一般社団法人日本分析機器工業会のロゴ

    一般社団法人日本分析機器工業会

    日本分析機器工業会、機器分析の原理について わかりやすく解説した「分析の原理」を教材等として提供

    企業動向
    2020年4月21日 10:00

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:中本 晃(株式会社島津製作所 会長)は、機器分析の原理について、わかりやすく解説した「分析の原理」について、引用にあたっての条件を明確にし、広く教材などにご利用いただくことといたしました。


    分析機器・装置は、さまざまな市場で広く普及しています。装置、操作性の改良、PCとの連携などにより、装置の専門家でなくても容易にデータが取得できるように進化しています。一方で、装置の測定原理を理解しないままに使用できるため、最適な状態でお使いいただいていない可能性もあり得ます。


    このような状況を踏まえ、当工業会では、分析機器の基礎に関する理解を深めていただくことを目的として、「分析の原理」と題した連載記事を、当工業会オフィシャルページに掲載してまいりました。

    「分析の原理」には、40種類を超える機器分析についての基本原理に加え、機器の概要、応用例なども紹介されており、JAIMA会員企業だけでなく分析機器に関わる多くの方にご覧いただいている人気コンテンツです。(別表参照)


    この度、新型コロナウィルス感染症拡大により、オンライン講義を取り入れられる大学関係者など、より多くの方に、「分析の原理」を教材などに利用していただくために、引用にあたっての条件を明示し、あらためてご紹介することといたしました。

    利用ご希望の場合は、とくに様式を定めませんので、以下の項目を記載いただき、E-mailなどで、当工業会担当までお知らせください。


    (引用にあたってお知らせいただく事項)

    ・対象(記事リストからお選びください)

    ・引用先(「分析の原理」が掲載される書籍、文書、WEBサイト等)

    ・目的(教材として、補助的資料として、等)

    ・引用責任者(所属先、役職等、氏名)

    ・利用予定期間


    引用にあたっては、以下を遵守していただくようお願いいたします。


    ・営利目的には使用しない。

    ・改変はしない。一部の文章、図など、部分引用はしない。

    ・引用元、引用開始日時を記載する。

    (一般社団法人日本分析機器工業会の許可を得て転載 XXXX年XX月XX日)



    【本件に関する連絡、お問合せ先】

    一般社団法人日本分析機器工業会

    担当 : 小森

    TEL  : 03-3292-0642

    FAX  : 03-3292-7157

    E-mail: webmaster@jaima.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本分析機器工業会

    一般社団法人日本分析機器工業会

    この企業のリリース

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!
    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む アジア最大級の科学・分析分野の展示会! 最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」  2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年9月3日 13:00

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画
    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携  日本発の研究機器開発を 世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会、公益社団法人 日本生物工学会

    2025年8月26日 13:00

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施
    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を 9月4日・5日にJASIS 2025で開催  “学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催
    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置  「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の 展示とプレゼンテーションを開催

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施
    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施

    中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年8月5日 10:00

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~
    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目 「素材機器分析評価」を4月17日より開講  ~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年4月10日 10:00