熊本県合志市産 スーパーフード「アマランサスローストパウダー」 数量限定で発売!料理に混ぜるだけで豊富な栄養素を手軽に摂取

    商品
    2020年4月10日 10:00

    熊本製粉株式会社(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:宮本 貫治)は、世界宇宙飛行の日である2020年4月12日に、「未来の食物」と考えられている国産アマランサスを使用した焙煎粉「アマランサスローストパウダー」を数量限定で発売します。

    販売サイト: https://bearsk.com/hpgen/HPB/entries/532.html


    収穫前のアマランサスの花

    パッケージ画像


    熊本製粉では、地域に根差した総合粉体・食品素材メーカーとして、熊本県産の原料を使用した商品開発に取り組んでいます。今回のアマランサスの栽培は、2019年5月より地域活性化を目的とした合志農業活力プロジェクト*のもと行われました。


    *合志農業活力プロジェクト

    熊本県合志市と民間企業が一緒につくる太陽光発電所の収益の一部を使い、合志市の基幹産業である農業を長期的・多角的に進行していくプロジェクト。



    ■アマランサスローストパウダーの特徴

    1. 豊富な栄養素を手軽に食べられる

    アマランサスには、玄米と比較すると、カルシウムは約18倍、鉄は約3.8倍、葉酸は約2.9倍の栄養が含まれており、栄養が不足しがちな妊娠・授乳期の女性や育ち盛りのお子様に嬉しい商品です。直径1mmほどのアマランサスの種子を焙煎しパウダー化したものなので、いつもの料理に手軽に混ぜることができます。


    2. 九州熊本県産

    南米・ペルー原産のヒユ科植物であるアマランサスを、熊本県合志市にて限定栽培しています。2019年9月の収穫時にはアマランサスは鮮やかな花を咲かせ、栽培地一面が紅色に染まりました。今年も既に播種が完了しており、今後はこの幻想的な風景を活用した合志市への観光客の誘致も視野に入れています。



    この商品は、創立70周年に熊本製粉で開始した「未来会議」プロジェクトの中で、九州に多数存在する耕作放棄地を有効利用すべく開発に取り組みました。農作物を選定する中で、WHOもその高い栄養価を評価し、「未来の食物」と考えられているアマランサスと出会いました。熊本県合志市での限定栽培のため、限られた数量での発売です。今後も地域の豊かな農地を守り、未来への持続可能な農地活用に貢献していきます。


    熊本県合志市の生産者

    レシピ例 かぼちゃと豆乳のクリームパスタ


    ■商品概要

    アマランサスローストパウダー

    販売価格:1袋500円(税別)

    内容量 :100g



    ■会社概要

    企業名  : 熊本製粉株式会社

    所在地  : 熊本市西区花園1丁目25-1

    代表者  : 代表取締役社長 宮本 貫治

    設立   : 1947年5月18日

    事業内容 : 製粉業、加工食品業、倉庫業、住宅事業

    紹介サイト: http://www.bears-k.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    熊本製粉株式会社

    熊本製粉株式会社