【星のや東京】粋で美しい東京の街を再発見する、東京ステイケーション 東京都民も存分に楽しめる、星のや東京プロデュースの新アクティビティが続々と誕生|2020年8月6日~

    サービス
    2020年8月17日 15:00

    大手町にある温泉旅館「星のや東京」は、普段から東京に慣れ親しんでいる方にこそ知っていただきたい、いつもとは違う目線で東京を楽しめる複数のアクティビティを提供します。オープントップバスで東京の空を眺めながら歴史や時代の最先端を行く街の雰囲気を感じる「ナイトバスクルーズ」や、地上160メートルのビルの屋上で東京を見渡し、風を感じながら深呼吸をする「天空深呼吸」、江戸情緒が残る神田・日本橋・人形町の歴史ある名店楽しむサポートをする新サービス「お江戸マイスター」など、様々なアクティビティを2020年8月6日(木)以降、順次販売開始します。

    背景

    コロナウィルスの感染者数が落ち着かない中で、遠出をするのは憚られる昨今。星のや東京では、そのような状況でもしっかりと3密を回避しながら、休日を楽しんでいただきたい、そして今だからこそ東京の魅力を知っていただきたいという思いで、東京をディープに楽しめる様々なアクティビティを考えました。いくつものアクティビティを体験いただくことで、普段よく知る東京で新たな発見や気づきがあり、いつもと違う目線で東京を体感できる、東京ステイケーションを提案します。ステイケーションとは、滞在を意味する「Stay」と休暇を意味する「Vacation」を組み合わせて作られた欧米発の造語です。バケーションが遠出して楽しむ旅行を指すのに対し、ステイケーションは自宅の近場に宿泊することを指しています。

    楽しみ方のご提案

    楽しみ方1 江戸情緒残る東京を楽しむ 「お江戸マイスター」 8月20日(木)~

    江戸情緒を現代に残す「日本橋・神田・人形町」の3エリアの遊び方を知り尽くした「お江戸マイスター*」がお客様の希望に合わせて、おこもりスタイルからお出かけスタイルまで、一人ひとりに合わせた滞在を提案します。例として、館内では日本橋創業の小津和紙の和紙を使った和小物づくりや老舗のこだわりの味を楽しめます。また、お出かけ派には、延宝元年(1673)年に呉服店として創業した「日本橋三越本店」の歴史や裏側を知るプライベートツアーや江戸総鎮守の「神田明神」での参拝マナー講座やご祈祷など、様々な体験ができます。*希望の方は気軽にスタッフに相談ください。

    楽しみ方2 オープントップバスで東京の街を巡る 「ナイトバスクルーズ」 8月20日(木)~

    2階建てのオープントップバスから、いつもより高い目線で夜景を楽しめる約1時間の「ナイトバスクルーズ」を提供します。星のや東京宿泊者貸切で、3密を避けるため通常定員50名のところを最大10組20名で運行します。日没後、大手町を出発し、皇居や国会議事堂のある霞が関、著しい発展を見せる虎ノ門エリアを抜け、東京タワーへ向かいます。バスは10分ほど停車し、ライトアップされた東京タワーの造形美を間近に楽しむことができます。日々進化している東京の街に詳しいガイドの案内で巡ることで、新たな魅力に気づいたり、慣れ親しんだ東京の街を更に好きになることに違いありません。

    楽しみ方3 東京の絶景を眺めながら呼吸を調える 「天空深呼吸」 8月6日(木)~

    朝の時間帯には、東京の中心、大手町の地上160メートルのビルの屋上で、眼下に広がる大都会を眺めながら、深呼吸をするアクティビティを楽しめます。東京にいながら、空を近くに感じ、朝の清らかな空気を身体いっぱいに取り入れる爽快感は格別です。現代の東京を象徴するビル群や東京スカイツリーといった近代的な景色を楽しめます。
    ※3密を避け、安全に楽しめるように、1日6名限定での開催です。

    楽しみ方4 東京の夜景との味を楽しむ 「お江戸のご褒美舟あそび」 8月20日(木)~

    日本橋桟橋を出発し、日本橋川から隅田川を経由し、東京の夜景を楽しむ90分のクルーズです。。貸切の舟の上では、日本橋「弁松総本店」のお弁当、神田「豊島屋酒店」の日本酒、人形町の名店の甘味(「重盛永信堂」の人形焼き、「彦九郎」のとらやき)を用意します。上途中、浜離宮恩賜庭園横の穏やかな場所に停泊し食事やお酒をゆっくりと楽しめます。
    ※3密を避け、安全に楽しめるように、1組2~4名限定での開催です。

    東京都民に向けて感謝を込めた特典

    Go toトラベルキャンペーンの対象外となってしまった東京都民の方には、宿泊への感謝の気持ちを込めてささやかながらお得な特典を用意します。ご宿泊いただいた感謝の気持ちを込めて、星野リゾートオリジナルTシャツをプレゼントする他、通常3,500円の「ナイトバスクルーズ」は特別価格の2,500円で提供します。

    美しい東京再発見滞在 概要

    期間    :2020年8月6日(木)~
    対象    :星のや東京宿泊者
    料金    :お江戸マイスター     催し物により異なる
           ナイトバスクルーズ    2,500円/人(税・10%サービス料別)*東京都民応援価格
           天空深呼吸        無料
           お江戸のご褒美舟あそび  2名利用時 80,000円(税・10%サービス料別)
                        3名利用時 85,000円(税・10%サービス料別)
                        4名利用時 90,000円(税・10%サービス料別)
    時間    :催し物により異なる
    予約    :催し物により異なる
           星のや東京  https://hoshinoya.com/tokyo/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
    ・通常の客室清掃に加え、館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・ダイニング入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・ダイニングの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)

    星のや東京

    「塔の日本旅館」をコンセプトに2016年7月に開業。玄関で靴を脱ぎ、畳敷きの伝統的な和室や各階のお茶の間ラウンジ、最上階に温泉を備える星のや初の都市型旅館。

    所在地 :〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目9番1
    電話  : 0570-073-066 (星のや総合予約)
    客室数 : 84室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
    料金  : 1泊 84,000円~(1室あたり、税・サービス料別、食事別)
    アクセス:東京駅丸の内北口出口 徒歩10分、
    :東京メトロ大手町駅A1、C2c出口 徒歩2分
    URL : https://hoshinoya.com/

    すべての画像

    k0Qxx5ATT7q4rcIU2R7O.jpg?w=940&h=940
    Y55rZRBkwXproyI0Huy1.jpg?w=940&h=940
    T54NSLjvPDvzNgtxKrwP.jpg?w=940&h=940
    1XoBOqZ6MyRebOz4bYwX.jpg?w=940&h=940
    YOhJdy9Qcijkhg5HSi77.jpg?w=940&h=940
    KdNsSlqZAayIyX0LrsmB.jpg?w=940&h=940
    vxU5TAyMuxhg9LgyP2ON.jpg?w=940&h=940
    HWeSG7Qe9YOWTxRfSFaS.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや東京】粋で美しい東京の街を再発見する、東京ステイケーション 東京都民も存分に楽しめる、星のや東京プロデュースの新アクティビティが続々と誕生|2020年8月6日~ | 星野リゾート