BIGLOBEが6月のツイッター利用動向を発表 ~「原発」や総選挙「AKB48」が話題に。上半期リツイートランキングも~
調査・報告
2011年7月5日 16:15BIGLOBEプレスルーム

http://www.biglobe.co.jp/press/2011/07/110705-2.html
BIGLOBEでは、ツイッター利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、ツイッター上に投稿されたツイート(利用者の投稿)の分析を行い、各月の話題度ランキングを発表しております。なお、本分析においては、“ツイッターデータ分析サービス(注1)”基盤を活用しています。
( http://tr.twipple.jp/ )
6月の日本の総ツイート数は、7億1千506万で、5月の7億2千647万件と比べ、98%となりました。
6月のワードランキングでは、引き続き関心の高い「地震」が1位でした。福島第一原発の放射性汚染水除去装置の試運転を受け「原発」が、また久々に発令された「緊急地震速報」が前月から大きく順位を上げるなど、震災関連の話題が再び増えました。また、ウインブルドンで3回戦まで進んだ クルム「伊達」、総選挙ブームを起こしたともいわれるAKB48選抜総「選挙」といったワードが上位に並びました。有名人ランキングでは、「AKB48」やメンバー名が多数入る中、東日本大震災の復興イベントのために6月21日から来日していた米歌手「レディー・ガガ」が7位、実刑判決が確定し6月20日に収監された「堀江貴文」が11位と、ツイッター上での関心を集めました。
1.6月の話題度ランキング
ツイートに含まれるワード(単語)とハッシュタグ(注2)の出現頻度の急上昇度合いをもとにランキングを作成いたしました。
<ワード ランキング> <前月>
1 地震 ←1
2 電車 ←2
3 原発 ↑18
4 授業 ↓3
5 緊急地震速報 ↑16
6 伊達 ↑11
7 遅刻 ↓4
8 カレー ↑9
9 休み ↓6
10 選挙 ↑外
<ハッシュタグ別ランキング[右列は、話題の意味]> <前月>
1 #tigerbunny アニメ「TIGER & BUNNY」 ↑5
2 #30thou 人生は三万日しかない。毎日つぶやいて有意義に過ごそう。 ↑3
3 #anohana アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 ↑6
4 #aoex TBS系アニメ「青の祓魔師」 ←4
5 #ohayo おはよ~クラブ ↑7
6 #nitiasa スーパーヒーロータイム含む
日曜朝のアニメ特撮 ↓1
7 #precure 朝日放送アニメ
「スイートプリキュア♪」 ↓2
8 #denpa_girl アニメ「電波女と青春男」 ↑9
9 #hanairo アニメ「花咲くいろは」 ↓8
10 #agqr 文化放送デジタルラジオ「超A&G」 ←10
<有名人ランキング> <前月>
1 AKB48 ←1
2 前田敦子(AKB48) ↑5
3 少女時代 ↑9
4 KARA ↑19
5 ジェジュン ↑6
6 川上とも子 初
7 柏木由紀(AKB48) ↑20
8 レディー・ガガ 初
9 渡辺麻友(AKB48) ↑17
10 L'Arc~en~Ciel ↑12
11 堀江貴文 ↑外
12 板野友美(AKB48) 初
13 指原莉乃(AKB48) ↑16
14 ユチョン ↓10
15 東方神起 ↓7
16 Perfume ↓2
17 小嶋陽菜(AKB48) 初
18 SMAP ←18
19 高橋みなみ(AKB48) 初
20 B'z ↑外
2.2011年上半期 リツイートランキング
人に伝えたい話題・ツイートを見た人が、どんどんとコメントを追記して伝播していく【リツイート】について、2011年上半期の回数をもとに集計した結果。1位となったのは、2,410回転送された写真引用ツイート(@ kaaaaaaai) バレンタインデー横浜駅西口での青年「チョコください/Give me chocolate」」でした。
なお、集計は、1月以降のデータをもとに、リツイート(公式RTを除く)回数を、サンプリングデータから推計したものです。震災の折に、不要となった情報ツイートを削除可能な、公式リツイートが推奨されたことの影響か、2010年下半期と比べ、回数自体は少なくなっています。
<アカウント/ソース元> <投稿日> <回数> <ツイート>
1 kaaaaaaai(放送部部長) 2/14 2,410
横浜駅西口 http://twitpic.com/3zlgb4 (バレンタインデー 街頭でのヒトコマ)
2 nikkansportscom(日刊スポーツ) 5/23 2,400
三谷幸喜と小林聡美が離婚 http://t.co/R1BtAOs
3 radiohead(Radiohead) 2/18 2,320
渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分(英・人気ロックバンド「レディオヘッド」のUK版公式ツイッターでの日本語ツイート)
4 KenYokoyama(横山健) 4/26 2,300
9.18 ハイ・スタンダード AIR JAM。届け!!! http://ow.ly/i/aMHh (フェス<AIR JAM2011>で、Hi-STANDARDの復活が濃厚となったメンバーのツイート)
5 eim1990(EIM) 3/14 2,300
【速報】枝野官房長官が105時間ぶりに就寝 #edano_neta
6 CHNPK(CHNPK) 4/12 2,000
銀座線の車内アナウンス「ただいま地震が発生しましたため、地震を止めております」 落ち着けw
7 masason(孫正義) 4/10 2,000
がおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉん!
