GMOあおぞらネット銀行株式会社のロゴ

    GMOあおぞらネット銀行株式会社

    GMOあおぞらネット銀行調べ  お金の悩みを相談したくないアニメキャラ  大学4年生が選ぶTOP3は 「のび太」「ルフィ」「カイジ」

    大学4年生・社会人1年生1000人の懐事情 第2弾 マネーに関する調査2020 「収入・支出・投資・借金」

    調査・報告
    2020年3月17日 15:30

    GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、大学4年生500名と社会人1年生500名の計1,000名を対象に、「収入・支出・投資・借金」に関する調査を実施しました。


    【調査結果サマリ】

    1.大学4年生・社会人1年生の収入事情(調査結果1~4参照)

    ・現在の1ヶ月の収入額 大学4年生「平均8.4万円」、社会人1年生「平均17.9万円」

    ・一人前の社会人だと思える年収 大学4年生「平均434万円」、社会人1年生「平均404万円」

    ・大学4年生の収入内訳 アルバイト代「平均4.7万円」、おこづかい・仕送り「平均1.9万円」

    ・高年収だと思う年収 大学4年生「平均833万円」、社会人1年生「平均791万円」


    2.大学4年生・社会人1年生の支出実態(調査結果5~9参照)

    ・自由に使えるお金は1ヶ月いくら?大学4年生「平均3万円」、社会人1年生「平均5.3万円」

    ・自由に使えるお金の満足度 大学4年生では「満足」が「不満」を上回り、社会人1年生では両者が拮抗

    ・1回のデートにかけるお金 大学4年生「平均3,434円」、社会人1年生「平均4,510円」

    ・デートの支払いで多いのは? 社会人1年生の女性は「おごる:6%」、「割り勘:58%」、「おごってもらう:36%」

    ・1回の飲み会に使うお金 大学4年生「平均3,212円」、社会人1年生「平均3,840円」

    ・趣味のために使うお金は1ヶ月いくら? 大学4年生「平均12,076円」、社会人1年生「平均16,388円」

    ・投資実践中は、大学4年生「16%」、社会人1年生「27%」で、株式投資がTOP。


    3.大学4年生・社会人1年生のマネー習慣とお金の悩み(調査結果10~12参照)

    ・お金の悩みはどんなもの? TOP3は「収入が少ない」、「貯蓄ができない」、「無駄づかいが多い」

    ・借金(奨学金含む)がある人はどのくらい? 大学4年生「35%」、社会人1年生「40%」

    ・現在の借金額(奨学金含む) 大学4年生「平均198万円」、社会人1年生「平均187万円」


    4.お金の悩み・投資をテーマに、イメージに合う芸能人・アニメキャラ(調査結果13~14参照)

    ・お金の悩みを相談したい芸能人 「マツコ・デラックスさん」がダントツ

    ・お金の悩みを相談したくないアニメキャラ 大学4年生が選ぶTOP3は「のび太」「ルフィ」「カイジ」

    ・敏腕投資家の役が似合う男性芸能人 大学4年生「香川照之さん」、社会人1年生「堺雅人さん」が1位

    ・敏腕投資家の役が似合う女性芸能人 大学生・社会人1年生いずれも「天海祐希さん」が1位


    5.大学4年生・社会人1年生の“お金”のイメージ(調査結果15参照)

    ・自分にとって“お金”を漢字1字で表すと? 1位「命」、2位「生」、3位「必」

    ・TOP10には「幸」、「宝」、「夢」、「楽」といった漢字もランクイン


    【調査結果】

    調査1:現在の収入はいくら?

    ◆現在の1ヶ月の収入額 大学4年生「平均8.4万円」、社会人1年生「平均17.9万円」


    全国の大学4年生500名と社会人1年生500名の計1,000名(全回答者)に、現在の1ヶ月の収入額を聞いたところ、大学4年生では平均8.4万円、社会人1年生では17.9万円となりました。


    調査2:1ヶ月の収入の内訳は?

    ◆大学4年生の収入内訳 アルバイト代「平均4.7万円」、おこづかい・仕送り「平均1.9万円」


    1ヶ月の収入の内訳をみると、大学4年生では、「おこづかい・仕送り 平均1.9万円」、「アルバイト代 平均4.7万円」、「その他の収入 平均1.8万円」でした。他方、社会人1年生では「おこづかい・仕送り 平均0.5万円」、「給料 平均14.6万円」、「その他の収入 平均2.8万円」でした。


    調査3:このくらいもらっていると一人前の社会人だと思う年収は?

