株式会社フォワードネットワークのロゴ

    株式会社フォワードネットワーク

    フォワードネットワーク、一連のエンドユーザー操作のレスポンス計測を 実ブラウザIEで測定・監視するサービス「Traffic Patrol2」提供開始 ~スマートフォン・携帯電話にも対応~

    サービス
    2011年8月10日 10:30

     株式会社フォワードネットワーク(本社:東京都文京区、代表取締役:藤田 一弥、以下 フォワードネットワーク)は、Webサービスのログイン・検索実行などの一連の操作を実ブラウザIE上で自動実行し、各ページのレスポンス計測を24時間監視するサービス「Traffic Patrol2」の提供を開始しました。エンドユーザー目線の画面描画時間を常時計測できるとともに、レスポンス結果が適切であるかの判断もできます。

    サービス紹介サイト: http://www.fward.net/products_20.html


    ■サービスの特徴およびメリット
     「Traffic Patrol2」はレスポンス計測を行う監視エージェントを、計測したい地域に配置できます。例えば米国で稼働しているWebサービスに対しては、監視エージェントを米国に設置することにより正確なレスポンスを計測できます。実ブラウザIEを利用しレスポンス計測を実施しているため、ブラウザ画面への「描画開始時間」や、全オブジェクト受信完了時間なども計測可能で、ログイン後にSSO処理などを行う2つのサイトにまたがったWebサービスに対しても、レスポンス計測が可能です。またユーザーエージェントを変更することにより、携帯用サイト、スマートフォンサイトに対するレスポンス計測、監視も可能としています。
     「Traffic Patrol2」は、各ページのオブジェクトのレスポンス状況を全てグラフ表示し、CSS、JPEG、JavaScript、Flashなどの各オブジェクトのロード時間を把握することができるため、実際のブラウザ表示において何がボトルネックとなるのか容易に判断することができます。


    ■サービス内容
    1) 一連のブラウザ操作に対応したレスポンス計測
     TOPページ表示、ログイン、検索実行などの一連の操作に対するレスポンス計測が可能です。

    2) スケジュール機能
     監視の実行・停止を曜日単位、時間単位で指定可能です。監視時間間隔は5分、10分、15分、30分、60分から選択可能です。

    3) 通知メール機能
     Webサーバーからの応答がない場合や、判定キーワードエラー、レスポンスの遅延が発生した場合に異常をメールで通知します。

    4) グラフ表示
     過去2年間の24時間グラフ、週グラフ、月間グラフ、詳細なWater Fallグラフを表示します。Water Fallグラフには各オブジェクト(HTML、CSS、JPEG、JavaScript、Flashなど)のレスポンス状況を詳細にグラフ表示するとともに、ブラウザIEの描画開始時間、画面表示用データ受信完了時間も表示しています。

    5) レスポンスデータの閲覧
     取得した最新のHTMLソースの内容を随時閲覧可能です。「Traffic Patrol2」が取得したHTMLソースをそのままブラウザで閲覧できるため、監視が正常に動作しているかのチェックに有効です。

    6) キーワードチェック
     「Traffic Patrol2」が取得したHTMLが正常かを判定するため、判定キーワードを設定できます。受信したHTML内に判定キーワードがあるかチェックし、Webシステムが正常に稼動しているかの判定を行います。

    7) 携帯サイト、スマートフォンサイト対応
     実ブラウザIEを使用しレスポンス計測を実施し、ユーザーエージェントを変更することにより、以下のWebサイトのレスポンス計測、サーバーシステム監視を行うことが可能です。
    ・一般PCサイト(IE)
    ・携帯サイト
    ・スマートフォンサイト(iPhone)
    ・スマートフォンサイト(Android)

    8) データ受信速度の設定
     より現実的なエンドユーザーの体感速度を計測するため、レスポンス計測時に以下のデータ受信速度の選択が可能です。
    ・Bフレッツ(10Mbps)
    ・ADSL(3.5Mbps)
    ・3G(1.0Mbps)
    ※当初はADSL(3.5Mbps)からサービス提供開始。

    9) 計測結果の保持
     計測結果は2年間保持します。例えば1年前のレスポンス状況との比較も容易に行うことができます。

    10) 監視エージェントのパターン
     監視エージェントは以下のパターンから選択可能です。
    ・地域:東京/北アメリカ/ドイツ/香港
    ※当初は東京監視エージェントからサービス提供開始。

    ・受信速度設定:Bフレッツ(10Mbps)/ADSL(3.5Mbps)/3G(1.0Mbps)
    ※当初はADSL帯域からサービス提供開始。

    ・ブラウザIEバージョン:Ver7/Ver8/Ver9
    ※当初はVer8(IE8)からサービス提供開始。
    ※監視エージェントのパターンは今後随時増設予定です。


    ■付随無料計測サービス
     「Traffic Patrol2」の機能を利用し、1つのURLに対し実ブラウザIEを使用したレスポンス計測を無料で行うサービスを提供いたします。ブラウザキャッシュがないケースとあるケースの2パターンを計測し、監視ブラウザのユーザーエージェントの設定も可能です。
    無料計測サービス: http://patrol02.fward.net/guest_order.php
    計測結果例   : http://www.fward.net/sample/water_fall_sample.html


    ■株式会社フォワードネットワークについて
     2004年創業以来、Webシステム用の負荷分散ソフトウェア(LoadBalanceL4)、負荷発生ツール(Traffic Generator)、サーバーレスポンス測定ASPサービス(Traffic Patrol)などを自社開発し、Webシステムの負荷テスト、レスポンス計測サービスを中心に提供しており、並行してWebシステム開発・保守業務を行っております。
    サイトURL     : http://www.fward.net/
    サービス紹介サイト: http://www.fward.net/products_20.html

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フォワードネットワーク

    株式会社フォワードネットワーク