(原発関連で孫正義さんが吠えた)
8 tacada(tacada) 2/10 1,980
Σ えええええぇぇぇぇぇっ?!! http://p.twipple.jp/ebmds
(URLは6/30現在 削除。蒟蒻畑のパッケージコラージュ写真による風評)
9 NHK_PR(NHK広報局(NHKについてユルく案内)) 3/17 1,600
N=ナカノ H=ヒトナド K=イナイ(NHK_PRの「中の人」への関心が集まる中のヒット大喜利)
10 inosenaoki(猪瀬直樹) 4/21 1,600
仕事をしない専業主婦は、パートでもなんでも仕事をして社会人になってください。数値の意味がわかるようになるしかありませんから。不確かな気分で子どもを不安にさせてはいけません。(東京の放射性物質 数値に関する発言で炎上)
3.分析概要と結果の詳細
集計期間 :2011年6月1日 午前4:00 ~ 2011年7月1日 午前4:00
総ツイート数(注3) :715,064,880件
日平均ツイート数 :23,066,609件
最多投稿日 :6月19日 25,392,140件
最多投稿曜日×時間:火曜23時台 平均2,084,330件
最多投稿曜日 :日曜日 25,187,375件
最多投稿時間 :23時台 平均2,000,186件
投稿元比率 :PC(24.1%)、携帯(26.9%)、携帯/PC(15.7% 注4)、
スマートフォン(21.9%)、API(BOT等)(4.3%)、
連携サービス(3.3%)
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)ツイッターデータ分析サービス:ツイッターに投稿された評判情報を分析するサービス。ブログ分析サービス感゜Report( http://kandoreport.jp/ )の新メニュー(月額10万円~)。
(注2)ハッシュタグ:ツイッター上で、特定の話題を発言するときに使い、分類するための「タグ」のことをハッシュタグといいます。「#」+「文字列」で表されます。
(注3)すべての書込みのうち、サンプリングによるデータ集計を行っています。
また、一日の区切りを 午前4:00として計測集計しております。
(注4)投稿元については、ツイート毎に付与される利用クライアント(ソース情報)で判定しています。ただし、PCクライアントと携帯などの区別がつかないものについては、PC/携帯に集計しています。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
BIGLOBEでは、ツイッター利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、ツイッター上に投稿されたツイート(利用者の投稿)の分析を行い、各月の話題度ランキングを発表しております。なお、本分析においては、“ツイッターデータ分析サービス(注1)”基盤を活用しています。
( http://tr.twipple.jp/ )
6月の日本の総ツイート数は、7億1千506万で、5月の7億2千647万件と比べ、98%となりました。
6月のワードランキングでは、引き続き関心の高い「地震」が1位でした。福島第一原発の放射性汚染水除去装置の試運転を受け「原発」が、また久々に発令された「緊急地震速報」が前月から大きく順位を上げるなど、震災関連の話題が再び増えました。また、ウインブルドンで3回戦まで進んだ クルム「伊達」、総選挙ブームを起こしたともいわれるAKB48選抜総「選挙」といったワードが上位に並びました。有名人ランキングでは、「AKB48」やメンバー名が多数入る中、東日本大震災の復興イベントのために6月21日から来日していた米歌手「レディー・ガガ」が7位、実刑判決が確定し6月20日に収監された「堀江貴文」が11位と、ツイッター上での関心を集めました。
1.6月の話題度ランキング
ツイートに含まれるワード(単語)とハッシュタグ(注2)の出現頻度の急上昇度合いをもとにランキングを作成いたしました。
<ワード ランキング> <前月>
1 地震 ←1
2 電車 ←2
3 原発 ↑18
4 授業 ↓3
5 緊急地震速報 ↑16
6 伊達 ↑11
7 遅刻 ↓4
8 カレー ↑9
9 休み ↓6
10 選挙 ↑外
<ハッシュタグ別ランキング[右列は、話題の意味]> <前月>
1 #tigerbunny アニメ「TIGER & BUNNY」 ↑5
2 #30thou 人生は三万日しかない。毎日つぶやいて有意義に過ごそう。 ↑3
3 #anohana アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 ↑6
4 #aoex TBS系アニメ「青の祓魔師」 ←4
5 #ohayo おはよ~クラブ ↑7
6 #nitiasa スーパーヒーロータイム含む
日曜朝のアニメ特撮 ↓1
7 #precure 朝日放送アニメ
「スイートプリキュア♪」 ↓2
8 #denpa_girl アニメ「電波女と青春男」 ↑9
9 #hanairo アニメ「花咲くいろは」 ↓8
10 #agqr 文化放送デジタルラジオ「超A&G」 ←10
<有名人ランキング> <前月>
1 AKB48 ←1
2 前田敦子(AKB48) ↑5
3 少女時代 ↑9
4 KARA ↑19
5 ジェジュン ↑6
