株式会社ランドスケイプのロゴ

    株式会社ランドスケイプ

    ランドスケイプ、DMの受取拒否を自動で受け付ける「自動MPSシステム」販売

    サービス
    2004年9月15日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年9月15日
                            株式会社ランドスケイプ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        DMの受取拒否を自動で受け付ける「自動MPSシステム」の販売
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    データベースマーケティングを行う株式会社ランドスケイプ(東京都新宿区、
    社長:高岡 亮)は、2004年9月より、DM受け取り拒否の受付を自動で行うシス
    テム「自動MPSシステム」をパッケージ販売いたします。

    この自動MPSシステムは、(1)DM受取者が、簡単な電話操作だけでDMの受け取り
    拒否の手続きができ、(2)DM送付企業はDM受取拒否者のデータを自動で利用停
    止できる個人情報の保護システムです。
    DM受取拒否者は、送られてきたDMに記載されたフリーダイヤルに電話をし、音
    声案内に従いDMに記載された個別番号をプッシュ入力することで、DMの受け取
    り拒否の手続きが可能になります。
    この自動MPSシステムの初期費用は約100万円、ランニング費用約24万円/年です。

    <自動MPSのメリット>
    DM受取者のメリットは以下のとおりです。
    ・DMの受取拒否の手続きを容易に行えます。
    ・DMに対する意思表示が365日24時間可能になります。

    DM送付企業のメリットは以下のとおりです。
    ・DM受取拒否者の意思表示を的確に管理できます。
    ・DMが有用だと思う人にのみ送付できます。そのためプライバシーレベルを
     向上できます。
    ・DM受取拒否者のデータの利用停止手続が簡易にできるため、個人情報保護法
     の遵守が容易です。

    ■自動MPSの説明サイトはこちら
    http://www.landscape.co.jp/mps.html

    なおこの自動MPSシステムは、ランドスケイプが特許出願していたシステムで、
    現在特許取得済です。(特許第3455112号)

    <自動MPSシステムを販売する経緯>
    近年、情報通信技術の発展により、電子情報をネットワークを通して大量に処
    理することが可能となっている反面、個人情報の保護の必要性が一層高まって
    きています。
    また個人情報の漏洩問題も多々発生し、消費者の警戒感はますます高まってい
    るため、個人情報を活用したビジネス活動は難しい局面を迎えています。

    このような社会状況をかんがみて、ランドスケイプでは自社で利用していたDM
    受け取り拒否システム「自動MPS」をパッケージで販売することとなりました。

    <株式会社ランドスケイプに関して>
    1990年に設立した、データベースマーケティング会社です。
    日本最大のデータベース(個人9500万件・法人350万件)を自社構築し、この
    データを中核にデータベースマーケティングやCRMの戦略立案、顧客データベー
    スの整備や一元管理、顧客分析、および実際の運営に至る一貫したソリューショ
    ンを提供しています。


    【問い合わせ先】
    株式会社ランドスケイプ 担当:吉川 大基
    Tel: 03-5388-7000 FAX: 03-5388-7300 E-MAIL: dkikkawa@landscape.co.jp
    URL: http://www.landscape.co.jp/
    〒163-1415 東京都新宿区西新宿3-20-2


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