健康的なおやつ「八海山酒粕くるみ」販売開始  スーパーフードであるクルミと八海山の酒粕パウダーを使用!

    商品
    2020年6月17日 15:30

    だしパックの製造販売を行う株式会社フタバ(代表取締役社長:江口 晃、本社:新潟県三条市)が展開する、“UMAMIを軸に広がるライフスタイル”を提案する「ON THE UMAMI」はスーパーフードであるクルミのお菓子を開発、八海山の酒粕パウダーと粗糖を使用した「八海山酒粕くるみ」をオンラインショップ、直営店にて販売開始いたしましたことをご報告いたします。


    八海山酒粕くるみ


    URL: https://www.on-the-umami.com/fs/umami/kashi/5769



    ■ヘルシーに楽しめるおやつ・酒粕くるみとは?

    オメガ3脂肪酸、ポリフェノール、ビタミン、ミネラル、たんぱく質など、体に良い成分や栄養素がぎゅっと詰まったクルミが主役のお菓子です。今注目されているグルテンフリーダイエットにもぴったりでヘルシーに楽しめ、クルミの食感が満足感を与えてくれます。


    同じく健康に良いと注目されている「飲むお出汁」と一緒にお楽しみください。

    当社のだしパック「悟りだし 鰹と昆布」のパックの中身を破いて小さじ1杯程度湯飲みに入れ、お湯を注ぐだけ。鰹と昆布の風味が良く、すっきりとした味わいのお出汁が、八海山酒粕くるみのコクと甘さを引き立てます。


    日本一美味しいコシヒカリの産地として知られる、新潟県南魚沼郡にある八海醸造の人気銘柄「八海山」の酒粕パウダーを使用しています。八海山は新潟を代表する日本酒の一つであり、淡麗のキレがあるすっきりとした吟醸として多くの方に親しまれてきました。八海山を搾り出す際に製造される酒粕は、ほんのりとした自然な甘みと上品な香りが特徴です。


    くるみとだし茶


    「八海山酒粕くるみ」は、この酒粕パウダーと、ミネラルやカルシウムを多く含む粗糖をクルミに混ぜ合わせました。粗糖は精製済みの砂糖と比べて体内でゆっくりと消化される分、血糖値の上がり下がりが急激に行われることなく、吸収に時間がかかるので少しの糖分で長い時間、からだを元気にしてくれます。粗糖の甘さは黒糖と違い、コクと甘みがバランスよく感じられ、酒粕パウダーと相まってどこか懐かしい繊細な甘さが感じられる口当たりになっています。


    最近では百貨店のスイーツや人気洋菓子店でも砂糖の代わりに粗糖が使われており、認知度が高まってきています。健康志向の方、ダイエット中の方にも気兼ねなく、手土産やプチギフトとしてプレゼントいただけます。化学調味料・保存料無添加のため、子供から大人まで安心してお召し上がりいただけます。



    ■商品概要

    商品名:八海山酒粕くるみ

    価格 :648円(税込)

    内容量:50g



    ■発売場所

    ・ON THE UMAMI 本店

     〒955-0845 新潟県三条市西本成寺2丁目24番26号

    ・ON THE UMAMI オンラインショップ: https://www.on-the-umami.com/ec/



    ■会社概要

    商号       : 株式会社フタバ

    代表者      : 代表取締役社長 江口 晃

    所在地      : 新潟県三条市川通中町477番地

    TEL       : 0256-45-7272

    FAX       : 0256-45-7165

    ブランド名    : ON THE UMAMI

    ブランドサイトURL: http://www.on-the-umami.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ON THE UMAMI

    ON THE UMAMI