株式会社ネオナチュラルのロゴ

    株式会社ネオナチュラル

    <腸活ブーム>でTVでも話題! 甘酒がベースの新発酵飲料『はだ恵り』が 国の認定事業として販路拡大!

    甘酒開発の取り組みが、「地域産業資源活用事業」として国から認められました

    商品
    2020年2月28日 16:00

    国産オーガニックスキンケア会社「ネオナチュラル」(本社:名古屋市昭和区、代表者:高柳 昌博)が扱う米糀甘酒がベースの新発酵飲料『はだ恵(めぐ)り』が、2月14日(金)、岐阜県の清酒製造技術を活かし開発した特産品として、農林水産省および経済産業省から「地域産業資源活用事業」に認定されました。


    TVでも話題の腸活ブームが続く中、全国の女性の美容と健康をサポートする発酵飲料として、さらに販路を広げていきます。


    岐阜県産の農産物を活用した美容発酵飲料『はだ恵り』


    ■腸活・美活ブームで注目の【腸内フローラ】に着目

    『はだ恵り』は、日本の伝統発酵飲料「甘酒」、西洋の美容や健康を支える「ハーブ」、さらに身体の健康維持に欠かせない「酵素」の3つを中心にして、現代人の美容と健康をサポートするために開発した、全く新しい発酵飲料です。


    着目したのは、体だけでなく心のすこやかさにまで関わる「腸内フローラ」。3段階の発酵や、異なる種類の酵素の添加といった独自製法を駆使し、腸内細菌のエサとなるオリゴ糖の含有量を市販の甘酒の8倍以上まで高めました。さらに、小腸のエネルギー源となるグルタミン酸も豊富です。その量は、100グラムでしいたけの56個分。うま味がたっぷり含まれるため、飲むだけでなく調味料として料理にも活用できます。


    今後は、医療機関と連携し、『はだ恵り』と腸内フローラとの関わりの研究も進め、さらにたくさんの方の美容と健康に役立てていきます。



    ■わずか37軒。限界集落発の地域特産品として

    『はだ恵り』を製造するのは、わずか37軒の集落である、岐阜県郡上市母袋地区にある自社農場「ネオナチュラル母袋有機農場」。原料の一部は、地元農家と共同で農場内で栽培し、地元業者からも原料を調達。製造も郡上出身のスタッフが行っています。郡上市の道の駅や観光名所で販売するなど、地域おこしの特産品としての一翼も担っています。


    <地域産業資源活用事業とは>

    当該地域に特徴的なもとのして認識されている地域産業資源(農林水産物、生産技術、観光資源)を活用して、中小企業者が商品の開発・生産、需要の開拓等の事業を行うこと。今回『はだ恵り』は、岐阜県の歴史ある清酒製造技術を活用して開発した事業として、農林水産省および経済産業省から認定されました。



    ■赤ちゃんから大人の女性向けまで~製品ラインナップ~

    <有機ハーブでホッとひと息『はだ恵り~楽(らく)~』>

    価格・容量: 1,200円(+税) 550g

    原材料  : 米(国産)、米糀(国産)、有機へちま水、はとむぎ、有機へちま、

           カモミール、ラベンダー/酵素

    濃縮タイプ

    製品詳細 : https://www.neo-natural.com/fs/life/c/hadameguri


    <温活素材の生姜やカボチャを配合『はだ恵り~温(おん)~』>

    価格・容量: 1,250円(+税) 550g

    原材料  : 米(国産)、米糀(国産)、有機へちま水、はとむぎ、かぼちゃ、

           生姜、柚子、カモミール/酵素

    濃縮タイプ

    製品詳細 : https://www.neo-natural.com/fs/life/c/hadameguri_o


    <赤ちゃんからの育菌をサポート『1才からのはだ恵り』>

    価格・容量: 1,250円(+税) 550g

    原材料  : 米(国産)、米糀(国産)、有機バナナ、リンゴ果汁、有機ニンジン、

           はとむぎ、有機へちま水、カモミール/酵素

    濃縮タイプ

    製品詳細 : https://www.neo-natural.com/fs/life/c/hadameguri_1



    ■取り扱い店舗:直販サイト、道の駅古今伝授の里やまと(郡上市)、

            Naturally 松坂屋名古屋店、イオン一部店舗、アミング等

    ■売り上げ目標:2020年6,600千円

            2021年18,000千円

            2022年23,000千円



    ■会社概要

    (1) 法人名   : 株式会社ネオナチュラル

    (2) 代表者   : 代表取締役 高柳 昌博

    (3) 本社所在地 : 〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46

    (4) 設立年月日 : 昭和40年6月21日

    (5) 資本金   : 1,000万円

    (6) 主な事業内容: オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、

              コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営


    直販サイト : https://www.neo-natural.com

    楽天市場店 : https://www.rakuten.ne.jp/gold/neo-natural/

    母袋有機農場: https://www.neo-natural.com/fs/life/c/motai

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオナチュラル

    株式会社ネオナチュラル

    ライフスタイルの新着

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。
    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    パーフェクト・ワールド株式会社

    28分前

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    1時間前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    1時間前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    1時間前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    1時間前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前