<調査報告>30代男性に聞いた。 リアルに持ってみたいクレジットカードのアンケート調査

    調査・報告
    2020年5月1日 12:45

    アイテクサス株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:石崎 英司)は、「30代男性に聞いた。リアルに持ってみたいクレジットカード」に関するアンケート調査結果を発表いたしました。


    この調査は、当社が運営するWEBサイト「サルでもわかる2020年版クレジットカードおすすめ徹底比較」のユーザーを対象に、2020年1月15日(水)~1月30日(木)の期間で実施しました。



    調査結果URL: https://creditcard-rescue.com/column/card-question20200427/



    【調査概要】

    「サルでもわかるクレジットカード徹底比較」調べ

    調査期間  :2020年1月15日(水)~1月30日(木)

    回答平均年齢:34.1歳

    有効回答数 :154件



    初めてクレジットカードを作るのはたいていの人は20代です。

    そのうち、作ってみて分かった失敗やもっとお得なクレジットカードを知ることもあります。

    次に作るクレジットカードは1回目より目が肥えるのも事実。

    そこで今回は「リアルに持ってみたいクレジットカード」を30代男性にアンケート調査をしました。



    ●そのクレジットカードを選んだ理由を教えてください

    ■7位 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    年会費が2万円(税別)と破格に安いのに空港ラウンジが無料、プライオリティ・パスが無料なのがお得です。


    ・この年会費でアメックスの特典が付いているのでコスパ最強のクレジットカードです。

    (30代/男性/会社員)


    ・プライオリティ・パス、空港ラウンジが無料で券面もカッコイイのが決め手です

    (30代/男性/会社員)



    ■6位 アメックス・ゴールド

    アメックス・ゴールドの年会費は29,000円(税別)とやや高額カードです。

    プライオリティ・パスが無料で、空港ラウンジは同伴者1名まで無料なので2人で旅行に行く時に便利です。海外旅行保険は最高1億円なので最高クラスの補償になります。


    ・空港ラウンジの同伴者1名無料が大きいです

    (30代/男性/会社経営)


    ・現在オリコカードですが一度アメックスを持ってみたかった

    (30代/男性/会社員)



    ■5位 MUFGゴールドカード

    MUFGゴールドカードは年会費が1,905円(税別)と格安ゴールドカードです。年会費は安いですが空港ラウンジは無料です。

    アニバーサリーポイントというサービスがあり、指定した月のポイントが通常ポイントより1.5倍になります。


    ・銀行系のゴールドカードの安心感と年会費の安さ

    (30代/男性/会社員)



    ■4位 ダイナースクラブカード

    年会費は22,000円(税別)でポイント有効期限が無期限というのが最大の特徴です。

    高級レストランで、所定のコースを2名以上で利用すると1名分が無料になるエグゼクティブ ダイニングが付いています。国内の空港ラウンジは無料で、海外でもダイナースクラブラウンジが無料で使えます。


    ・ダイナースは憧れなので一度は持ってみたい

    (30代/男性/会社員)


    ・このサービスでこの年会費は価値がある

    (30代/男性/会社員)



    ■3位 ANA VISAワイドゴールドカード

    年会費は14,000円(税別)ですが、条件次第で9,500円まで下げることが出来ます。マイル移行は10マイルコースが無料というのもメリット。

    空港ラウンジは無料で国際線ビジネスクラス専用カウンターが使えます。ANA VISA系のクレジットカードではコスパ最高のカードです。


    ・ゴールドカードでしかもマイル移行が無料というのが良いですね。

    (30代/男性/会社員)


    ・ANA派なので最終系のカードにするつもりです。

    (30代/男性/公務員)



    ■2位 楽天ゴールドカード

    楽天ゴールドカードは、年会費2,000円(税別)の格安ゴールドカードです。楽天市場での買い物が5倍になるのと空港ラウンジが年2回まで無料で利用できます。

    買い物でもメリットがあり、年に2回ほど旅行に行く人にはバランスの良いクレジットカードです。これで年会費2,000円(税別)はお得です


    ・空港ラウンジが使えるので次はこのカードにするつもりです。年2回で十分です。

    (30代/男性/会社員)


    ・年会費2000円でゴールドなので悪くありません

    (30代/男性/公務員)



    ■1位 三井住友カード プラチナ

    三井住友カード プラチナは年会費5万円(税別)で作れるクレジットカードです。

    プラチナグルメクーポンで高級レストランが1名分無料やプライオリティ・パス無料、空港ラウンジ無料、24時間コンシェルジュサービスが付いています。

    券面がブラックでカッコよく最終的には持ってみたいカードの1つです。


    ・三井住友カードの最上級カードを持ってみたい

    (30代/男性/会社員)


    ・5万円はするけれど価値はあると思います。40代で作る予定でしたが少しフライングして大人になります。

    (30代/男性/会社員)



    ■まとめ

    次に作りたいクレジットカードは「ゴールドカード」「空港ラウンジの利用」が共通してあるようです。

    30代になると出張で飛行機を利用する機会が多いのも理由の1つと推測されます。

    その中でも、年会費を抑えたい人と実用性を取る人、さらにはステータスを取る人に分かれていきます。40代になるとさらにその傾向は出ると思います。

    自分のライフスタイルに合うおすすめのクレジットカードを持つのが一番です。


    以上、30代男性に聞いた。リアルに持ってみたいクレジットカードのアンケート調査でした。



    ■会社概要

    商号  : アイテクサス株式会社

    所在地 : 兵庫県神戸市中央区三宮町3-7-6 神戸元町ユニオンビル4F

    代表者 : 代表取締役 石崎 英司

    設立  : 2005年1月27日

    事業内容: リスティング広告代行

          リスティング広告コンサルティング業務

          ホームページの企画制作

          WEBマーケティング代行

    URL   : https://ffc.tokyo/


    【運営サイト】

    サルでもわかる2020年版クレジットカードおすすめ徹底比較

    https://creditcard-rescue.com/


    サルでも分かる2020年版カードローン徹底比較

    https://loan.creditcard-rescue.com/