6 川上とも子 初
7 柏木由紀(AKB48) ↑20
8 レディー・ガガ 初
9 渡辺麻友(AKB48) ↑17
10 L'Arc~en~Ciel ↑12
11 堀江貴文 ↑外
12 板野友美(AKB48) 初
13 指原莉乃(AKB48) ↑16
14 ユチョン ↓10
15 東方神起 ↓7
16 Perfume ↓2
17 小嶋陽菜(AKB48) 初
18 SMAP ←18
19 高橋みなみ(AKB48) 初
20 B'z ↑外
2.2011年上半期 リツイートランキング
人に伝えたい話題・ツイートを見た人が、どんどんとコメントを追記して伝播していく【リツイート】について、2011年上半期の回数をもとに集計した結果。1位となったのは、2,410回転送された写真引用ツイート(@ kaaaaaaai) バレンタインデー横浜駅西口での青年「チョコください/Give me chocolate」」でした。
なお、集計は、1月以降のデータをもとに、リツイート(公式RTを除く)回数を、サンプリングデータから推計したものです。震災の折に、不要となった情報ツイートを削除可能な、公式リツイートが推奨されたことの影響か、2010年下半期と比べ、回数自体は少なくなっています。
<アカウント/ソース元> <投稿日> <回数> <ツイート>
1 kaaaaaaai(放送部部長) 2/14 2,410
横浜駅西口 http://twitpic.com/3zlgb4 (バレンタインデー 街頭でのヒトコマ)
2 nikkansportscom(日刊スポーツ) 5/23 2,400
三谷幸喜と小林聡美が離婚 http://t.co/R1BtAOs
3 radiohead(Radiohead) 2/18 2,320
渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分(英・人気ロックバンド「レディオヘッド」のUK版公式ツイッターでの日本語ツイート)
4 KenYokoyama(横山健) 4/26 2,300
9.18 ハイ・スタンダード AIR JAM。届け!!! http://ow.ly/i/aMHh (フェス<AIR JAM2011>で、Hi-STANDARDの復活が濃厚となったメンバーのツイート)
5 eim1990(EIM) 3/14 2,300
【速報】枝野官房長官が105時間ぶりに就寝 #edano_neta
6 CHNPK(CHNPK) 4/12 2,000
銀座線の車内アナウンス「ただいま地震が発生しましたため、地震を止めております」 落ち着けw
7 masason(孫正義) 4/10 2,000
がおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉん!
(原発関連で孫正義さんが吠えた)
8 tacada(tacada) 2/10 1,980
Σ えええええぇぇぇぇぇっ?!! http://p.twipple.jp/ebmds
(URLは6/30現在 削除。蒟蒻畑のパッケージコラージュ写真による風評)
9 NHK_PR(NHK広報局(NHKについてユルく案内)) 3/17 1,600
N=ナカノ H=ヒトナド K=イナイ(NHK_PRの「中の人」への関心が集まる中のヒット大喜利)
10 inosenaoki(猪瀬直樹) 4/21 1,600
仕事をしない専業主婦は、パートでもなんでも仕事をして社会人になってください。数値の意味がわかるようになるしかありませんから。不確かな気分で子どもを不安にさせてはいけません。(東京の放射性物質 数値に関する発言で炎上)
3.分析概要と結果の詳細
集計期間 :2011年6月1日 午前4:00 ~ 2011年7月1日 午前4:00
総ツイート数(注3) :715,064,880件
日平均ツイート数 :23,066,609件
最多投稿日 :6月19日 25,392,140件
最多投稿曜日×時間:火曜23時台 平均2,084,330件
最多投稿曜日 :日曜日 25,187,375件
最多投稿時間 :23時台 平均2,000,186件
投稿元比率 :PC(24.1%)、携帯(26.9%)、携帯/PC(15.7% 注4)、
スマートフォン(21.9%)、API(BOT等)(4.3%)、
連携サービス(3.3%)
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)ツイッターデータ分析サービス:ツイッターに投稿された評判情報を分析するサービス。ブログ分析サービス感゜Report( http://kandoreport.jp/ )の新メニュー(月額10万円~)。
(注2)ハッシュタグ:ツイッター上で、特定の話題を発言するときに使い、分類するための「タグ」のことをハッシュタグといいます。「#」+「文字列」で表されます。
(注3)すべての書込みのうち、サンプリングによるデータ集計を行っています。
また、一日の区切りを 午前4:00として計測集計しております。
(注4)投稿元については、ツイート毎に付与される利用クライアント(ソース情報)で判定しています。ただし、PCクライアントと携帯などの区別がつかないものについては、PC/携帯に集計しています。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
すべての画像