TOEFL(R)テスト 世界戦略本部のトップが来日  第1回「TOEFLテストスカラシッププログラム」授賞式 7月19日開催

    告知・募集
    2011年7月12日 16:00
    FacebookTwitterLine

    TOEFL(R)テストを開発・運営する米国非営利教育団体ETS(Educational Testing Service)は、今年度、インド、中国、韓国に続き、日本、台湾でもスカラシップ(奨学金)プログラムをスタートいたしました。
    第1回である今年、日本からは書類選考を経て2011年海外留学予定者である10名に、受賞者が決定。7月19日(火)に、TOEFLテスト世界戦略本部であるETS Globalのトップ、ザビール・ヤジッド氏が来日し、東京・丸の内にて授賞式を開催します。
    主催は、1981年よりETSからTOEFLテスト日本事務局を委託され今年30周年を迎えた、非営利教育団体・国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部です。


    ■国際舞台での活躍が期待される留学予定者へ給付「TOEFLテストスカラシッププログラム」
    ~今夏留学予定の10名に各4,000ドルを授与~
    この奨学金は、学業において優れた成績を修め、リーダーシップを発揮し、課外活動に参加しながら、英語によるコミュニケーション能力を発揮できるTOEFLテスト受験者への給付を目的に誕生しました。2010年度はインド、中国、および韓国でこのプログラムが導入され、2011年度からは日本、台湾が新たに加わりました。日本からは、TOEFL iBTスコアのみならず、学校での成績、学外活動、小論文により選ばれ、各4,000ドルが授与されます。今夏、受賞者10名がそれぞれの留学先で学び始めます。

    ■ETS Globalトップ ザビール・ヤジッド氏
    ETS GlobalはETSの国際部門で、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカを統括しています。
    今回、日本で初めて行う「TOEFLテストスカラシッププログラム」の授賞式にあわせ、来日することが決定しました。当スカラシッププログラムに限らず、TOEFLテストの最新情報等について、直接お話いただける機会です。
    (*通訳あり)

    ■「TOEFLテストスカラシッププログラム」授賞式概要

    日時    :2011年7月19日(火) 12:30~15:00
    会場    :東京・丸の内 レベル21東京會舘 Silver Room
    所在地   :東京都千代田区大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル21階
    スケジュール:12:30~ 授賞式(受付開始12:00~)
           13:45~ 受賞者写真撮影
           14:00~ 懇親会、ETS / 受賞者への個別取材
    出席予定者 :TOEFLテストスカラシップ受賞者およびその家族
    祝辞予定者 :アメリカ大使館 広報文化交流部 教育人物交流担当官 ウィリアム・M・コールマン氏
          :日米教育委員会(フルブライト・プログラム) 事務局長補佐兼広報室マネージャー マリーゴールド S. ホームズ氏


    【団体概要】
    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
    Council on International Educational Exchange
    代表 : 大竹 和孝
    所在地: 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67
               コスモス青山ギャラリーフロア (B1F)
    Tel  : 03-5467-5501
    Fax  : 03-5467-2185
    URL  : http://www.cieej.or.jp/
    創立 : 1947年 本部 アメリカ・ニューヨーク州、
         1965年 日本代表部 東京

    <事業内容>
    米国ETSの委託を受けTOEFLテストの広報活動、TOEFLテストITPの運営、教材の販売やライティング指導ツールCriterionの提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティア・プログラム、短大や大学の委託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約1,500名の派遣や受け入れを行っています。

    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