たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)のロゴ

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)

    たいやきに梅干しって合うの!?  実は“ある方法”を使うと劇的に美味しくなるんです  【東京阿佐ヶ谷 たいやき ともえ庵】

    たいやき ともえ庵(東京都杉並区阿佐谷南1-35-20)では、6月11日より「梅干白玉たいやき」(350円 税込)を販売開始しましたので、お知らせします。


    梅干白玉たいやきイメージ


    「梅干白玉たいやき」には以下の特徴があります。

    ・梅干を白玉に練り込んでからたいやきに入れることで、酸味・塩味とつぶあんの甘さがぴったりとマッチし、夏向きの味に仕上がっています。

    ・梅干しは京都府にある青谷梅林だけで栽培されている希少種「城州白」を使用しています。



    ●梅干白玉たいやきについて

    「梅干白玉たいやき」は、梅干を濃く練り込んだ白玉を作り、たいやきに入れて焼き上げたものです。梅干白玉の酸味・塩味が、甘さを抑えた自家製つぶあんとマッチし、これまで食べたことのない味わいになっています。湿度と気温が高い梅雨の時期にさっぱりと食べることができるたいやきです。

    つぶあんの中でとろとろになって伸びる梅干し白玉の食感も楽しむことができます。



    ●開発の経緯、何度も失敗して白玉にたどり着きました

    和の食材で特徴的な味の梅干しを、同じく和の駄菓子であるたいやきに取り入れたいと構想したのは5年前のことです。しかし、試作をしてみると梅干しの味とつぶあんの味の相性が悪く、どちらも味を主張してケンカするような状態でメニュー化することはできませんでした。さらにその後も、何度か分量や混ぜ方を工夫して試作し、また諦めることを繰り返してきました。

    その中で、今年に入ってから梅干を直接つぶあんに混ぜるのではなく、白玉に練り込む方法を思いつき、試作したところ、味がマッチして美味しくなりました。さらに、白玉に練り込む梅干しの量をできるだけ増やし、これまでにない美味しさにたどり着きました。

    もともと、たいやき ともえ庵には、たいやきのサイズに合わせて作った棒状の白玉が入っている「白玉たいやき」があり、定番の人気メニューとなっています。「梅干白玉たいやき」も同様に梅干白玉を棒状にしており、たっぷりとその味を楽しむことができます。



    ●使用している梅干しは京都 青谷梅林の希少種「城州白」

    使用している梅干しには、京都府城陽市に所在する青谷梅林で栽培されている「城州白」という希少な品種の梅を使っています。

    城州白は実が大きくて皮が薄いのが特徴。デパ地下等ではなじみの老舗の和菓子や、ファンには有名な梅酒等に用いられています。



    ●「月替りたいやき」として1カ月間提供します

    たいやき ともえ庵では「月替りたいやき」として、毎月11日~翌月9日までを期間として定番とは違ったたいやきを出しています。(毎月10日を「ともえ庵の日」としてたいやきを100円で提供しているので、そのサイクルで回しています)

    ご案内している「梅干白玉たいやき」もそのひとつで、6月11日(木)~7月9日(木)まで提供させていただきます。

    ※2020年4月以降は新型コロナウイルス感染防止のため、行列ができる「ともえ庵の日」の売り出しは休止しています。



    【商品概要】

    梅干白玉たいやき 350円(税込)

    提供期間:2020年6月11日(木)~7月9日(木)


    ※商品の詳細については、以下のブログ記事でもご覧いただけます。

    たいやき ともえ庵 公式ブログ:

    つぶあんの中の酸味と塩味が美味しい「梅干白玉たいやき」

    http://taiyaki-tomoean.blog.jp/archives/83158776.html



    【たいやき ともえ庵について】

    ■基本情報

    店舗名   : たいやき ともえ庵

    所在地   : 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-35-20

    電話    : 03-6383-2144

    定休日   : なし

    営業時間  : 11時~20時(現在は短縮営業で19時閉店)

    ホームページ: http://www.tomoean.net/


    メニュー(すべて税込価格)

    ・たいやき

    たいやき        180円

    白玉たいやき      320円

    月替たいやき(期間限定) 350円

    たいやきの開き     350円

    たいやきの開き みりん干し 450円

    手土産たいやき箱(たいやき10匹セット) 1,800円


    ・阿佐ヶ谷練乳餅

    阿佐ヶ谷練乳餅(つぶあん) 皿400円 箱800円

    阿佐ヶ谷練乳餅(きなこ)  皿400円 箱800円

    阿佐ヶ谷練乳餅(つぶあん・きなこ 相盛) 皿500円 箱900円

    阿佐ヶ谷練乳餅(生いちご) 皿600円 ※季節限定販売12月~翌5月まで

    阿佐ヶ谷練乳餅(抹茶)   皿500円 箱900円


    ・かき氷 500円または600円(※6月~10月まで、テイクアウトのみ)



    ■たいやき ともえ庵の「たいやき」について

    たいやき ともえ庵では昔ながらの「一丁焼き」の製法でたいやきを焼いています。どこよりも薄い皮と甘さを抑えた自家製のつぶあんが特徴です。(税込180円)

    たいやきに自家製の白玉を入れた「白玉たいやき」(税込320円)も人気のメニューです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)