赤胴車記念グッズをネット限定発売します!

    商品
    2020年4月30日 15:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)では、武庫川線で運行している車両を更新することとし、新たなデザインの車両が2020年5月末(予定)に運行を開始します。これに伴い、これまで武庫川線で運行してきた阪神電車の象徴であるツートンカラー車両「赤胴車」が運行終了となります。


    「赤胴車」は、1958年・59年に急行用として製造された車両(3301形・3501形)の外装が、上部がクリーム色、下部がバーミリオン(赤)に塗り分けられていたことから、当時人気のマンガキャラクターであった赤胴鈴之助にちなんで名付けられ、親しまれてきました。その後に製造された車両(7861形・7890形など)の配色にも採用され、阪神電車の伝統のカラーとなりました。

    一時期は阪神本線でも多くの車両を運行していましたが、現在は武庫川線のみ(4編成)となり、これらの車両についても2020年5月末で運行を終了することとなりました。

    この赤胴車の運行終了を記念し、2020年5月1日(金)から赤胴車記念グッズを順次ネット限定発売いたします。詳細は次のとおりです。


    赤胴車記念グッズ 最後の赤胴車グッズについて


    1.概要

    武庫川線を走る「最後の赤胴車」にちなんだ記念グッズです。


    2.商品

    (1)ありがとう赤胴車クリアファイル

    様々な角度から撮影した赤胴車の写真をたっぷり詰め込みました。

    赤胴車と青胴車が交差する瞬間をとらえた写真もポイントです!


    (2)走る!赤胴車ペン

    赤胴車が武庫川線を走る様子を表した商品です。

    中の電車が動きますので、走らせてお楽しみください。


    (3)赤胴車 赤革キーホルダー

    社章と車番、走行年数を革に刻みました。

    赤胴車の車体の側面車番に似せて、赤色の革に白箔押ししてこだわりました。


    (4)赤胴車 方向幕定規

    武庫川線のワンマン車両独特の方向幕をデザインした定規です。

    裏面にも車体の側面図などが描かれ、両面楽しめます!


    3.発 売 額

    (1)ありがとう赤胴車クリアファイル 400円

    (2)走る!赤胴車ペン 700円

    (3)赤胴車 赤革キーホルダー 700円

    (4)赤胴車 方向幕定規 800円

    ※数量限定・売り切れ次第終了


    4.発売期間

    2020年5月1日(金)10:00~

    ただし、(4)のみ5月末発売開始予定


    5.発売場所

    鉄道甲子園オンラインショップ

    http://www.tetsudokoshien-shop.com


    6.デザイン

    ※画像はイメージです。


    7.お客様へのお願い

    政府から緊急事態宣言が発出され、大阪府・兵庫県においても外出の自粛要請がなされています。更なる新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出はお控えくださいますようご協力をお願いします。


    ■お客様のお問合せ先

    ・阪神電車 運輸部 営業課 06-6457-2222(平日 9:00~17:00)



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7522_2f24792b6c024d3546f4f3f6cbb2bd5bb2da59cb.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社