ナノドッツ公式動画をリリースしました

    リアルな体験談を取材してまさしくSTEAM教育だとわかりました

    サービス
    2021年5月26日 16:10
    FacebookTwitterLine

    一般社団法人日本nanodots協会(代表理事 藤田順治、山口県光市三井5-22-12)はナノドッツのジオラマづくりの参加者にインタビューしたリアルな体験談をダイジェストにまとめた公式動画をリリースした。

     ナノドッツはハンガリーの数学者が考案してカナダのNanomagnetics社が開発した球体磁石の知育玩具で、これを使った本格的なジオラマの制作を4月1日~3日に実施した。日本では初めての試み。参加者は山梨・三重・広島・山口・熊本から親子の16名が参加。直径5㎜の球体の磁石の一粒ずつにN極S極があり、その組み合わせや強度を考えながらの制作となる。ナノドッツはAI時代に対応する教育として注目されているSTEAM教育と非常に相性が良く、科学、技術、工学、数学、そして芸術的な要素を全て持ち合わせている。
     インタビューでは実際に体験した人じゃないとわからないリアルな体験談を聞くことが出来る。

    本件のお問合せ
    株式会社PathGateJapan(一般社団法人日本nanodots協会)
    〒743-0052 光市三井5丁目22-12
    TEL 0833-61-1227 FAX 0833-77-2797
    本件担当:藤田順治 090-1189-2160 
    j-fujita@pathgate.jp

    すべての画像

    jcHJyxFdaaMD4cPTDN3J.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ナノドッツ公式動画をリリースしました | 一般社団法人日本nanodots協会