テレワーク サブスクリプションサービスの発表  ~ スモールビジネスに最適。 クラウド上にイントラネット(LAN)環境を半日程度で構築 ~

    サービス
    2020年3月5日 10:30

    アセンテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 直浩)は、本日付けで、中小規模事業者向けテレワーク サブスクリプションサービス「Resalio DaaS SS」(レサリオ ダース エスエス)を発表します。


    Resalio DaaS SS ロゴ


    政府が主導している働き方改革、深刻な感染症の発生、そして国際的なスポーツイベントに伴う集会や交通の規制などにより、各企業にとってテレワーク環境の必要性が高まってきています。特に首都圏の中小規模事業者にとって、IT技術者不足の中このテレワーク環境をいかに安全に効率よく安価に構築するかということが大きな課題となっております。


    当社は、これらを解決するためにテレワーク環境を自動構築する技術を開発しました。

    そして、GMOインターネット様との協業により、クラウド上に必要機能を搭載したイントラネット(LAN)及び仮想デスクトップを非常に短時間かつ低コストで構築・運用する定額制サブスクリプションサービスの販売を開始いたします。ここで作成される仮想デスクトップは、必要に応じてマシンスペックやユーザ数の変更を行うことが可能です。

    お客様は、各種エンドポイント(シンクライアント、PC、タブレット、スマホ等)とインターネットアクセス環境を用意するだけで、テレワークのためのインフラ環境を自動構築することができます。



    ■特長

    ・社内イントラまるごと構築

    クラウド上に、LANや共有ファイルサーバ、ドメインコントローラ、セキュアゲートウェイ、仮想デスクトップをまとめて構築できます。

    また、VPN(Virtual Private Network)※1 によって既存システムと連携し、現有ファイルサーバへのアクセス、現有プリンタへの出力などが可能となります。

    ※1:VPN利用には別途個別設定が必要です。


    ・誰でも、今すぐに、簡単に

    簡単なユーザインターフェースで、Webブラウザから半日程度でテレワーク環境を構築することができます。

    また、イントラネット管理用ソフトウェア「管理マネージャ」が標準で提供されており、ユーザ管理者は、Webブラウザから仮想IT資源を容易にコントロールすることができます。


    ・安心の定額料金プラン

    月額固定料金であるため、経費管理が容易に行えます。また、ユーザ管理者が簡単に仮想デスクトップの作成/削除が可能で、必要な時に必要な分だけ使うことができ、とても経済的です。

    なお、当サービスはクレジット決済のみとなります。


    構成図


    導入フロー



    ■発表記念キャンペーン

    発表を記念して2020年 7月末までにお申し込みいただくと以下のとおり、特別条件、特別料金でご提供いたします。


    ・2週間無料お試しができます。(最大2ユーザ)

    ・本契約後、契約月末まで料金無料。(最大30ユーザ)



    ■仕様

    <プライベートネットワーク>

    ネットワークアドレス:固定


    <セキュアゲートウェイ>

    プライベートIP:固定

    VPNサービス  :IPsec


    <認証サーバ 兼 ファイルサーバ>

    統合認証機能 :Active Directory 2008 R2相当

    データディスク:500GB

    ファイル共有 :全ユーザ共有フォルダ、ユーザ別フォルダ

    バックアップ :週1回自動、3世代

    プライベートIP:固定


    <デスクトップ>

    作成可能台数    :1~30台

    CPU         :2~4コア

    ディスク      :高速フルSSD 50GB/100GB

    OS         :・Microsoft Windows 10相当

                (Microsoft Windows Server 2019のデスクトップ仕様版)

               ・Linux(3月末リリース予定)

    利用可能 Webブラウザ:Google Chrome、Edge、IE11

    利用人数      :1デスクトップにつき1ユーザのみ

    アクセス方法    :RDP

    プライベートIP   :自動割当

    音声出力      :あり


    <管理マネージャ>

    WEBアプリケーション:HTML5対応、(Internet Explorer不可)

