ユニ・チャーム株式会社のロゴ

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム、今期J3に昇格した FC今治とトップパートナー契約を発表

    ~地域社会と一体となったクラブづくりを応援~

    企業動向
    2020年1月27日 16:00

    ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久、以下 ユニ・チャーム)は、株式会社今治.夢スポーツ(本社:今治市、代表取締役会長:岡田 武史、以下「FC今治」)とトップパートナー契約を発表しました。2020年2月から、トップパートナーとして応援します。


    UC画像01


    ■目的

    ユニ・チャームの企業理念「NOLA&DOLA※1」と、FC今治の企業理念「物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創り」の親和性が高く、いっしょに取り組み、応援することが、ユニ・チャームが目指す、全ての人々が自立と相互扶助によって輝きつづけられる「共生社会の実現」につながると考えました。


    ※1:“Necessity of Life with Activities & Dreams of Life with Activities”の頭文字をとったもの。「赤ちゃんからお年寄り、そしてペットまで、生活者がさまざまな負担から解放されるよう、心と体をやさしくサポートする商品を提供し、一人ひとりの夢を叶えたい」という想い。



    ■契約概要

    期間:2020年2月1日~2021年1月31日(1年間) 以降の更新は協議の上決定広告掲出:ユニフォームの前面、クラブハウス屋根看板、ゴール裏看板など


    UC画像02


    <FC今治 概要>

    FC今治は、瀬戸内海沿岸に面する愛媛県北東部の今治市に所在しており、1976年に設立した「大西サッカークラブ」を前身とし、2012年に現在のクラブ名に変更しました。

    2015年に岡田 武史氏がオーナーとして就任し、2025年にJ1で優勝争いを行うチームとなること、そして「岡田メソッド※2」を習得した選手を日本代表へ輩出することを目標に、Re:Startしました。

    2017年には、四国初のサッカー専用スタジアム「ありがとうサービス. 夢スタジアム(R)」を竣工し、スタジアムを中心に人々に夢・勇気・希望・感動・笑顔を届けることを目指した賑わいの場の創出に取り組んでいます。


    ※2:日本人が世界で勝つために、自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社