東京工業大学イノベーションマネジメント研究科 キャリアアップMOT(CUMOT) サプライチェーン戦略スクール

    週末2時間、田町駅前で学ぶ先端的SCM 東京工業大学、社会人向け 「ストラテジックSCM講座」 2011年度秋期(第4期)受講生の募集を開始

    ―日本の復興・新しいサプライチェーンの構築のために 今、なすべきこと―

     東京工業大学では、昨年より田町キャンパスで開講し、好評を得ている「キャリアアップMOTサプライチェーン戦略スクール」の「ストラテジックSCM(※)講座(毎週金曜夜間・半年全15回)」の2011年度秋期(第4期:10月~2月)受講生の募集を8月1日から開始します。

    (※)SCMとは
    SCM(サプライチェーン・マネジメント)とは、企業の経営戦略を具体化し、市場と需要に結びつけ、的確に供給を行う仕組みの構築とその運用であり、企業内の組織機能や他企業との関係をつなぐシステムとして、グローバルな企業経営にとって不可欠な要素です。


    ■ストラテジックSCM講座とは
     この講座は、今回の震災でも大きな関心を集めた、我が国産業の鍵を握るサプライチェーンのマネジメントについて、その改革を担う志士とも言うべき人材を育成することをめざしています。企業経営や業務オペレーション、コンサルティングなどに活躍中の社会人を対象として、国際的な水準を意識した質の高い講義と演習による大学院レベルの授業で、経営科学的なアプローチも含めた戦略的な視点から最新のSCMを学びます。

     本コースは大学院イノベーションマネジメント研究科のサーティフィケートプログラムであるキャリアアップMOT(CUMOT)の一環で、修了者には研究科長名の修了証書が交付されます。
     先の第3期生募集においてはプログラム説明会後3日間で募集定員を超えてしまったことから、今回も出来るだけ早く応募されることをおすすめします。

    詳しくはサイトを参照して下さい: http://www.mot.titech.ac.jp/cumot/sss/scm/

    <プログラム説明会>
    日時   : 8月8日 19:00~ ※以降、個別の説明にも応じます
    会場   : 田町キャンパス
           ( http://www.mot.titech.ac.jp/cumot/access.html )
    参加申込先: cumot-scm-info@mot.titech.ac.jp


    ■ストラテジックSCM講座 概要
    名称  : ストラテジックSCM講座
    講師  : 東工大 圓川 隆夫教授をはじめ、
          著名コンサルタントや実務家など第一線のスペシャリスト
    授業  : 毎週金曜夜間・半年全15回
    募集人数: 20名
    受講料 : 157,500円(税込み)
    講座詳細: http://www.mot.titech.ac.jp/cumot/sss/scm/

    <受講スケジュール>
    ・9月30日     :オリエンテーション
    ・10月14日~2月3日:授業(年末年始休講、金曜19時~21時 全15回)
    ・2月11日     :グループ演習発表会、修了式・特別講演

    <受講申込方法>
    8月1日以降、サイトからダウンロードできる願書に必要事項を記入のうえCUMOT事務局あて送付。ホームページ参照。(定員に達し次第ホームページに広報)

    ※願書送付先
     〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
     キャンパス・イノベーションセンター705 CUMOT事務局
     ストラテジックSCM春期受講申込担当

    <受講審査・受講通知>
    願書受付順に順次、志望理由書にもとづく書類審査を行い、受講通知はメールまたはお電話にてご連絡いたします(後日、受講認定証を送付)。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース