東京都社会保険労務士会のロゴ

    東京都社会保険労務士会

    2020年4月 中小企業の働き方改革本格始動! 【中小企業向け・参加費無料】 「働き方改革支援セミナー2020」を開催

    2020年4月から中小企業にも適用される「時間外労働の上限規制」をはじめ 働き方改革関連法のポイントを、専門家である社会保険労務士が解説。 労働生産性向上の取り組み事例の紹介や個別相談も実施。

    人事
    2020年1月23日 17:00

     東京都社会保険労務士会(会長:寺田 晃)は、中小企業の働き方改革を支援する新たな取組みとして、「働き方改革支援セミナー」を実施しています。今回のセミナーは3部構成となっており、第1部では、働き方改革関連法の重要ポイントの解説を行います。そして第2部において働き方改革に取り組む企業の事例等を紹介し、第3部で皆様の相談や疑問に応じる個別相談を実施します。


    チラシ表面



    【働き方改革支援セミナー2020】

    ●対象者:中小企業事業主及び人事労務ご担当者

    ●日時 :2020年3月5日(木)

         2020年3月24日(火)

         ※いずれも13:30~17:00(受付開始13:00)

         ※各回とも内容は同じです。

    ●場所 :東京都社会保険労務士会 研修室ABC

         千代田区神田駿河台4丁目6番地 御茶ノ水ソラシティアカデミア4F

    ●講師 :東京都社会保険労務士会 会員

    ●参加費:無料

    ●主催 :東京都社会保険労務士会 働き方改革・健康経営特別委員会

    ●後援 :東京商工会議所

    ●申込 :東京都社会保険労務士会HP( https://www.tokyosr.jp/seminar )

         またはFAX:03-5289-8820

    ●定員 :各100名(定員に達し次第、申込終了とさせていただきます)

         ※詳細はチラシをご参照ください。



    【東京都社会保険労務士会 概要】

     社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。

     所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、2019年12月31日現在の会員数は、個人会員10,792名、法人会員608法人。