株式会社ユーキャンパス

    学食をジャックし、商品を大学生に直接PR ~大学の学食メニューを利用したプロモーションを開始~

    その他
    2011年7月26日 09:30

     大学生向けを専門に、広告事業を展開している株式会社ユーキャンパス(所在地:東京都港区、代表取締役社長:渡部 陽)は、学食運営会社と協力し大学の学食メニューを利用した企画を開始しました。

    かどや製油 オリジナルメニュー

     成蹊大学、駒澤大学、東京家政学院大学などの学食を利用し、オリジナルメニュー企画、キャンペーンメニューの設定、券売機名称変更、POPの設置、ポスターの掲出などを行い、学食をジャックし商品や商材をPRしていきます。

     当社は、これまでも学食でトレイ型シール広告や店頭キャンペーンなど多くの企画を実現してきましたが、大学生に喜んでもらえる企画、大学生に広告費を還元できる企画の方が、学食や大学生にも歓迎される事を実感し、学食全体を使用したサービスを開始致しました。

     4月から、かどや製油株式会社が成蹊大学、東京家政学院大学の学食で「純正ごま油」「専用POP」を全テーブルに設置し、調味料としてのごま油を大学生に訴求し、成蹊大学では1日平均3~4本、月間平均約70本が消化されました。
     さらに成蹊大学では、一週間限定で日替わりオリジナル「かどや丼」を提供し全日完売。東京家政学院大学では、「ごま油フェア」を実施しラーメン、チャーハンを通常価格より100円安く提供し、大学生に利益の一部を還元致しました。

     また、昨年11月から今年の6月にかけて展開した、森永乳業株式会社のカフェラテ商品「マウントレーニア」の就活生応援キャンペーン企画では、成蹊大学、明治大学、駒澤大学で食堂スタッフによる「マウントレーニア」の手渡しサンプリングを合計5,000本実施。
     さらに成蹊大学では、就活生応援キャンペーンのオリジナルネーミングを付けたスパゲッティを提供したことにより、実施期間中のスパゲッティの売上が、通常の約2倍に伸びるなど好評でした。

     これまでの食堂の広告媒体ではなく、企画を持ち込んで食堂と協力して告知をすることにより、効果的なプロモーションを行うことが可能になります。


    【媒体概要】
    ■大学
    神奈川大学、駒澤大学、成蹊大学、東京家政学院大学、明治大学など

    ■料金
    20万円~(企画内容により異なります)


    【株式会社ユーキャンパス 会社概要】
    代表者 : 代表取締役社長 渡部 陽
    設立  : 平成13年3月
    所在地 : 東京都港区西麻布3-2-16 プレジデント六本木2F
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.youcanpass.net
    事業内容: ○大学生向け広告業の企画、立案
          ○学生市場の各種調査、サンプリングなどのマーケティング業
          ○学生サークル情報サイト( http://www.e-tamariba.com )の運営など

    すべての画像

    かどや製油 オリジナルメニュー
    かどや製油 設置風景
    森永乳業 配布風景
    森永乳業 ディスプレイ