パーソルイノベーション株式会社

    イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」第1期の最終審査を3件の事業アイデアが通過

    通過チームへは、賞金授与、立ち上げ予算などの資金提供のほか、パーソルグループが持つノウハウやデータを活用し、事業化までを全面バックアップ

    サービス
    2020年6月19日 14:00

     総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 広敏)は、当社が運営する個人向けの「イノベーション体質強化プログラム『Drit(ドリット)』」において、2019年10月より実施していた第1期の最終審査を行い、3件の事業アイデアが通過しましたので、お知らせいたします。

    ―「Drit」公式サイト https://www.drit-i.jp/

     パーソルグループでは、社員がエントリーした新規事業案を選考しながら事業化まで伴走する新規事業起案プログラムを長年にわたって実施してまいりました。そして、2019年10月、それまでに蓄積されたノウハウを活かして「イノベーション体質強化プログラム『Drit』」へリニューアルを行い、対象を社外に開放、個人であれば誰でも参加可能としたインキュベーションプログラムへと進化いたしました。 
     「Drit」では、メンターに加えて、起業・事業化支援に強みを持つ外部有識者にサポーターとして参画いただき、フェーズにあわせた講義イベント、各種ワークショップおよび週次ミーティング、メンタリングなどのサポート体制を整えており、参加者は、約5か月間のプログラムを通じて新規事業創出のプロセスを学び、最終審査に臨みました。

     最終審査では、サポーターとしてプログラムに参画いただいた長野 英章氏、本郷 崇氏、常盤木 龍治氏、田所 雅之氏を含む7名が審査員を務め、2次審査を通過した10組32名が事業アイデアについてプレゼンテーションを行い、見事3件の事業アイデアが通過しました。通過チームへは、賞金授与および、立ち上げ予算などの資金提供に加え、パーソルグループが持つ豊富なノウハウを活かしたビジネス実装・マーケティング支援、プロダクト開発を加速させるスケールアップ支援、そしてHRに関するビックデータの活用などを通じ、事業立ち上げフェーズまでを全面バックアップしてまいります。

    <第1期「Drit」参加者コメント>

    ■プログラム終了後アンケートコメント一部抜粋

    「充実したプログラム、事務局のサポート、メンターの伴走支援、外部有識者からのレクチャーが豪華、事業創出プロセスを実践で身に着けることができる」
    「多様なバックグラウンドを持つ外部講師陣、スタートアップ業界のトップランナーから直接アドバイスをもらえる貴重な機会だった」
    「事業創出時のプロセスやテクニックだけでなく、マインド部分でも刺激を受け学びがあった」
    「Dritプログラムへの参加を通して、視野が広がり、自分自身の成長に繋がった」

    <Dritからのコメント>

    森谷 元(パーソルイノベーション株式会社インキュベーション推進室 室長/「Drit」運営責任者)

     「今回、対象を社外へと広げ、リニューアル後1回目の開催となりました。以前から自身の仕事を通じて感じていた課題解決のためのアイデアを持ってエントリーしてくださった方や、事業立ち上げ経験のないメンバーで構成されたチームでの参加など、経歴や専門分野が異なる様々な方に参加頂きました。プログラム全体、そして1次から最終まで全ての審査において共通していたのは、どのチームもプレゼン内容が素晴らしく、審査員、講師陣からのフィードバックに熱が入るシーンが多くあったことです。第1期を終えた今、『Drit』という取り組みの意義や可能性を以前より強く感じ、そして、参加者は、スキル、マインドともに必ず大きな成長を得ることができるプログラムであるということを改めて確信しています。 
     8月19日よりエントリーを開始する第2期では、第1期を通じて見えた改善点や反省点を活かし、さらにパワーアップしたプログラム内容で実施してまいります。昨今の新型コロナウイルスによる影響で、働き方に対する変革がより急速に求められている現在の状況において、たくさんの新しいアイデアのエントリーをお待ちしております。」

    (参考:第1期「Drit」概要)

    ■募集テーマ
    下記の3つのテーマの中から“はたらく“に関する社会課題を解決するための事業化を目指すビジネスアイデアを募集。

    ―Workforce 社会全体の最適配置を実現する
    ―Work Style はたらく人々をエンパワーメントし、社会全体を豊かにする
    ―Work Engagement はたらく人々のエンゲージメントを高め、組織全体を活性化する

    ※各テーマの詳細は公式サイト(https://www.drit-i.jp/#Theme)にてご確認いただけます。

    ■参加資格
    個人の方であれば、どなたでも参加できます。(年齢、性別不問) 
    ※参加費無料 ※起業している方や、その予定がある方のみ対象外とさせていただきます。

