コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    この春はプラネタリウムで世界旅行へ 『星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン』 2020年3月20日よりプラネタリウム“満天”で上映決定!

    コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityではこの春の上映作品として、映像クリエイターKAGAYAによる「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」を2020年3月20日(金)より上映します。

    本作は、プラネタリウム作品の伝説的名作「銀河鉄道の夜」で100万人を超える観客動員数を達成したKAGAYAスタジオが手掛けた、世界の星空が楽しめる人気作品です。


    【作品詳細WEBサイト】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/planetarium/winter_20_2/


    ★世界各地の星空を求めた、絶景を巡る旅

    映像クリエイターKAGAYAが3年の歳月をかけて撮影した世界各地の星空、風景美を堪能できる本作。

    北米、ハワイ、オーストラリア、南米ウユニ、ニュージーランド。

    北半球から南半球、世界の星々を巡る旅へ――。

    南十字星や天の川、ウユニ塩湖の水鏡に映る満天の星。

    圧倒されるほど力強く美しい世界各地の絶景、そして儚くも美しい星空。忘れることのできない旅が今、始まります。


    ★ロングバージョンで贅沢な「星の旅」を

    “満天”では【特別ロングバージョン】にて上映します。

    各シーンの絶景カットを大幅に増やし、より贅沢な「星の旅」を提供します。本作では緯度によって変わる星空や、天の川の正体もわかりやすく解説します。日本では観ることのできない星空だけでなく、地球を飛び出し天の川銀河まで楽しめる旅を、声優、安元洋貴のナレーションでお届けします。


    ●『星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン』作品概要●

    ★撮影・脚本・CG:KAGAYA

    ★ナレーション:安元洋貴

    ★音楽:manamik/清田愛未 

    ★スキャット:川島和子

    ★上映期間:2020年3月20日(金)~

    ※本作は、全編デジタル映像作品です。

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/planetarium/winter_20_2/


    ● KAGAYA(カガヤ) プロフィール●

    宇宙と神話の世界を描くアーティスト。プラネタリウム作品「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。一方で星景写真家としても人気を博し、写真集「星月夜への招待」等を刊行。写真を投稿発表するTwitterのフォロワーは約70万人。

    天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、小惑星11949番はkagayayutaka(カガヤユタカ)と命名されています。

    公式サイト:http://www.kagayastudio.com


    ●安元洋貴(ヤスモト ヒロキ) プロフィール●

    山口県出身。厚みのある声で、ナレーション、アニメ、吹き替え、ラジオパーソナリティ等、幅広く活躍。主な出演作は、アニメ『BLEACH』(茶渡泰虎)、『弱虫ペダル』(金城真護)、『鬼灯の冷徹』(鬼灯)役、ナレーションでは『スーパーサッカー』など。


    ●音楽●

    manamik/清田愛未(マナミク/キヨタ マナミ)

    作編曲家・ヴォーカル。2003年にシンガーソングライターとしてデビュー。

    『Final Fantasy song  book まほろば(UNIVERSAL)』、NHKみんなのうた『千の花千の空(avex)』などに起用される。作編曲家としてアニメ、舞台、プラネタリウム、ゲームでは「Xenoblade」などの制作に携わる。音楽ユニットmanamikを主催。

    公式サイト:http://www.manamikiyota.com


    ●スキャット●

    川島和子 (かわしま かずこ)

    国立音楽大学声楽科卒業。

    NHK東京放送合唱団在籍後、女声トリオを結成し、TV、ステージ、CMなど各方面で活動。

    現在はスタジオ・プレーヤーとしてレコーディングなどで数多くの作品に参加。

    「宇宙戦艦ヤマト」「聖闘士星矢」のスキャットは良く知られています。

     

    【コニカミノルタプラネタリウム“満天” 概要】

    ■名称   コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City

    ■所在地   東京都豊島区東池袋3-1-3 

         サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 

    ■営業日   不定休 (作品入替期間は休館)                                          

    ■営業時間   11時の回~20時の回 

    ※その他休館日、追加上映回、料金、アクセスなどは下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

    ■ご案内 インフォメーション:Tel 03-3989-3546(10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“満天”

    (2) プラネタリウム“満天”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “満天”  と記述していただいて構いません。

    「」 は使わず、全角クォーテーションマーク“” をお使いください。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。