“おうち時間”に英語学習を無料で提供!PC・スマホで受講可能  「Zoom」を使った「英語が楽しくなる講義」を開始

    サービス
    2020年4月21日 09:30

     株式会社NEW(本社:大阪市城東区、代表取締役:岩崎 達矢)は、新型コロナウイルスの拡大に伴い、自宅での時間が増えている日本全国の英語学習者に向けて、無料でパソコン・スマホから受講できる「Zoom」を使った「英語が楽しくなる講義」を開始しました。


    サムネイル



    ■サービス開始の背景

    【新型コロナウイルスで自宅待機、テキストを無料配布】

     2020年3月、国の要請を受けて子供の自宅待機が始まり、親を含めて「自宅でやることがない」「ストレスが溜まる」との声を沢山聞き、それを受けて、当社は通常4,980円で販売している英語発音上達テキスト「Rock Phonics」を100冊のみではありましたが、無料配布させて頂きました。( https://neweikaiwa.com/forkids02/ )その際に、100冊の応募枠が数時間で埋まり、また応募された親御様からのコメントを見て、本当に困っている方が多くおられることがわかりました。



    【集まれる場所を作る】

     当社は2012年より「オンライン専門の英会話スクール」として700名を超える受講生を見てきました。その経験を生かし、今この状況で当社ができることであり、かつ世の中から求められていることは何か?を考えました。そして、それは英語に興味のある人たちがオンラインで気軽に集まれて、英語学習のヒントやモチベーションを得られる「場所作り」だと思い、完全無料で気軽に誰でも参加できるオンライン講義をスタートしました。



    【Zoomを利用】

     今回のオンライン講義では、「Zoom」という無料のテレビ電話アプリを利用し、毎週土曜日20:30-21:30に開催しています。不定期ですが、その時間以外にも開催を予定しています。



    【充実の講師陣】

     講師は、元シルク・ドゥ・ソレイユ通訳の岩崎、TOEIC980の神田、サポーターの谷の3名を中心に行なっています。今後は現役スポーツ通訳、現役英語コーチなどもゲストに招き、英語の勉強方法や受験対策、TOEIC対策などを講師にインタビューする回を予定しています。


    Zoom講義の実際の画面



    *過去の配信講座

    「aとtheの使い方」徹底解説

    https://neweikaiwa.com/zoom-kaisai/


    「for you と to you」の違いをゆる~く解説

    https://neweikaiwa.com/zoom-kaisai-foryou-toyou/


    一気に通じやすくなる発音のコツ

    https://neweikaiwa.com/zoom-hatsuon/



    【参加方法】

     参加は完全無料です。当社の公式LINEにて、開催情報を配信します。

    https://line.me/R/ti/p/%40zzc0954f



    【代表からのメッセージ】

     新型コロナウイルス拡大の影響で、自宅でオンラインで英語を学ばざるを得ない状況になっておられる方が増えています。私自身、3歳の息子がいますが、自宅で過ごす時間が圧倒的に増えて、ストレスも溜まってきます。そんな中だからこそ、オンライン専門で英会話指導を行なってきた経験を生かして、今日本中の同じように困っている方に向けて何かできないか?と思い、今回の企画を開始しました。Zoomは登録も不要ですし、気軽にいつでも、参加できる時に参加してもらいたいと思っています。また、内容は後日YouTube動画でも配信しますので、復習もいつでもできます。


     新型コロナウイルスが収束した時には、「新型コロナウイルスのおかげで英語が上達した!」と言う人がいたら、素敵だなと思っています。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社NEW

    代表者 : 代表取締役 岩崎 達矢

    所在地 : 〒536-0015 大阪市城東区新喜多1-6-29-1304

    設立  : 2017年12月法人化(創業2012年5月)

    事業内容: オンライン英会話スクール、外国人と交換日記プログラム、

          法人向け語学研修、TOEIC研修、学校機関での英語研修、

          その他英語関連事業

    URL   : https://neweikaiwa.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社NEW

    株式会社NEW