一般社団法人全国心理業連合会のロゴ

    一般社団法人全国心理業連合会

    東日本大震災 心のケアボランティア 募集開始!! これからが心のケアの本番、心理業・カウンセラーの活躍の時  ~ 9月11日に開催するシンポジュウムにて登録開始 ~

    告知・募集
    2011年8月30日 09:30

    日本で初めての心理業の業界団体である一般社団法人全国心理業連合会(※1)が発足した、東日本大震災 心のケアを目的とした生活支援を行う民間ボランティアプロジェクト「TeamJapan300(チームジャパン300)(※2)」では、震災より6ヶ月を経過する9月11日のシンポジウムを初めとし、心のケア主体のボランティアの募集・登録を開始します。


    ■被災地では、これからが心のケアを必要とする時期
    これまでは、心のケアを目的とした生活支援を中心に活動してまいりましたが、これからは、本当の意味での心のケアが必要となってきます。
    「TeamJapan300」では、実際に行政機関や医療機関などから要望のある「心のケアの研修」や、お茶会の主催(ワークや対話が中心)、そしてマッサージしながらの傾聴活動、子供のケアの為の遊戯療法などのケアを行ってまいります。

    今までは、物資支援、労働支援など、体力に自信のある方にも積極的に参加して頂いておりましたが、これからは、心の仕事をされている方、勉強をされた方々の力が、ますます必要となってきます。

    是非とも、カウンセラーやメンタルトレーナーなど、心の仕事を生業としている方、心の勉強をされた方の、心のケアボランティアへお申込み・登録をお待ちしております。


    ■シンポジウム開催概要
    タイトル: TeamJapan300 東日本大震災 心のケアボランティア シンポジウム
          ~被災地の今、そしてこれから… こころの力が 復興の力に~
    日時  : 2011年9月11日(日) 18:30~21:30
    場所  : 国立オリンピック記念青年少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
         【住所】〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
    定員  : 250名
    参加費 : 無料
    申込み : Webフォーム、FAX、または電話にて
         【締切り:8月30日(火)】
    URL   : http://teamjapan300.net/information/info11.html


    ■心のケアボランティア応募について
    シンポジウム終了後より、「TeamJapan300」のホームページにて応募を受け付けさせて頂きます。
    ボランティア登録には、今までのボランティア登録と同様の手続きが必要となります。
    その為、ホームページの勉強会申込を行い、説明会に参加後のボランティア登録時に、希望ボランティア活動を申請ください。
    詳しくはホームページを参照ください。
    http://teamjapan300.net/volunteer/flow.html

    【応募締切りは特に設けませんが、現地のニーズに合わせ流動的に変わるものとご理解ください】


    (※1)一般社団法人全国心理業連合会業とは:
    非営利の一般社団法人で、心のケアやサポートを仕事とするプロ集団、カウンセリングルーム、心理教育機関、EAP事業者、NLPトレーナーなど心理を生業とする者たちによる業界団体

    (※2)「TeamJapan300(チームジャパン300)」の名称の意味:
    日本全ての力を集め、全ての避難所を回ろうと考えたこと、そしてチーム発足時に避難所が2,300ヶ所あり、1チームが8か所の避難所を回ることを前提に300のチームが必要と考えたことによる、象徴的なチーム名となっている


    【一般社団法人全国心理業連合会 概要】
    団体名 :一般社団法人全国心理業連合会
    所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-12 たちばなやビル3階
    代表理事:本田 勝人
    設立  :2010年12月
    活動内容:社会的心の問題の解決、心理業会の発展、カウンセリングの普及など
    URL       : http://www.mhea.or.jp/
    TeamJapan300 URL: http://teamjapan300.net/index.html

    一般社団法人全国心理業連合会(全心連)は、日本で初めて心理業界(カウンセリングルーム、EAP、心理教育などの事業者)が集まる団体。社会的な心の問題を解決、心理業界の発展を目的として発足しています。
    医学で医業があるように、心理学にも心理業があると考え、皆さまに安心して心のサポートを受けて頂ける環境を築いてまいります。


