非接触空中入力ボタン (PCキーボード、フットボタン兼用)の販売開始

    空中に手かざし、足かざしするだけでキー入力できる プログラマブルキーボードの販売を開始

    商品
    2020年5月26日 16:15

    cooyou.orgは、クレイジースモールシリーズ第5弾 空中入力のプログラマブルキーボード「クレイジースモールAirOneFT」を2020/5/26からAmazon.co.jpにて販売開始致しました。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08183V765

    価格3,875円+送料515円


    本体上面


    空中で手かざし(足かざし)することでキー出力するプログラマブルキーボードです。フットボタンとしてもご利用できます。

    USB(マイクロUSBケーブルが別途必要)で接続します。複数個で利用することも可能です。

    クレイジースモールシリーズ第3弾、第4弾のFT(ジョイスティック式)、OneFT(ボタン式)の姉妹品です。

    ※反応速度を最重要視されるシーンではFTやOneFTのほうが適してます。


    特別なドライバは不要で、標準ドライバでキーボード(マウス)として認識されて動作します。設定は全て本体横のボタンで行いますのでアプリは不要です。

    カスタマイズ性も充実しているためプロユースとしても使えるものです。

    設定できる項目はOneFTとほぼ同等です。

    フルキーボードのキーもしくはマウスクリックを3つのプリセットごとに割り当てることができます。1つのプリセットで最大3キーの合成を登録できます。


    上空3cmから1m程度まで反応します。(かざす物体の面積や材質にもよります。)手・足・物でも反応します。

    一般的な70cm高さの机下の床に置いてフットボタンとしても動作させることもできます。(低感度、中感度でご利用ください。)

    ボタンを押すことなく、かざすだけなので無音です。入力に力を入れなくていいので楽です。

    フットボタンとして使用する場合は、足先をぶらぶらさせるだけでいいですし、かかとを支点にしてくるりとつま先を回すだけでもいいのです。

    ゲームで利用する場合は、腕をパンチさせる動作や足でキックする動作で反応させれば単純なゲームでも体を動かす良いエクササイズになります。


    製品ホームページにオリジナルゲームやサンプル動画を掲載しております。

    従来の呼び出しベルに代わる非接触ボタンを利用したシステムもフリーソフトで公開中です。

    商品ホームページ

    https://cooyou.org/aironeft



    ■商品仕様

    製品名      :クレイジースモールAirOneFT

    インターフェース :マイクロUSB USBバスパワーで動作

    動作OS      :Windows,macOS,Linux,Android,iOS

              標準ドライバで動作

              スマートフォンやタブレットはUSBホスト機能と

              OTGケーブルが必要です。

              iOS機はセルフパワーハブが必要かもしれません。

    ボタン      :側面A,B,C(USB近くからA、中央B、離れたC)

              プリセット A,B,Cの3つ。各ボタンで切り替え。

              それぞれ感度、キー出力モードを設定可能

              プリセットごとに最大3つのキー登録

    初期値は以下   :プリセットA* Enter

              プリセットB スペース

              プリセットC マウス左

    設定項目     :OS(*Windows,macOS)*が初期値

              感度(*低感度、中感度、高感度)

              キー出力モード(*押し続け、瞬間、連続)

              連続時の時間間隔(*低速、中速、高速)

    オールリセット  :登録キー 日本語キーボードのキー、マウスクリック

    センサー     :円形リング内。レーザクラス1

              ケース 色 ABS樹脂 黒

    幅.奥行.高さ 重さ:38x46x18mm 20g

    付属品      :取扱説明書

              *USBデータケーブルは付属しません

    保証期間     :6ヵ月

              日本製