NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    イーサネット仮想専用線サービス「グローバルバーチャルリンク」の提供開始  ~ 世界最大級のIPバックボーン上でグローバルな高速ネットワークを提供 ~

    サービス
    2011年7月26日 13:00

     NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2011年7月26日より、NTT Comの国際IPバックボーンである「グローバルIPネットワーク」上で、イーサネット仮想専用線サービス「グローバルバーチャルリンク」の提供を開始します。


    1.サービスの概要
     本サービスは、高速国際専用線を手軽にご利用いただくため、NTT Comが運用するオープンネットワーク型サービス(*1)(「グローバルIPネットワーク」)上に仮想専用線を実現し、汎用性の高いイーサネット型で提供するサービスです。高速広帯域なサービスを、世界中に安価で提供可能であり、クラウド時代に適したインフラを提供します。
     NTT Comのアメリカ現地法人、NTTアメリカが2006年よりアメリカ国内で先行提供していましたが、お客さまの要望を受け、サービス提供エリアを全世界に拡大し、NTT Comとしてグローバルなサービス提供を実現します。


    2.サービスの特長
    (1)高速広帯域なメニュー提供
     100Mbpsから10Gbpsまでのイーサネット品目をポイント・トゥ・ポイント型で提供します。クラウド間のミラーリング(*2)、大容量ファイル伝送、バックアップ回線としての利用など、大容量なデータ通信をグローバルに扱うコンテンツ事業者、ISP事業者などの多様な用途に適したサービスです。

    (2)柔軟な料金体系
     大容量かつバースト性の高いトラフィックを安価に利用できる従量課金メニューを提供します。月間のトラフィック量に左右されない定額料金によるメニューもあります。

    (3)高品質な国際IPバックボーンを活用したサービス
     NTT ComのTier 1ステータスの高品質な国際IPバックボーン(*3)を活用し、安定したデータ配信を実現します。


    3.サービスの提供地域
     日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、スペイン、ポーランド、香港、シンガポールにて提供します。順次世界主要都市へ提供地域を拡大予定です。


    4.提供開始日
     2011年7月26日(火)


    *1 オープンネットワークサービス(インターネットなど。不特定多数のユーザがネットワークを共有し比較的安価かつベストエフォート品質。「NTT Com グローバルIPネットワーク」もオープンネットワーク)対義語はクローズドネットワークサービス(閉域網。特定ユーザだけがネットワークを共有し比較的高価かつ高品質)

    *2 データの複製を別の場所にリアルタイムに保存する技術のこと。ある記憶装置が破損しても、別の記憶装置から同じデータを読み出すことができるため信頼性を高めることができる。

    *3 インターネットの品質を上流のプロバイダに頼ることなく、自らをコントロールできる世界規模の広帯域IPバックボーンを保有するISPグループのことをいい、世界でも数社のみ。