一般社団法人豊岡観光イノベーションのロゴ

    一般社団法人豊岡観光イノベーション

    豊岡市における新型コロナウイルス感染症対策認証制度 「CLEAN and SAFE TOYOOKA」を開始

    企業動向
    2020年8月14日 12:00

    一般社団法人豊岡観光イノベーションは、宿泊施設、飲食店、物産店など市内の事業者に自主的な衛生管理を促すことによって、豊岡市全体の衛生水準の向上を図り、来訪者に安全・安心なおもてなしを提供し、同時に市民の安心・安全な暮らしを守ることを目的に、新型コロナウイルス感染症対策認証制度「CLEAN and SAFE TOYOOKA」を始めます。


    CLEAN and SAFE TOYOOKA ロゴ


    1.経緯

    (1)新型コロナウイルスの感染拡大が各地で続く中、7月15日に「豊岡市における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を制定

    (2)次のステップとして、当ガイドラインに沿った取り組みを行っている施設を増やし、来訪者に取り組みを知ってもらうために認証制度「CLEAN and SAFE TOYOOKA」を創設



    2.特色

    ●豊岡市エリアに関わる観光事業に繋がる項目を設定

    宿泊業界・飲食業界など、個別の業界ごとの新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインは発表されていますが、実際の観光地には多種多様な業種があります。本認証制度は、まち全体の取り組みとして推進していくために、温泉街、キャンプ場、スキー場、海水浴場などの項目も組み込んでいます。


    ●感染症対策の専門家による監修

    第三者に安心感を与えられるように、感染症対策の専門家監修のもと、チェックシートの項目を精査いたしました。



    3.事業内容

    (1)認証手順

    事業者は、チェックシートに全てチェックを入れます。事業者から提出されたチェックシートを「CLEAN and SAFE TOYOOKA委員会」がチェックし、認証します。認証施設には取り組みを示すポスターをお送りします。


    (2)認証主体

    「CLEAN and SAFE TOYOOKA委員会」

    構成:豊岡市、豊岡ツーリズム協議会、一般社団法人豊岡観光イノベーション

    監修:加瀬 哲男氏

       (大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学 兼 感染症科学研究センター 特任講師)

       山田 雄一氏

       (公益財団法人日本交通公社観光政策研究部長)


    (3)対象事業者

    宿泊事業者、飲食事業者、物産展、イベント事業者、アクティビティ事業者など


    4.Webサイト

    以下のWebサイトに、随時認証施設をアップします。

    https://toyooka-tourism.com/cleansafe/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人豊岡観光イノベーション

    一般社団法人豊岡観光イノベーション