NPO法人ベーサー・ファウンデーションのロゴ

    NPO法人ベーサー・ファウンデーション

    100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール 「Backlog(バックログ)」が、国産CMS「baserCMS」の 支援を開始

    サービス
    2020年4月30日 17:00

    オープンソース「baserCMS」のユーザーコミュニティであるbaserCMSユーザーグループの運営を支援する、ベーサー・ファウンデーション事務局(所在地:福岡県福岡市、理事長:江頭 竜二)は、今後、baserCMSに付随するプロジェクト管理について、株式会社ヌーラボ(福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)の支援を受け、同社が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」の運用を開始いたしました。これにより、大勢の関係者が関わるbaserCMSの開発や普及におけるプロジェクトがよりコラボレーションを促進しつつ管理することができるようになります。


    プロジェクト管理ツール「Backlog」イメージ


    これまで、baserCMSに関するプロジェクト管理については、オープンソースのプロジェクト管理ツールであるRedmineを利用してきておりましたが、Redmineはエンジニア以外の方への敷居が高く、プロジェクトへの貢献の参加障壁となっていました。

    開発における面については、開発にフレンドリーなGitHubのIssueに移行が完了しましたが、エンジニアでない方が参加するそれ以外の各種イベントの管理や、NPOにおける組織管理についての課題が残っていました。今回、操作性が高くユーザーフレンドリーなUIを持つBacklogへの移行を行うことで、baserCMSが持つ各プロジェクトの進行がスムーズなものとなり、baserCMSのさらなる発展に繋がっていきます。


    なお、Backlogは現在、スマートフォンでの業務範囲を拡大するための機能拡充を推進しており、すぐにパソコンが開けない環境でも仕事がしやすくなり、業務を効率化できるようにしております。これにより、baserCMSに貢献していく人は、様々な携わり方でプロジェクトに関わっていくことができるようになることが予想されます。



    ■ヌーラボが提供するサービスについて

    ヌーラボ ロゴ

    https://nulab.com/


    ヌーラボ、BacklogのiOS版に画像や動画を直接アップロードできる機能を追加し、スマートフォンでの業務範囲を拡大

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000025423.html


    ヌーラボは、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」だけでなく、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」、ビジネスチャットツール「Typetalk」、それぞれのサービスに1つのアカウントでログインするための「ヌーラボアカウント」を開発・提供しています。

    「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」


    ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。

    ● プロジェクト管理ツール「Backlog」     : https://backlog.com/ja/

    ● ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」 : https://cacoo.com/ja/

    ● ビジネスディスカッションツール「Typetalk」: https://www.typetalk.com/ja/



    ■baserCMSについて

    baserCMS ロゴ

    https://basercms.net/


    「baserCMS」は、福岡のシステム開発会社である株式会社キャッチアップ( https://catchup.co.jp )が、CakePHPを利用して開発し、2009年10月にオープンソース化したCMSです。

    そして日本人がマニュアル等のドキュメントを作る「わかりやすく、コンテンツ管理がしやすい国産CMS」として、現在約23万ダウンロード、7万サイトでご利用いただいています。


    「baserCMS」は、無料でダウンロードできることに加え、コーポレートサイト向けの基本機能を最初から実装している事と、各社ごとのカスタマイズ性の高さから、Web制作会社の注目を集めており、今後は「Backlog」の支援によりさらなる普及が進むと予想されます。


    《採用実績》

    ● 吉野家公式通販ショップ( https://e-shop.yoshinoya.com )

    ● サンポー食品株式会社( https://www.sanpofoods.co.jp/ )

    ● 日本赤十字社九州ブロック血液センター( https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/bbc/ )

    ● 福岡工業大学( https://www.fit.ac.jp )

    ● JAさが( https://jasaga.or.jp )



    ■NPO法人ベーサー・ファウンデーションについて

    ベーサー・ファウンデーションは、baserCMSの普及とともに、オープンソースを通じた「IT文化への寄与」を目的にNPO法人として設立されました。「IT文化への寄与」の中には、「Webクリエイターという職業が、今よりも稼げるようになること」も含まれています。そのためベーサー・ファウンデーションは、日本中のクリエイターが作成したデザインや新機能を販売するbaserマーケット( https://market.basercms.net )もオープンしています。


    事務局所在地: 〒810-0073 福岡市中央区大名2-11-25 新栄ビル4階

    設立    : 2014年

    理事長   : 江頭 竜二(えがしら りゅうじ)

    Webサイト  : http://baserfoundation.org



    ※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人ベーサー・ファウンデーション

    NPO法人ベーサー・ファウンデーション