大人の男性の50%以上が 仕事も遊びも1本で決まる腕時計を求めている! 時計に対する意識調査から生まれたサービス「Watch evolves」がスタート

    商品
    2020年4月23日 11:30

    株式会社南安精工(所在地:長野県安曇野市、代表取締役:小林 知之)は、中国製の安価な時計が世の中に出回る中、「日本製の気に入ったものを永く使いたい」というニーズを発掘するために、20代~60代の男性100人を対象に「腕時計に求めること」について意識調査を実施しました。


    カスタムサービス「Watch evolves」(進化する時計)


    【調査概要】

    期間:2019年7月31日

    対象:「Gunosy」のユーザー(20代~60代の男性)

    人数:100人

    調査:Gunosyリサーチ



    ■調査結果の詳細

    (1)「価格」と「デザイン・ファッション性」を重視した、ビジネスでもプライベートでも使えそうな腕時計が求められている

    まず、どのようなシーンで使える腕時計を求めているか調査しました。結果は、「ビジネスでもプライベートでも使えそうな時計」(31.0%)が最も多く、次いで「ビジネス」(29.0%)、「プライベート(デート、おでかけなど)」(29.0%)となりました。

    そして、それぞれのシーンで腕時計を選ぶ時に重視している点を調査したところ、「価格」と「デザイン・ファッション性」を求める人が他の指標に比べて多いことが分かりました。

    具体的には、ビジネスのシーンでは「価格」を最も重視する人が48.0%、次いで「デザイン・ファッション性」を重視する人が47.0%、一方プライベートのシーンでは「デザイン・ファッション性」を最も重視する人が49.0%、次いで「価格」を重視する人が47.0%となりました。


    (2) 現在所有する腕時計の価格帯は2万円以下が約60%で、新たに購入するとしても2万円以下が望ましい

    現在所有する腕時計の価格帯と、新たに腕時計を購入する場合の希望価格帯について調査したところ、どちらも2万円以下であるという結果になりました。

    (1)の結果を踏まえると、世の中は2万円以下でデザインの良い腕時計のニーズがあることが分かります。


    (3) 腕時計のトラブルで最も気になるのは「傷がつかないか」どうか

    一方で、「時計を使用しているときに、万が一のトラブルとして最も気になること」についての調査も実施しました。その結果、「傷がつかないか」どうか気になるという声が全体の34.0%と最も多く、次いで「時間ズレないか(進んだり、遅れたりする)」どうか気になるという声が20.0%となりました。



    ■永く使いたい腕時計は「購入後も進化する」時代へ

    当社では、自社で製造する国産メカニカルウォッチ「Azusa ORTHODOXY」シリーズのカスタムサービス「Watch evolves」(進化する時計)を新たにスタートします。カスタムサービスで購入時のわくわく感がよみがえります。


    <「Watch evolves」のポイント>

    1. 生活スタイルや環境の変化に合わせて時計をカスタム。時計を進化させることができます。

    2. アクシデントやメンテナンスのサポートは万全。このタイミングでのカスタムは工賃がお得。

    3. 各部品が高い精度で作られているので、購入後に登場した新しいデザインのパーツとの組替も可能です。


    <料金一例>

    【パーツ代】文字盤 3,000円~、針 1,700円~

    【工賃】文字盤交換 5,000円、針交換 4,000円

    ※交換するパーツによって料金が異なります。


    また、現在MakuakeにてORTHODOXYシリーズ最新モデル「Azusa ORTHODOXY 2nd」が、クラウドファンディングを実施しています。このORTHODOXY 2ndもORTHODOXYベーシックモデル同様、カスタムサービスの対象モデルとなっておりますので、気になるパーツを交換しながら、永く楽しんで時計をお使いいただけます。


    URL   : https://www.makuake.com/project/fukkokudo/

    実施期間: ~2020年5月18日(月)



    ■南安精工について

    当社は、長野県安曇野市にて、主として精密機械の設計製造を行っている会社です。

    時計については30年以上前から関わっており、小規模ですが様々なお客様のOEM時計、自社ブランド時計の製造を行っています。そして、工場併設の店舗「時計屋復刻堂」での販売・修理も含めベテラン技術者から技術技能を継承しながら事業を進めています。



    ■会社概要

    社名            : 株式会社南安精工

    所在地           : 長野県安曇野市豊科2300-1

    代表者名          : 代表取締役 小林 知之

    設立年           : 1980年10月

    事業内容          : 時計製造・販売・組立

                    合理化自動機械・省力化機械の開発・設計・製造

                    精密機械部品加工・製造・組立

    資本金           : 1,000万円

    コーポレートサイト     : https://www.nanan.co.jp/

    通販サイト         : https://www.fukokudo.com/

    クラウドファンディングサイト: https://www.makuake.com/project/fukkokudo/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社南安精工

    株式会社南安精工