    ■賞・インセンティブ
    ―第2次審査通過 :サービス検証費用(最大50万円)
    ―最終審査通過(事業採択) :
     ①事業採択チームに対して、賞金として100万円
     ②事業採択チームに対して、立上げ予算等資金提供
     ※パーソルイノベーション株式会社の事業として立ち上げることが条件

    ■メンター/サポーター
    ・田所 雅之氏(株式会社ユニコーンファーム/CEO、株式会社ベーシック/CSO、関西学院大学経営戦略研究科/客員教授)
    ・辻井 樹氏(株式会社earthkey/代表取締役)
    ・長野 英章氏(株式会社サムライインキュベート/共同経営パートナー/Chief Strategy Officer)
    ・本郷 崇氏(フリンジ・ベンチャーズ・グループ 代表パートナー)
    ・常盤木 龍治氏(パラレルキャリアエバンジェリスト/プロダクトデザイナー)
    ・森谷 元(パーソルイノベーション株式会社インキュベーション推進室 室長/「Drit」運営責任者)

    ■審査員
    ・高橋 広敏(パーソルホールディングス株式会社/取締役副社長COO、パーソルイノベーション株式会社/代表取締役社長)
    ・岩田 亮(パーソルイノベーション株式会社/取締役執行役員)
    ・加藤 丈幸(PERSOL INNOVATION FUND合同会社/代表パートナー)

    ■各審査通過者数
    ―1次審査:40組108名
    ―2次審査:10組32名

     「Drit」では、第2期の開催が決定しており、エントリー期間は、2020年8月19日~9月23日となっております。また、参加希望者を対象とした説明会&トークイベントを下記の日程で予定しております。

    <第2期「Drit」説明会&トークイベント 概要>

    ―開催日時:
    2020年8月18日(火)19:00~21:00

    2020年8月26日(水)19:00~21:00

    ―場所:Nagatacho GRiD 6F ATTiC(東京都千代田区平河町2-5-3)

    ―登壇者:
    ・田所 雅之氏(株式会社ユニコーンファーム CEO、株式会社ベーシック CSO、関西学院大学経営戦略研究科 客員教授)
    ・伊藤 羊一氏(ヤフー株式会社 コーポレートエバンジェリスト Yahoo!アカデミア学長/株式会社ウェイウェイ 代表取締役)
    ・岩田 亮(パーソルイノベーション株式会社 取締役執行役員)
    ・森谷 元(パーソルイノベーション株式会社 インキュベーション推進室 室長)

    ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって、本説明会開催に変更が発生する可能性がございます。説明会開催に関する最新情報については、上記記載の各イベントページにて随時お知らせいたします。

    「Drit」では、“はたらく”に関する社会課題解決のための新規事業を創出すると共に、5年間で1,000人の“イノベーション体質人材”の輩出を目指しています。

    【参考】
    ■「Drit」関連プレスリリース
    〇「はたらいて、笑おう。」のパーソル イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」を開発
    https://persol-innovation.co.jp/news/2019/0930/
    〇「イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」本日10月2日(火)より第1期 参加者募集開始」
    https://persol-innovation.co.jp/news/2019/1002/
    〇イノベーション体質強化プログラム「Drit」40組のアイデアが第1期1次書類審査を通過
    https://persol-innovation.co.jp/news/2019/1204/
    〇イノベーション体質強化プログラム「Drit」10組32名のアイデアが第1期2次審査を通過
    https://persol-innovation.co.jp/news/2020/0128/
    〇イノベーション体質強化プログラム「Drit」第2期開催スケジュールが決定し、本日公式サイトを開設
    https://persol-innovation.co.jp/news/2020/0304/

    ■「Drit」について< https://www.drit-i.jp/
     「Drit」は、パーソルグループ内で長年にわたり実施してきた社員向けの新規事業起案プログラム*を、2019年10月より社外にも対象を開放し、進化させた個人向けの「イノベーション体質強化プログラム」。参加資格は、“個人”であることのみで年齢、性別不問です。“はたらく”に関する社会課題解決のための新規事業を創出すると共に、5年間で1,000人の“イノベーション体質人材”の輩出を目指します。
    *パーソルグループ新規事業起案プログラムで事業化されたサービス(一部)
    ―「ミイダス」:採用したい人材に企業から直接アプローチできる中途採用サービス
    ―「eiicon」:日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム
    ―「TECH PLAY」:ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース
    ―「My Refer」:リファラルリクルーティングサービス 等

    ■パーソルイノベーション株式会社について< https://persol-innovation.co.jp/
    パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に発足しました。テックコミュニティサイト「TECH PLAY(テック プレイ)」、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「eiicon(エイコン)」、シフト管理サービス「Sync Up(シンク アップ)」をはじめとした新サービスを運営するとともに、新たな事業開発やオープンイノベーション、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    イノベーション体質強化プログラム「Drit(ドリット)」第1期の最終審査を3件の事業アイデアが通過 | パーソルイノベーション株式会社