株式会社ポピンズ スマートシッター株式会社のロゴ

    株式会社ポピンズ スマートシッター株式会社

    「お子様が待機児童になった」ご家庭をポピンズが総力サポート! ポピンズの保育園空き情報&ベビーシッタークーポンを全員に進呈

    全国で308の保育施設(2020年2月時点)を運営する株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長:轟麻衣子)は、グループ会社のスマートシッター株式会社(同、丸山祐子)と協業し、現在空きのある保育園やベビーシッターサービス、ご利用時に使える特典をご紹介致します。

    ■お子様が「待機児童」「保留児童」となられた日からの主な動き

    お子様が認可保育園に入れず、待機・保留状態となられた場合、その日からお仕事復帰に向けて動くべきことは大きく4点です。

    ■ポピンズグループがご提供するサポート

    1.首都圏ポピンズ認可外保育所(ポピンズナーサリー)で現在空きのある園一覧

    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dcy2dnFiWpw8UOEZXfUrCYcH7HjcXz80RVQl5FQ0zks/edit?usp=sharing

    ※お電話を頂いた際に、既に人数枠が埋まっている場合もございます。ご了承下さい

    ※期限内に人数枠に空きがなくなった場合は掲載を終了させていただきます。


    2.スマートシッターでご利用いただける、ベビーシッター3時間無料クーポン進呈

    ・サポート内容:スマートシッターにおけるシッターサービスを3時間無料でご利用いただけるクーポン進呈

    ・対象者:待機児童、保留児童になられた保護者様(すでにスマートシッターを利用されたこと

     のある方も、初めての方も、どなたでもご利用いただけます)

    ・申請受付期間:2020年2月17日(月)~2020年4月30日(木)

    ・申請方法:https://forms.gle/X5yCwM8tcS1RSgc29よりご申請ください

    ※不承諾通知書や保留通知等、認可保育園に内定しなかった旨を示す書類を上のURLよりアップロードして申請下さい。


    ご利用例:

    ・遠方の保育所に入園された場合

    30分からオーダー可能。保育園が遠方で送迎が難しい方に向け、スマートシッターでは送迎サービスをご提供します。

    ・市区町村庁舎訪問時

    混雑も予想される市区町村庁舎。お子様連れでの長時間滞在はお子様がぐずってしまったり、風邪をもらってしまったりするリスクも考えられます。当日のベビーシッターオーダーも可能で、資格や評判などから検索いただけます。 

    https://smartsitter.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ポピンズ スマートシッター株式会社

    株式会社ポピンズ スマートシッター株式会社