新型資金調達プラットフォーム「まちコイン」が限定企画を開始  ベータ版オープン記念で杉並区の先着5事業者限定で1年間無料

    サービス
    2020年2月13日 09:30

    まちコイン株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:古屋 亮太、以下「当社」)は、地域の事業者様を資金調達・顧客関係性強化・経営面でサポートするプラットフォームサービス「まちコイン(R)」の開発がベータ版段階に達したことを記念して、杉並区内の先着5事業者様に「まちコイン」を利用開始日から1年間無料にてお使いいただけるキャンペーンを実施いたします。


    まちコイン表紙


    「まちコイン」サイトURL(スマホでご覧いただけます): https://m-coin.biz/



    【提供の背景】

    未曾有のマイナス金利政策が行われる現在、一見すると事業者にとっては資金調達がしやすい環境に思えますが、中小零細事業者様においては、やる気はあっても、資金調達のために必要となる基本的な情報(すなわち事業計画の作成や決算書の説明)が提供できない為に、思うように資金調達ができていないという状況が起きています。

    また、地域の金融機関においても、本来「地域密着型金融」を通じて事業者の事業性評価を行うべきところ、その為のスキルが行き渡っておらず、カネ余り現象が起き、地域に必要なマネーを供給できていないという課題があります。

    そして、これらの結果として、地域全体の資金流通が不足し、これが地域の活力を奪うという悪循環が起きております。

    近年では、クラウドファンディングの例にあるように新しい資金調達手段が増えてはいるものの、その特性上、結果として取引が一過性であったり、顔の見えない者同士が取引を行うリスクをはらんだり、取引そのものでは地域を活性化する標準的な方程式にはなり得ない、という課題を抱えていました。



    【「まちコイン」のサービス概要】

    <特長>

    そこで当社では、全く新しい資金調達手法、「カスタマーファンディング(事業者のお客様が資金を提供する手法)」の概念実証を通じて、地域で頑張る事業者様に資金を提供し、結果としてお客様(カスタマー)の事業者や事業に対する共感を得つつ、その事業者の「ファン化」を促進する事で事業の資金調達機会を広める方法として、「まちコイン」プラットフォームを企画、実験を行ってまいりました。

    「まちコイン」では、事業者様のお客様に「招待状」という形で資金調達の依頼を行うとともに、資金提供の見返りとしてお客様には、その事業者様の店舗等のみで使用できる電子商品券を発行する形となっています(例えば10,000円の資金を提供した人は11,000円の電子商品券を受け取るなど、お客様にとっても、おトクになるように事業者様側がプレミアムを設定できます)。この商品券はまちコイン上で管理され、その店舗での決済においてもスマホ等を利用してお客様が金額を入力し、決済ボタンを押すだけで完了する為、必然的にキャッシュレス決済が行えることになります。

    また、当社は「まちコイン」をきっかけとして、お金のやり取りを超え、事業者様とお客様に発生するコミュニケーションが増えることで、地域の中における人的な結びつきを強めることにより、「お互いがお互いを支え合っている」という実感を強め、地域にいる人々がより地域にコミットし、地域の活性化に貢献する環境づくりをすることを目的として「まちコイン」プラットフォームのあるべき姿を模索して参りました。

    まだ、「まちコイン」はベータ版であり、全てのサービスを網羅・実装できてはおりませんが、ベータ版ながらサービスをより積極的に一般開放し、当社の事業活動原資を増やしながら、より地域ビジネスを行うような事業者様を支援出来るようなツールを同プラットフォーム上に充実させて参ります。


    <価格(税別)>

    ・フリープラン

     0円(資金調達案件の作成、およびメールによるサポートが受けられます)

    ・ベーシックプラン

     3,800円/月(現在、お得意様とのコミュニケーションツールが未実装でベータ版の位置付けとなる為、2,000円/月となるキャンペーンを行なっております。)

    ・ビジネスプラン

     6,200円/月(予定、現在ご利用いただけません。ベーシックプランの内容に加えて、事業計画策定ツールや新規顧客獲得ツール等をご提供する予定です。)


    ※なお、上記以外に、「まちコイン」での商品券の利用実績を地域金融機関様に提供することで、地域金融機関様が当該事業者様の事業実態を一部把握することができるようになることにより、さらに金融機関からのマネーを提供(融資)できるようなプランを検討しており、一部の地域金融機関様と検討を始めております。


    <詳細・申込>

    https://m-coin.biz/ からご確認・お申込みください。



    【キャンペーン概要】

    当社がご支援をしやすい、同じ杉並区にある事業者様5件を対象に、利用開始から1年間「まちコイン」をご利用いただけるキャンペーンとなります。ご希望の事業者様は通常の会員登録ページからではなく、下記のメールアドレスからお申し込み下さい。


    <記・応募要領>

    ・お申し込みいただける事業者様

     東京都杉並区内に実店舗をお持ちの事業主様

    ・キャンペーン内容

     下記よりお申し込みいただいた事業者様は、利用開始日より1年間、まちコインの「ベーシックプラン」を無料にてお使いいただけます。

    ・応募先

    info@m-coin.biz までメールにてご連絡下さい。



    ■会社概要

    商号  : まちコイン株式会社

    代表者 : 代表取締役 古屋 亮太

    所在地 : 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17

    設立  : 2019年4月

    事業内容: 中小零細事業者向け資金調達支援・顧客関係性強化・

          経営支援プラットフォーム

          「まちコイン」の企画・開発・運営

    URL  : https://m-coin.biz/company.html

    ※当社は、「日本一、ローテクなFintechを自称するスタートアップ」企業です。

    ※「まちコイン」は当社代表が権利を有する登録商標です。



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    まちコイン株式会社

    Tel  : 050-3177-4404

    E-Mail: info@m-coin.biz

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    まちコイン株式会社

    まちコイン株式会社