    ◆一人前の社会人だと思う年収のイメージ 大学4年生「平均434万円」、社会人1年生「平均404万円」


    このくらいもらっていると一人前の社会人だと思う年収を聞いたところ、大学4年生では「300万円」(23.2%)や「400万円」(23.6%)、「500万円」(19.8%)に回答が集まり、平均は434万円でした。他方、社会人1年生では「300万円」(28.4%)や「400万円」(20.4%)に回答が集まり、平均は404万円でした。


    調査4:このくらいもらっていると高年収だと思う年収は?

    ◆高年収だと思う年収のイメージ 大学4年生は平均833万円、社会人1年生は平均791万円


    また、このくらいもらっていると高年収だと思う年収を聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「1,000万円」(大学4年生25.2%、社会人1年生21.6%)に最も多くの回答が集まったほか、「800万円」(大学4年生21.2%、社会人1年生17.4%)にも回答が集まり、平均は大学4年生833万円、社会人1年生791万円となりました。


    調査5:1ヶ月に自由に使えるお金はいくら?満足度は?

    ◆自由に使えるお金は1ヶ月いくら? 大学4年生「平均3万円」、社会人1年生は「平均5.3万円」

    ◆自由に使えるお金の満足度 大学4年生では「満足」が「不満」を上回る、社会人1年生では両者が拮抗


    続いて、支出について質問しました。

    1ヶ月に自由に使えるお金はいくらくらいか聞いたところ、大学4年生では平均30,614円、社会人1年生では平均53,638円で、社会人1年生のほうが23,024円高くなりました。

    男女別にみると、1ヶ月に自由に使えるお金の平均は、大学4年生では男性より女性のほうが高い傾向がみられ、男性は28,000円、女性は33,228円でした。一方、社会人1年生では女性より男性のほうが高い傾向がみられ、男性56,836円、女性50,440円でした。


    1ヶ月に自由に使えるお金に対して、どのくらいの人が満足しているのでしょうか。

    1ヶ月に自由に使えるお金の金額について、満足か不満かを聞いたところ、大学4年生では「満足」は17.4%、「やや満足」は25.4%で、合計するとおおむね満足(計)している層は42.8%となりました。対して、「不満」は9.6%、「やや不満」は19.8%で、合計したおおむね不満(計)という層は29.4%で、満足している層が不満な層を大きく上回る結果となりました。

    他方、社会人1年生ではおおむね満足している層は「37.4%」、おおむね不満な層は35.2%と、両者が拮抗する結果となりました。


    調査6:1回のデートにかけているお金はいくら?支払いはどうすることが多い?

    ◆1回のデートにかけているお金 大学4年生「平均3,434円」、社会人1年生「平均4,510円」

    ◆デートの支払いで多いのは? 社会人1年生の女性は「おごる」6%、「割り勘」58%、「おごってもらう」36%


    次に、デート代について質問しました。

    1回のデートで使っているお金はいくらくらいか聞いたところ、大学4年生では平均3,434円、社会人1年生では平均4,510円と、社会人1年生のほうが1,076円高くなりました。

    男女別にみると、大学4年生の男性では平均3,608円と、女性(3,260円)と比べて348円高く、社会人1年生の男性では平均5,592円と、女性(3,428円)と比べて2,164円高くなりました。


    デート代の支払いについて、おごるほうが多いか、おごってもらうほうが多いかを聞いたところ、男性では大学4年生・社会人1年生とも「どちらともいえない(割り勘が多い)」(大学4年生57.2%、社会人1年生56.4%)が最も高く、次いで、『おごるほうが多い(計)』(「おごるほうが多い」と「ややおごるほうが多い」の合計)(大学4年生36.0%、社会人1年生35.2%)、『おごってもらうほうが多い(計)』(「おごってもらうほうが多い」と「ややおごってもらうほうが多い」の合計)(大学4年生6.8%、社会人1年生8.4%)となりました。

    他方、女性では大学4年生・社会人1年生とも「どちらともいえない(割り勘が多い)」(大学4年生60.4%、社会人1年生57.6%)が男性と同様に最も高く、次いで、『おごってもらうほうが多い(計)』(大学4年生33.2%、社会人1年36.4%)、『おごるほうが多い(計)』(大学4年生6.4%、社会人1年生6.0%)が続く結果となりました。


    調査7:1回の飲み会で使っているお金はいくら?

