「Tokyoの花見」をコンセプトに 花を用いた空間装飾ならびに演出・花による地方創生・花と異業種とのペアリングを発信、第7回 イベント総合EXPOに出展。

    イベント総合EXPOにて、一足早いお花見を体験して頂きながら、さまざまなイベント演出にご活用いただけるようなお花の提案を行います!

    サービス
    2020年2月4日 10:00
    Tokyoの花見をコンセプトとした、一足早いお花見の空間装飾
    Tokyoの花見をコンセプトとした、一足早いお花見の空間装飾

    株式会社ユー花園(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田大平、以下ユー花園)は、2020年2月5日(水)〜7日(金) に開催される、イベント総合EXPOに出展いたします。

    今回ユー花園は、花を用いた空間装飾ならびに演出を発信させていただく場として、当エキスポへ出展させていただきます。

    出展ブースのコンセプトは、”Tokyoの花見”。桜をテーマとしたデザインです。
    特別な一瞬を創るイベントシーンには欠かせない”花の彩り”を是非とも体験していただきたく存じます。
    是非、この機会にお立ち寄りくださいませ。

    ブース装飾

    ブース装飾のコンセプトは”Tokyoの花見”です。イベントブース装飾のモデルケースとして、どこよりも早いお花見をご堪能いただきながら、イベント演出に活用出来る花についてご相談いただけます。
    展示ブースで使用されている藤蔓はデザイナーが直接山のオーナーと交渉し、山中から選りすぐった藤蔓を使用。
    総重量100kg超の生命力に満ちた藤蔓、それを包み込むような表情豊かなアーティフィシャルフラワーが、モダンなTokouの花見を演出致します。

    現地に赴き、デザイナーが厳選した藤蔓を使用。
    現地に赴き、デザイナーが厳選した藤蔓を使用。

    花を用いた空間装飾ならびに演出

    2020年は日本、東京が世界的に注目されています。
    各種イベントがひしめき合う東京では、最新技術を使用したデジタル装飾やアップデートされつづけているリアル体験イベントが注目されています。
    このデジタルが急速に普及している今こそ、手仕事で行われる、花や植物の存在感ある装飾がひときわ輝いて見えます。
    花や植物の装飾のみならず、デジタルとの融合を踏まえた空間演出のご提案も行えます。

    花による地方創生

    宮城県の大沼こけし店大沼秀顯工人の手がける、宮城伝統こけし「鳴子こけし」。
    静岡県清水市「JA しみず アンテナショップきらり」協賛の「フラワートリップin清水」。
    オリンピックに関係した、世界各国と日本の地域を関連付けるイベントブース制作。
    ユー花園は、花やギフトという媒体を通じて、より地域の特長を生かし、地域に深く根ざした表現を実現してきました。
    今までその地域とつながりを持たなかった方々を巻き込み、より多くの人から関心を持っていただける、花でしかできない”地方創生”をご提案させていただきます。

    仙台の鳴子コケシとハーバリウムを組み合わせた、コケシウム
    仙台の鳴子コケシとハーバリウムを組み合わせた、コケシウム
    JAしみずアンテナショップきらり共同開発、静岡県 清水の花のみをミニ茶箱に詰め込んだ、日本茶(桜の香りのするこまち)ギフト
    JAしみずアンテナショップきらり共同開発、静岡県 清水の花のみをミニ茶箱に詰め込んだ、日本茶(桜の香りのするこまち)ギフト

    花と異業種とのペアリング

    イベントの空間装飾のほか、花をメインに添えた企画などにも力を入れております。
    花のデモンストレーションや、花のワークショップ。花を使用した学習キットの販売なども行なっております。
    花と結びつかないモノやコトやヒトを、花を通じて結びつけ、新しい発見と感動をお届けするのが、ユー花園の得意分野です。
    固定概念にとらわれることのない、あらゆる提案を行うことができます。
    ユー花園は、花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になるために、日々努力を続けております。

    ワークショップ「花遊び」
    ワークショップ「花遊び」

    ユー花園というお花屋さんについて

    ユー花園は東京の花屋であり、数々のデザイナーを内包しているアーティスト集団でもあります。
    日夜、花の装飾を手がけている花職人(フローリスト)。
    葬儀の花装飾を総括し、生花装飾文化の普及と、技術育成を目的とするフューネラル・フラワー技能検定協会。
    提案をビジュアルに落とし込み、リアルな花装飾をデジタルに落とし込む、CGデザイナー・3Dデザイナー。
    ありとあらゆるご提案をし、ご要望にお応えするための体制がユー花園には常に整っております。

    【イベント総合EXPOとは】

    イベント分野 日本最大の専門展
    販促イベント、懇親会、式典、お祭り、スポーツイベントなどの企画、機材、会場、グッズ、アトラクション機器などが一堂に出展。全国からイベント主催者、レジャー施設、企画会社などが多数来場します。

    概要

    タイトル:イベント総合EXPO
    期間:2020/2/5(水) 〜7(金)三日間開催 10:00〜18:00 (最終日のみ17:00まで)
    場所:幕張メッセ 5ホール 15-43
    主催:リードエグジビションジャパン株式会社

    〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

    ユー花園について

    ユー花園は、「花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になろう」というビジョンを掲げ、花の総合企業として、現在では流通・販売・装飾の一貫体制で業界トップを目指しています。社訓でもある「私達は、お客さまに常に感謝の気持ちを持ちましょう」という気持ちを忘れることなく、お客様に満足していただけるものを提供できるように努めています。

    会社概要

    名称:株式会社ユー花園
    創業:昭和37年8月
    資本金:3,100万円
    年商:58億円(2018年9月期)
    代表取締役社長:山田大平
    従業員数:440名
    URL: http://www.youkaen.com/

    すべての画像

    Tokyoの花見をコンセプトとした、一足早いお花見の空間装飾
    現地に赴き、デザイナーが厳選した藤蔓を使用。
    仙台の鳴子コケシとハーバリウムを組み合わせた、コケシウム
    JAしみずアンテナショップきらり共同開発、静岡県 清水の花のみをミニ茶箱に詰め込んだ、日本茶(桜の香りのするこまち)ギフト
    ワークショップ「花遊び」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「Tokyoの花見」をコンセプトに 花を用いた空間装飾ならびに演出・花による地方創生・花と異業種とのペアリングを発信、第7回 イベント総合EXPOに出展。 | 株式会社ユー花園