児童養護施設・ファミリーホームの子供たち対象  空の上から自然を感じよう! 「未来につながる環境教室」参加者募集のお知らせ  ~ヘリコプター体験フライト 3月・4月に東京にて開催~

    イベント
    2020年2月4日 11:00
    FacebookTwitterLine

    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、上空から都内近郊の自然や地形の様子を観察することで、子供たちの自然への理解や興味関心を深めることを目的に、児童養護施設やファミリーホームの子供たちを対象としたヘリコプター体験フライトを実施いたします。体験フライトのほか、ヘリコプターに関わるさまざまな仕事についても学べる教室です。つきましては、以下要項にて参加者を募集いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。


    ヘリコプター


    【募集期間】

    2020年2月4日(火)~2月25日(火)17:00まで


    【実施日】

    3月26日(木)・3月27日(金)・3月30日(月)・3月31日(火)

    4月3日(金)・4月4日(土)・4月11日(土)・4月12日(日)

    天候不良等で中止の場合は、後日日程を再調整させていただくことになります。


    【実施場所】

    東京ヘリポート(東京都江東区新木場4-7-43)

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/rito/tmg_heliport/airportservices.html


    【実施内容】

    ・ヘリコプター体験フライト

    ・ヘリコプター教室(ヘリコプターに関わる仕事や活躍の様子について)

    ・格納庫および航空機見学、記念撮影


    【参加費】

    無料(集合場所までの交通費は自己負担となります。)


    【お申込み対象者/お申込み単位】

    ・関東近郊の児童養護施設やファミリーホームで生活する小学1年生から高校3年生までの児童・生徒と引率者(施設職員、養育者)

    ※上空約750mを飛行しますので、健康上何らかの不安がある場合はご遠慮ください。

    ・一回当たりの最大参加可能人数は児童・生徒は8名まで、引率者は2名までとなります。参加児童・生徒数により引率者数は以下の通りとさせていただきます。


    参加児童・生徒数:1名~4名

    引率者数    :1名

    フライトは1回実施します。


    参加児童・生徒数:5名~8名

    引率者数    :2名

    フライトは2班にわかれて2回実施します。1回のフライトに必ず1名引率者の方にご搭乗いただきます。2名での引率が難しい場合は、別途ご相談ください。


    ・施設、ファミリーホーム単位でお申込書に必要事項をご記載の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。

    ※複数の施設、ファミリーホームからお申込みがあった際は、抽選となりますので予めご了承ください。



    【実施スケジュール】

    https://www.noevirgreen.or.jp/environment/sky/

    9:40 集合

    新木場駅(JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線)

    ※財団スタッフが駅までお迎えにまいります。また、施設からお車で直接東京へリポートにお越しいただくことも可能です。


    9:55 東京ヘリポート到着


    10:00 屋外プログラム

    ・格納庫および航空機見学

    ・本日の飛行コースのご案内~搭乗時の諸注意

    ・ヘリコプター遊覧フライト(20~25分ほど)

    ※天候次第でフライト時間を調整させていただきます。


    11:20 休憩


    11:30 屋内プログラム

    ヘリコプター教室~ヘリコプター関連のお仕事紹介


    12:00 昼食

    ※お弁当・お飲み物はご準備します。


    12:30 1日の振り返り

    アンケート記入、感想発表、記念品贈呈


    12:40 記念撮影


    13:00 終了・東京ヘリポート出発

    ※新木場駅までタクシーを手配いたします。



    ●集合場所

    新木場駅(JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線)


    ●服装

    動きやすい服装、履物

    ※サンダルはお控えいただき、運動靴でお越しください。

    ※スカートはお控えいただき、ズボンでお越しください。

    ※搭乗時には、帽子等、風で飛びやすいものははずしてください。


    ●持参物

    保険証(コピー可能)、筆記用具、飲料(必要に応じてご持参ください。)


    ●保険の手配

    参加者全員に対し、当方でイベント保険に加入いたします。


    ●注意事項

    当イベントは次に挙げるいずれかの理由によって中止となることがあることを予めご了承ください。

    (1)悪天候や機材の不良等、ヘリコプターの安全な運航に支障をきたす可能性がある場合

    (2)当該地域での大規模災害、事故等が発生もしくは予想される場合

    なお、当局より飛行制限や飛行自粛、回避の連絡が入った場合、飛行時間やコースを変更する場合があります。実施可否の判断は前日の13時までに行い、延期や中止の場合はお電話にてご連絡させていただきます。



    【過去の「空の教室」レポート】

    ・2019年実施レポート(鹿児島)

    https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20190708.htm


    ・2018年実施レポート(東京)

    https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20180905.htm



    【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/index.htm

    設立日 :2013年3月21日(公益財団法人移行日:2013年12月3日)

    所在地 :東京都中央区銀座7-6-15

    事業目的:環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に

         関する事業を行い、地球環境の保全及びスポーツの

         普及と発展並びに未来を担う児童・青少年の育成を通じ、

         豊かな社会の形成に寄与すること。

    事業内容:(1) 環境活動の普及と啓蒙

         (2) 環境活動団体及びスポーツ団体等への助成

         (3) 各種スポーツの普及と選手育成の支援

         (4) 児童・青少年の健全育成支援

         (5) その他この法人の目的を達成するために必要な事業