    ◆1回の飲み会に使うお金 大学4年生は平均3,212円、社会人1年生は平均3,840円


    1回の飲み会で使っているお金はいくらくらいか聞いたところ、大学4年生では「3千円」(36.4%)に最も多くの回答が集まり、平均は3,212円でした。他方、社会人1年生では「0円」(23.8%)や「3千円」(19.8%)、「5千円」(22.0%)などに回答が分かれ、平均は3,840円でした。


    調査8:1ヶ月に趣味のために使っているお金はいくら?

    ◆1ヶ月に趣味のために使うお金はいくら? 大学4年生は平均12,076円、社会人1年生は平均16,388円


    1ヶ月に自分の趣味のために使っているお金はいくらくらいか聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「1万円」(大学4年生18.6%、社会人1年生21.2%)に最も多くの回答が集まり、平均は大学4年生12,076円、社会人1年生16,388円でした。


    調査9:現在行っている投資は何か。今後やってみたい投資は?

    ◆大学4年生の16%、社会人1年生の27%が投資を実践中

    ◆大学4年生・社会人1年生が実践している投資 1位「株式投資」2位「投資信託」


    続いて、投資について質問しました。

    現在の投資の状況をみると、「投資をしている」人の割合は、大学4年生では「16.4%」、社会人1年生では「26.8%」と、社会人1年生のほうが10ポイント以上高くなりました。社会人1年生には、収入の一部を投資に回している人が少なくないようです。

    男女別にみると、投資をしている人の割合は社会人1年生の男性(36.4%)が高くなりました。


    では、どのようなものが投資対象となっているのでしょうか。

    現在投資を行っている人(大学4年生82名、社会人1年生134名)に、どのような投資を行っているか聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位は「株式投資」(大学4年生42.7%、社会人1年生37.3%)、2位は「投資信託」(大学4年生40.2%、社会人1年生35.1%)となりました。

    3位以降で違いがみられ、大学4年生では3位「FX(外国為替証拠金取引)」、「仮想通貨」(いずれも18.3%)、5位「外貨預金」(6.1%)となりました。社会人1年生は、3位「企業型確定拠出年金」(26.9%)、4位「個人型確定拠出年金(iDeCo)」(14.9%)、5位「仮想通貨」(14.2%)となりました。


    また、全回答者(1,000名)に、今後やってみたいと思う投資は何か聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「株式投資」(大学4年生26.4%、社会人1年生20.4%、以下同順)、2位「投資信託」(14.8%、15.0%)、3位「FX(外国為替証拠金取引)」(9.8%、11.6%)となりました。


    調査10:自身が行っているお金に関する習慣は?

    ◆普段行っているマネー習慣 1位「節約の心がけ」、社会人1年生では「キャッシュレス決済」が上位に


    大学4年生・社会人1年生は、普段、お金に関してどのようなことを心がけているのでしょうか。

    自身が行っているお金に関する習慣を聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位は「節約を心がけている」(大学4年生57.4%、社会人1年生50.8%、以下同順)、2位「毎月の支出を把握する」(49.6%、47.8%)、3位「ATMは手数料がかかるときに利用しない」(45.4%、36.0%)となりました。普段の生活のなかで、節約やお金の流れを意識している人が多く、堅実な様子がうかがえます。また、大学4年生と社会人1年生の回答のうち特徴的だったのは、大学4年生の5位「ポイントが貯まるお店を選ぶ」(36.8%、社会人1年生では7位)、社会人1年生の6位「現金を使わない(キャッシュレス)」(31.8%、大学4年生では10位)が挙がり、現代らしい生活ぶりが浮かび上がりました。


    調査11:自身が抱えているお金の悩みは何か。

    ◆どんなお金の悩みを抱えている? TOP3は「収入が少ない」、「貯蓄ができない」、「無駄づかいが多い」


    次に、お金に関してどのようなことに悩んでいるか質問しました。

    自身が抱えているお金の悩みは何か聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「収入が少ない」(大学4年生45.0%、社会人1年生56.0%、以下同順)、2位「貯蓄ができない」(30.8%、27.6%)、3位「無駄づかいが多い」(30.4%、27.0%)となりました。

    また、「将来設計ができない」(13.8%、14.2%)や「老後の生活資金が不安」(11.8%、15.0%)など、将来に対して悩んでいる人も少なくないことがわかりました。


    調査12:現在の借金はいくらくらい?誰・どこから借りている?

