公立大学法人神戸市外国語大学

    【アジア初公開のタイプ原稿も展示】「ジャック・ケルアック展」の開催 ~“On the Road”:Discover America Again~

    サービス
    2020年3月12日 16:30

    1.概要

     第二次世界大戦後のアメリカ文化に大きな影響を与えた小説家・詩人ジャック・ケルアック(1922-1969) を紹介する展覧会「Discover America Again: Kerouac Types On the Road ジャック・ケルアック『オン・ザ・ロード』: ディスカバー アメリカ アゲイン」をBBプラザ美術館との連携で開催します。

    2.開催期間

    2020年4月25日(土曜)~5月31日(日曜)10:00~18:00(入館は17:30まで)

    ※4月25日(土曜)の予定
    10:00~11:00 内覧会(プレス向け)
    11:00~12:00 開会式
    13:00~    一般公開

    休館日: 月曜日 ※ 但し5月4日(月曜)開館、5月7日(木曜)休館
    入館料: 一般400(320)円/大学生以下無料  ※( )内は20人以上の団体料金
    (65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1人は半額)

    3.展示内容

     本展では、ケルアックが同小説をタイプライターで 20 日間打ち続けた原稿(巻き物状になっており、スクロールと呼ばれる)を公開します。彼は後にこの長い紙をテープで貼り合わせ巻物にしました。このスクロールは、アメリカンフットボールチームのオーナーでもある個人コレクターが、2001年のオークションにおいて約250万ドルで落札したことでも話題となりました。
     その後、アメリカの主要都市で展示され、ヨーロッパでは、フランスのパリやイギリスのロンドン、バーミングガムでの展示やイベントが開催されました。アジアでは初めて公開されます。

    〇ジャック・ ケルアック(1922-1969 / 小説家・詩人)
     アメリカ・マサチューセッツ州生まれ。コロンビア大学在学中に、後にビート・ジェネレーションと呼ばれる作家仲間、アレン・ギンズバーグやウイリアム・バロウズらに出会う。主な著書に『地下街の人びと(1958)』『禅ヒッピー(1958)』『荒涼天使たち (1965)』、そして短編集『孤独な旅人(1960)』などがある。ボブ・ディランやデヴィッド・ボウイ、ニール・ヤングといったミュージシャンたちの他に、ヴィム・ベンダースやジム・ジャームッシュといったロードムービーには欠かせない映画監督にも影響を与えた。

    4.関連イベント(特に記載のないものはBBプラザ美術館で開催)

    ・ワークショップ「私たちはストーリー」
     4月29日(水曜)14:00~16:00

    ・ギャラリートークシリーズ「ビート・ジェネレーションを知ろう!」全6回
     4月29日(水曜)16:30~17:30 :タイプライターの歴史
     5月2日(土曜)14:00~15:00 :ケルアックとタイプライター
     5月4日(月曜・祝日)14:00~15:00 :『オン・ザ・ロード』の女性たち
     5月9日(土曜)14:00~15:00 :女性とタイプライター
     5月16日(土曜)14:00~15:00 :『オン・ザ・ロード』と映画
     5月30日(土曜)14:00~15:00 :旅に出よう

    ・映画上映会「ジャック・ケルアック キング・オブ・ザ・ビート」ほか
     5月16日(土曜)~5月22日(金曜) 会場:元町映画館

    ・特別講演「旅するストーリー」
     5月23日(土曜)会場:神戸市外国語大学
     
     13:00~14:00スクロール紙芝居「幻燈紙芝居の旅」
     講師:きたむらさとし(神戸市外国語大学客員教授、絵本作家、イラストレーター)
     
     15:00~16:30講演「旅と文学」
     講師:柴田元幸(神戸市外国語大学客員教授、東京大学名誉教授、翻訳家)

    ・シンポジウム「ジャック・ケルアックの『オン・ザ・ロード』の旅:神戸から世界へ」
     5月24日(日曜)14:10~16:40 会場:シマブンホール(BBプラザ4階)など
     講演者:青山南(作家、翻訳家)
         柴田元幸(神戸市外国語大学客員教授、東京大学名誉教授、翻訳家)
         ヒラリー・ハラデイ(ビート研究者)
         マシュー・セアドー(神戸市外国語大学 英米学科教授)

    5.イベントの申込・問合せ

    4月1日より、下記特設サイトにて受付を開始いたします。
    尚、新型コロナウィルス感染症の影響により、イベントの内容を変更する場合があります。

    〇特設サイト
    https://kerouactypesontheroa.wixsite.com/mysite

    主催:公立大学法人神戸市外国語大学、BBプラザ美術館

    監修:マシュー・セアドー(神戸市外国語大学 英米学科教授)

    後援:駐大阪・神戸米国総領事館、日本アメリカ文学会関西支部、神戸市、神戸市教育委員会、朝日新聞神戸総局、神戸新聞社、産経新聞社、毎日新聞神戸支局、読売新聞神戸支局、サンテレビジョン、ラジオ関西

    すべての画像

    28fAOaUyMcayfIfrDxtC.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【アジア初公開のタイプ原稿も展示】「ジャック・ケルアック展」の開催 ~“On the Road”:Discover America Again~ | 公立大学法人神戸市外国語大学