    主な機能      :デスクトップの追加、スペック変更、削除、初期化

               デスクトップの電源操作(起動、停止、強制停止、

               再起動、強制再起動)

               RDP障害時のVNC接続、VPNサービスの設定、など



    ■料金表(税別)

    決済方法:クレジット決済


    <イントラネット(最大30ユーザ)>

    プライベートネットワーク

    セキュアゲートウェイ(1拠点とのIPsec-VPNサービス付)、

    認証サーバ兼 ファイルサーバ 500GB SSD(3世代自動バックアップ機能付)、

    イントラネット管理用ソフトウェア「管理マネージャ」


    月額料金(円):39,800


    <仮想デスクトップ ※2>

    CPU       :2コア

    メモリ     :1GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :2,480


    CPU       :3コア

    メモリ     :2GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :3,980


    CPU       :4コア

    メモリ     :4GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :6,880


    CPU       :2コア

    メモリ     :1GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:Microsoft Office 2019 Professional

    月額料金(円)  :4,280


    CPU       :3コア

    メモリ     :2GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:Microsoft Office 2019 Professional

    月額料金(円)  :5,780


    CPU       :4コア

    メモリ     :4GB

    ディスク    :50GB

    OS       :Windows10相当

    アプリケーション:Microsoft Office 2019 Professional

    月額料金(円)  :8,680


    CPU       :2コア

    メモリ     :1GB

    ディスク    :100GB

    OS       :Linux ※3

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :980


    CPU       :3コア

    メモリ     :2GB

    ディスク    :100GB

    OS       :Linux ※3

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :1,880


    CPU       :4コア

    メモリ     :4GB

    ディスク    :100GB

    OS       :Linux ※3

    アプリケーション:-

    月額料金(円)  :3,680



    ※2:仮想デスクトップのみのオーダーはできません、イントラネット(月額39,800円)が前提となります。

    ※3:Linux(Ubuntu) デスクトップは2020年3月末リリース予定。



    ■テレワーク サブスクリプションサービス「Resalio DaaS SS」

    https://www.ascentech.co.jp/solution/resaliodaas/resaliodaas_ss.html



    ■GMOインターネット株式会社 取締役 児玉 公宏様コメント

    GMOインターネット株式会社は、弊社が提供するホスティングサービス「ConoHa by GMO」を活用し、アセンテック株式会社がResalio DaaS SSの販売を開始することを心より歓迎いたします。

    アセンテック株式会社が経営理念として掲げる『簡単、迅速、安全に!お客様のビジネスワークスタイルの変革に貢献する』を実現する上で、弊社のインターネット基盤技術を活用した新しいソリューションがお役に立てると確信しています。

    今後もアセンテック株式会社との協業を深め、テレワークの普及を支援してまいります。



    ■GMOインターネット株式会社(URL: https://www.gmo.jp )について

    会社名 :GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)

    所在地 :東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

    代表者 :代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿

    事業内容:インターネットインフラ事業/インターネット広告・メディア事業

         インターネット金融事業/仮想通貨事業

    資本金 :50億円



    ■アセンテック株式会社について

    「簡単、迅速、安全に!お客様のビジネスワークスタイルの変革に貢献する。」の企業理念のもと、仮想デスクトップに関連する製品開発、販売及びコンサルティングサービスの提供を主な事業としています。グローバルで高い実績のあるCitrix社及び、Dell Wyse製品の提供に加え、独自開発でPCを簡単にシンクライアント化する「Resalio Lynx」(特許第6539701号)等を提供しております。また、仮想インフラソリューションの設計・構築も含め「VDIトータルソリューション カンパニー」としてお客様のワークスタイル変革における課題解決に向け付加価値の高いソリューションを提供しております。

    東証一部上場【証券コード:3565】



    *文中に記載している社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アセンテック株式会社

    アセンテック株式会社