    ◆借金(奨学金含む)がある人はどのくらい? 大学4年生35%、社会人1年生40%

    ◆現在の借金額(奨学金含む) 大学4年生は平均198万円、社会人1年生は平均187万円


    続いて、借金について質問しました。

    まず、現在の借金の有無を聞いたところ、大学4年生では「借金がある」は34.8%、「借金はない」は65.2%、社会人1年生では「借金がある」は40.0%、「借金はない」は60.0%となりました。


    では、いくらくらいの借金があるのでしょうか。

    現在借金がある人(大学4年生174名、社会人1年生200名)に、現在の借金額(奨学金含む)を聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「100万円~300万円未満」(大学4年生42.0%、社会人1年生37.0%)に最も多くの回答が集まり、平均は大学4年生197.9万円、社会人1年生186.9万円でした。


    また、誰・どこから借金をしているか聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも「奨学金(日本学生支援機構・自治体など)」(大学4年生66.7%、社会人1年生62.0%)が突出して高くなりました。


    調査13:お金の悩みを相談したい芸能人・相談したくないアニメキャラは?

    ◆お金の悩みを相談したい芸能人 大学4年生・社会人1年生とも「マツコ・デラックスさん」がダントツ

    ◆お金の悩みを相談したくないアニメキャラ 大学4年生が選ぶTOP3は「のび太」「ルフィ」「カイジ」


    全回答者(1,000名)に、“お金の悩み”や“投資”をテーマに、イメージに合う芸能人やアニメキャラについて質問しました。

    お金の悩みを相談したい芸能人を聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位は「マツコ・デラックスさん」となりました。説得力やキレのあるアドバイスをしてもらいたいという人が多いのではないでしょうか。2位以降をみると、大学4年生では2位「堀江貴文さん」、3位「坂上忍さん」、社会人1年生では2位「明石家さんまさん」、3位「池上彰さん」となりました。


    お金の悩みを相談したくないアニメキャラを聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「野比のび太(ドラえもん)」、2位「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」となりました。

    また3位は、大学4年生「伊藤開司(逆境無頼カイジ)」、社会人1年生「両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」でした。


    調査14:敏腕投資家の役が似合う芸能人・投資で失敗しないイメージのアニメキャラは?

    ◆敏腕投資家の役が似合う男性芸能人 大学4年生の1位「香川照之さん」、社会人1年生の1位「堺雅人さん」

    ◆敏腕投資家の役が似合う女性芸能人 大学4年生・社会人1年生が選ぶ1位は「天海祐希さん」


    敏腕投資家の役が似合う芸能人を聞いたところ、男性芸能人については、大学4年生では1位「香川照之さん」、2位「堺雅人さん」、3位「佐藤健さん」「小栗旬さん」、社会人1年生では1位「堺雅人さん」、2位「GACKTさん」、3位「西田敏行さん」となりました。2013年に放送されたドラマ『半沢直樹』で、主役の銀行員・半沢直樹を演じた堺雅人さん、半沢直樹の敵役・大和田常務を演じた香川照之さんがそれぞれ1位という結果でした。

    他方、女性芸能人については、大学4年生・社会人1年生とも顔ぶれは同じとなっており、1位「天海祐希さん」、2位「米倉涼子さん」、3位「菜々緒さん」でした。


    また、投資で失敗しないイメージのアニメキャラを聞いたところ、大学4年生・社会人1年生とも1位は「出木杉英才(ドラえもん)」、2位は「江戸川コナン(名探偵コナン)」と、頭脳明晰なキャラクターがTOP2を占めました。


    調査15:自身にとって“お金”を漢字1字で表すと?

    ◆自身にとって“お金”を漢字1字で表すと? 1位「命」2位「生」、「幸」「宝」「夢」もTOP10にランクイン

    最後に、自身にとって“お金”とはどのようなものか、漢字1字で表してもらったところ、大学4年生・社会人1年生とも1位「命」、2位「生」となりました。命と同じくらい大切なもの、生きていくために不可欠なものととらえている人が多いようです。

    また、3位「必」、4位「要」と、お金の必要性を感じていることのあらわれといえる回答も上位に挙げられました。そのほか、5位以降には、「幸」(大学4年生5位、社会人1年生6位)や、「宝」(大学4年生8位、社会人1年生7位)、「夢」(大学4年生10位)といった回答がみられました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    GMOあおぞらネット銀行株式会社

    GMOあおぞらネット銀行株式会社