株式会社日本信用情報機構のロゴ

    株式会社日本信用情報機構

    情報セキュリティマネジメントシステム「ISO / IEC27001:2005」の 認証取得に関するお知らせ

    ~認証取得範囲を全部門に拡大し、情報セキュリティ管理体制をさらに強化~

    その他
    2011年7月6日 16:00

     指定信用情報機関である、株式会社日本信用情報機構(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋田 一弘、略称:JICC)は、平成23年6月28日付けで、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である「ISO / IEC27001:2005」の認証を全部門において取得しましたので、お知らせいたします。


     当社は、平成22年3月、貸金業法に基づく指定信用情報機関として指定を受け、現在、約2億件を超える信用情報(※)を収集・提供・管理しております。かねてより個人情報保護法や金融分野における個人情報保護に関するガイドライン等に基づき、各種安全管理措置を講じるなど、信用情報等の保護に努めてまいりました。

     平成16年4月には、「情報システムの開発・保守・運用(システムセンター)」において「ISO / IEC27001:2005」の認証を取得しました。
     今回の取り組みによって、情報セキュリティマネジメントシステムのもとに、当社の全部門の業務および保有する全ての情報資産(情報システム含む)の統一的かつ継続的な運用管理体制が整備され、適切な運用管理が実施されていることがISO審査機関により認証されました。

     当社では今後とも、国内で最大規模の信用情報を収集・提供・管理する信用情報機関として、皆様から安心と信頼をいただける情報管理体制の継続的な強化に努めてまいります。

    (※)信用情報:クレジットやローンなどの取引に関する契約内容や返済・支払状況・利用残高などの客観的取引事実を表す情報。


    <認証取得の概要>
    ・取得認証規格 :ISO/IEC27001:2005 / JIS Q 27001:2006
    ・認証登録番号 :IS 573785
    ・認証登録範囲 :信用情報の収集・登録・管理・提供並びに交流
    ・審査登録機関 :BSIグループジャパン株式会社
    ・初回認証登録日:平成16年4月2日
    ・登録更新日  :平成23年6月28日
    ・認定機関   :一般財団法人日本情報経済社会推進協会
             ANAB(The American National Standards Institute(ANSI)
                -American Society for Quality(ASQ)
                National Accreditation Board;米国規格協会
                -米国品質協会による認定機関)


    ・日本信用情報機構ホームページ
    http://www.jicc.co.jp/