老舗菓子屋がつくる とろもち食感の大福 「酪生チーズ大福」3月1日に新発売

    商品
    2020年2月28日 10:00

    株式会社青木屋(本社:東京都府中市、代表取締役:多久島 治)は、創業明治26年より培った伝統の技を活かし、酪生チーズ大福(1個 220円[税込])を2020年3月1日に発売いたします。


    酪生チーズ大福


    〇とろもち食感の大福 和と洋の融合

    フランス産 キリ クリームチーズを100%使用し、なめらかなチーズクリームをベースにしたフィリングと、生地は、ヒメノモチ100%の餅米から作り、もちもち感を活かした大福生地。この2つを老舗菓子屋の技術で「包餡」し、和と洋を組み合わせた“大福”ができました。



    〇老舗菓子屋がつくる

    創業明治26年、青木屋の始まりは、万頭の商いでした。お万頭づくりに欠かせない餡を生地で包む「包餡」という技術は代々続くもの、大福も同様です。この技術を使い、柔らかなチーズクリームを大福生地で包みました。100年以上続く菓子づくりの技と、伝統的な和菓子から、洋の食材を使った洋風のお菓子へと変化させました。


    酪生チーズ大福 ミルク


    酪生チーズ大福 レーズン


    ■商品概要

    ~フランス産 キリ クリームチーズ100%使用~

    もちもち食感の大福生地で、とろ~りなめらかなチーズクリームを包みました。

    素材の味を活かした“ミルク味”とアクセントのある“レーズン入り”の2種類ご用意いたしました。

    ※レーズンは、洋酒に漬けています。


    ●アルコール分 1%未満

     本品は洋酒を使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、

     運転時等にご注意ください。


    一つ一つ個包装され、冷凍保管可能なため、お好きな時に解凍しお召し上がりいただけます。


    商品名 :酪生チーズ大福(ミルク・レーズン)

    価格  :各1個  220円[税込]

         2個入  500円[税込・箱代込]

    消費期限:2日

    保存方法:要冷蔵(10℃以下)

    販売店舗:青木屋店舗(フランチャイズ店含む)


    酪生チーズ大福(ミルク・レーズン)個包装


    酪生チーズ大福 2個入(ミルク・レーズン各1個)


    ■会社概要

    喜びを創ろう ~すべては世の中の喜びのために~

    いつの時代もお菓子を通して、新しい喜びを創ることに挑戦し続け、喜びあふれる会社、喜びあふれる世の中の実現に努めます。これが私たち青木屋の理念です。


    商号  : 株式会社青木屋

    代表者 : 代表取締役 多久島 治

    所在地 : 東京都府中市南町6-12-1

    店舗  : <直営>

          府中けやき並木通り店・MINANO分倍河原店・武蔵野台店・小金井店・

          西調布店・調布柴崎店・国立大学通り店・三鷹野崎店・稲城長沼店・

          めじろ台店・国分寺弁天通り店・郷土の森工場売店

          <フランチャイズ店>

          多摩ニュータウン諏訪店

    創立  : 1893年(明治26年9月)

    事業内容: 和菓子の製造販売

    資本金 : 4,500万円

    URL   : http://www.aokiya.net

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社青木屋

    株式会社青木屋