株式会社吉野家ホールディングスのロゴ

    株式会社吉野家ホールディングス

    美味しいに平等な世界を! 集まれ!「カレー新世界プロジェクト」へ!

    ~シェアレストランを活用した新規プロジェクトのご案内~

    サービス
    2020年8月19日 09:00

    株式会社吉野家ホールディングス(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区、以下 吉野家 HD)は、シェアレストランを活用した新プロジェクトをご紹介いたします。

    カレー新世界プロジェクトについて

    審査基準は純粋に【味】のみです。立場も経歴も関係ございません。イベントに来場した友達や関係者の数にも左右されません。
    【カレー新世界プロジェクト】は伝説の間借りカレー店極哩発の純粋に味だけで勝負できるカレーのお祭りです。

    参加者は一次審査で選ばれた5名。

    イベント開催時に来店されたお客様に1票投票をしていただきますが、お出しする際にどのカレーを誰が作ったのかはわからないようにして、純粋に味のみで投票できるように致します。
    また、その選ばれた5名の方のカレーを、極理冷凍カレー販売サイトでも販売し、ご購入していただいた全国の方にも投票していただきます。
    開催日当日の投票結果と冷凍販売での投票結果で優勝を決めます。

    ・公平を期するため、当日の材料費は上限を決めさせていただきます。
    ・公平を期するため、主催者である極哩は参加しません。
     (参加しませんが、優勝者や参加者には全力でバックアップします)
    ・参加者5名様の食材費と交通費は開催者側で負担します。当日、領収書をお持ち下さい。
    ・その他詳細は個別にてご連絡致します。

    <カレー新世界vol.1開催概要>

    ・日時 9月21日(月) 22日(火)・・・祝日二日間、当日のご来店は予約制と
     なります。下記Instagramのメッセージより、ご予約をお願いいたします。
     (9月1日受付開始)
     https://www.instagram.com/gokuricurry2019
    ・場所 極哩飯田橋東口店にて
     東京都新宿区下宮比町1−1, 相澤ビル B1F ビストロクオン内
    ・優勝者結果発表 10月1日(木)

    <優勝者の特典>

    ・極哩の冷凍カレー販売サイトにて1ケ月間カレーを販売する権利
    ・極哩もしくは他かの店舗で一日カレー店を営業する権利

    <参加者の特典>

    【カレー新世界プロジェクト】では、回数を重ねていき強者が集まった段階でグランドチャンピオン大会を開催致します。また、その他カレーにまつわる企画を発信していきます。
    熱い想いを持った方々で本当に美味しいだけに集中した【カレー新世界】を作りませんか?

    参加方法について

    一次選考では極哩店主が5名の方を選出させていただきます。
    カレーを冷凍・冷蔵の上、お店に直接持参するか宅急便にて送付下さい。
    ※宅配(冷凍か冷蔵)は時間指定(午前中)にて送付をお願いいたします。

    <送付先>
    〒162-0822
    東京都新宿区下宮比町1−1, 相澤ビル B1F ビストロクオン内
    極理宛 電話番号070-4558-0516

    <〆切>
    9月7日までに必着にてお願いいたします。

    参加資格について

    ⚫︎自分が美味しいって思うカレーを作る方。
     (一般の方でも大歓迎、飲食経験、年齢、性別、国籍なども一切不問!)
     むしろ家でカレー作るのが趣味の方にも参加希望です。
    ⚫︎現在店舗を借りて営業している方も参加可能です。
    ⚫︎熱い想いがある方。

    具体的にアドバイスをいたします

    一次選考用のカレーの食材費と送料は自分への投資だと思ってご負担ください。

    送付いただいたカレーには全て感想と「もっとこうしたら美味しくなると思う」というアドバイスをさせていただきます。

    その際、歯に衣を着せる様な言い回しはできないと思いますが、それを受け止めてまた持ってくる様な熱い人を待っています。
    せっかく味見をするなら真摯に向き合うことが優しさでありカレーと正直に向き合うということだと思っています。

    ※宅配の場合は、アドバイスのご連絡先をご記入ください。
    ・SNSアカウントをお持ちの方はアカウント名を記載願います。
    ・無記載の場合は電話番号にショートメッセージを送らせていただきます。
    ※期間中カレーを何度持ち込み、またはご送付いただく事も可能です。
    ※玉ねぎの炒め方やテンパリングなど具体的に美味しくなる方法をお教えします。

    極哩店主 しおんより

    時代は変わるものです。
    一緒に次の時代作りませんか?

    間借りでも、店舗でも個人でもいい。
    このプロジェクトで何かする時は集まり
    忖度のない「楽しく」「美味しい」だけを追求して
    誰にも媚びないで
    くだらねぇ風習はぶち壊していく様な
    やべえ集団を作りたいと思います。

    「極哩 ~GOKURI ~」について

    テレビ、雑誌と様々なメディアで話題の東京新鋭間借りカレー
    飲食未経験者が間借りから始め、あまりの美味しさに4ヶ月で4店舗まで拡大。にも関わらず、味の追求のために飯田橋の1店舗、しかも週末に限定して営業する伝説の間借りカレー店。
    毎週土日 営業時間11:00〜15:00
    https://www.instagram.com/gokuricurry2019

    シェアレストランとは?

    昨今の経営環境の悪化もあり、ますます社会問題化されている飲食店の開業・廃業問題ですが、 これまで飲食店の開業を専門とした間借りのマッチングサービスはありませんでした。本サービ スは開業希望者と飲食店オーナー様が飲食店を通じて繋がり、支えあうことで、「誰もが気軽に 飲食店を開業できる世界」「何度でも挑戦出来る世界」の実現を目指し、フード系サービスでは これまでにないビジネスモデルを展開します。
    【サイトURL】: https://share-restaurant.biz

    ※空いている時間に働く仲間を募集しませんか?
    【飲食店オーナー様用ページ】: https://share-restaurant.biz/for_owner/

    【会社概要】
    会社名:株式会社吉野家ホールディングス
    所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階(受付北ウイング20階)
    事業内容:吉野家事業、はなまる事業、京樽事業、海外事業、その他
    https://www.yoshinoya-holdings.com/

    ~ 本件に関するお問い合わせ先 ~
    株式会社吉野家ホールディングス
    グループ企画室 特命担当部長 武重
    j.takeshige@ysn.yoshinoya.com
    080-3169-5216

    すべての画像

    xYpUbyd0VJupxAQSF2Dm.jpg?w=940&h=940
    Yl03v325SzJqwjEmqLwW.jpg?w=940&h=940
    METJIGyYPx7kxrQGDHxo.jpeg?w=940&h=940
    4QIZV6HU5maeC3aknk3J.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    美味しいに平等な世界を! 集まれ!「カレー新世界プロジェクト」へ! | 株式会社吉野家ホールディングス