★いよいよ1月末〆切!★動物のために頑張る非営利団体を公募。日本の動物福祉を共に変えませんか?

    中間支援組織「アニドネ」が支援先を公募中

    サービス
    2022年1月21日 18:30
    FacebookTwitterLine

    2022年度認定団体 募集のご案内

    動物関連団体へのオンライン寄付サイト運営の公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、以下アニドネ、https://www.animaldonation.org/ )は、2022年度の認定団体の募集を2022年1月31日(月)迄実施しています。エントリーいただいた団体についてはアニドネ審議委員会による認定審議を行い、対象団体として認定されると個人や企業・団体からいただいた寄付の分配先とされます。なお、認定はアニドネが設けている認定基準(※2017年改訂)に基づき審議されます

    ■2022年度 認定団体 募集概要

    募集期間:~2022年1月31日(月)エントリーフォーム〆切
    認定時期:2022年5月~6月(予定)※審議委員会の開催は6月の予定です
    応募方法:下記URLより必要事項を記載の上エントリーください
         https://www.animaldonation.org/organization/rule/
    お問合せ:下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
    https://www.animaldonation.org/contact

    ■『アニマル・ドネーション』とは

    動物のために頑張る団体と愛する動物のために自分も何かしたいと思う人を結びつける、日本初の動物関連に限定したオンライン寄付サイトです。
    アニドネが提供する情報をもとに、寄付支援者自らが寄付先(※)を選び、オンラインで直接寄付できるのが特徴です。寄付先は、特定の「ひとつの団体」への寄付、または、認定されている「全ての団体」への一括寄付、さらに「活動分野」を選んで寄付のいずれかを選択できます。いただいた寄付金の使途はサイト上に表示しています。
    ※ 寄付先は、動物のためにがんばる団体(保護団体・介在団体・伴侶団体・啓発団体)が対象です。アニドネはこれまでに、個人の方・団体の皆さまから、約2億3650万円(2021年11月末時点)の寄付金をお預かりし、迷い動物や飼い主による放棄により行政の動物愛護相談センターなどに収容されている動物を保護し、新しい飼い主さんを見つける活動を行う「保護団体」、動物介在活動や介在療法、介在教育などに取り組む「介在団体」(2021年8月1日より寄付対象)、盲導犬、聴導犬、介助犬を育成する「伴侶団体」、動物に対する愛護活動や、動物のための福祉活動を中心に行っている「啓発団体」へ寄付を届け、その活動を支援しています。

    ■ 法人概要

    法人名 : 公益社団法人アニマル・ドネーション( https://www.animaldonation.org/
    代表者 : 西平 衣里(にしひら えり) 代表理事・マネジメントディレクター
    所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山2-15-5 FARO1F
    設 立 : 2010年7月(サービス開始:2011年9月)
    活動内容: 1.動物福祉活動の支援に特化した寄付サイトの運営
    2.動物関連団体へのサポート活動
    3.「人と動物の共生」を社会に広める活動

    すべての画像

    SZMtlVPhQ7LmhQkrqpJV.png?w=940&h=940
    i5aAphtKQpNVncBDeFwK.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ★いよいよ1月末〆切!★動物のために頑張る非営利団体を公募。日本の動物福祉を共に変えませんか? | 公益社団法人アニマル・ドネーション