    ■TeamJapan300&全心連 メディア掲載および出演
    4月4日  こんにちは いっと6けん
    6月2日  毎日新聞
    6月14日 IBC岩手放送 朝からRADIO
    6月16日 IBC岩手放送 IBC NEWS ECHO
    6月17日 岩手日報
    6月16日 三陸ブロードネット(一週間にわたり放送)
    7月7日  セラピスト8月号
    7月20日 宮城テレビ放送18~19時
    7月26日 読売新聞 朝刊一面(全心連 理事 浮世満理子がコメント)
    8月3日  ラジオ関西 時間です!林編集長
    8月11日 米国CNNの取材


    【一般の方からのお問合わせ先】
    TeamJapan300 災害対策本部(アイディアヒューマンサポートサービス内)
    東京都渋谷区渋谷1-15-22
    TEL:03-5469-8787
    FAX:03-6850-7117

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人全国心理業連合会

    一般社団法人全国心理業連合会

    この企業のリリース

    7月31日 福岡にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 九州
~ストレスに打ち克つメンタル支援~」
    7月31日 福岡にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 九州
~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    7月31日 福岡にてシンポジウム開催 「いま、心のチカラになること 2016 in 九州 ~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    一般社団法人全国心理業連合会

    2016年7月27日 12:30

    5月29日 関西にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 関西
~ストレスに打ち克つメンタル支援~」
    5月29日 関西にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 関西
~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    5月29日 関西にてシンポジウム開催 「いま、心のチカラになること 2016 in 関西 ~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    一般社団法人全国心理業連合会

    2016年5月24日 16:30

    3月8日 東北・仙台にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 東北
 ~ストレスに打ち克つメンタル支援~」
    3月8日 東北・仙台にてシンポジウム開催
「いま、心のチカラになること 2016 in 東北
 ~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    3月8日 東北・仙台にてシンポジウム開催 「いま、心のチカラになること 2016 in 東北 ~ストレスに打ち克つメンタル支援~」

    一般社団法人全国心理業連合会

    2016年3月2日 09:30

    12月1日「労働安全衛生法の一部を改正する法律」施行まであと1ヶ月 
ストレスチェック制度実施に伴い、企業の制度導入を支援
    12月1日「労働安全衛生法の一部を改正する法律」施行まであと1ヶ月 
ストレスチェック制度実施に伴い、企業の制度導入を支援

    12月1日「労働安全衛生法の一部を改正する法律」施行まであと1ヶ月  ストレスチェック制度実施に伴い、企業の制度導入を支援

    一般社団法人全国心理業連合会

    2015年11月2日 09:30

    ~「ストレスチェック義務化」に伴い企業の制度導入を支援~ 
一般社団法人全国心理業連合会公認 
新資格「ストレスチェックコンサルタント」を創設 
資格試験および資格取得のための講習を開始
    ~「ストレスチェック義務化」に伴い企業の制度導入を支援~ 
一般社団法人全国心理業連合会公認 
新資格「ストレスチェックコンサルタント」を創設 
資格試験および資格取得のための講習を開始

    ~「ストレスチェック義務化」に伴い企業の制度導入を支援~  一般社団法人全国心理業連合会公認  新資格「ストレスチェックコンサルタント」を創設  資格試験および資格取得のための講習を開始

    一般社団法人全国心理業連合会

    2015年10月2日 10:30

    全心連、東日本大震災から4年を迎え、地域災害カウンセラーチームを発足 
~地域に根づいた、災害からの復興と心身を元気にするケアをめざす~ 
発足イベントを3月6日に宮城県、3月9日に東京でそれぞれ開催!
    全心連、東日本大震災から4年を迎え、地域災害カウンセラーチームを発足 
~地域に根づいた、災害からの復興と心身を元気にするケアをめざす~ 
発足イベントを3月6日に宮城県、3月9日に東京でそれぞれ開催!

    全心連、東日本大震災から4年を迎え、地域災害カウンセラーチームを発足  ~地域に根づいた、災害からの復興と心身を元気にするケアをめざす~  発足イベントを3月6日に宮城県、3月9日に東京でそれぞれ開催!

    一般社団法人全国心理業連合会

    2015年3月5日 14:00