近日エントリー開始!LGBTQ支援と多様性ある社会への 理解促進を掲げたスポーツイベント 4/5(日)に開催決定!東京レインボーマラソン2020

    第2回となる本大会会場は明治神宮外苑周辺周回コース(東京都新宿区)を予定

    イベント
    2020年1月14日 15:00

    東京レインボーマラソン実行委員会は、多様性ある社会への理解を促進し、LGBTQを含むセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBTQ)を支援する市民参加型チャリティスポーツイベント「東京レインボーマラソン2020」を、2020年4月5日(日)に東京都新宿区の明治神宮外苑周辺周回コース(予定)にて開催いたします。年間2,000以上のスポーツイベント企画制作を手がける株式会社スポーツワン(神奈川県横浜市都筑区、代表取締役 武田 利也)も本大会の開催目的に賛同し、第1回大会に引き続き、プライドハウス東京コンソーシアムの一員として企画・運営を担いますのでお知らせいたします。


    第1回大会の様子


    「東京レインボーマラソン」は、今後の世界のロールモデルとなるような多様性のある市民参加型スポーツイベントを目指し、2019年3月2日(土)に、東京都立川市の国営昭和記念公園にて初開催され、約600名の方にご参加いただきました。第2回目となる本大会は、先日オープンしたばかりの国立競技場からも程近い明治神宮外苑周辺にコースおよびメイン会場を変更し、より規模も拡大して開催いたします。今回も競技性の高いハーフ・10km・5kmマラソンのほか、親子ファミリーラン、仲間と参加できるハーフリレーマラソンなども合わせて開催。またLGBTQの方にも配慮し、個別ブースの更衣室や仮設トイレも会場内にご用意し、参加費の一部はLGBTQの若者のサポートを目指す「プライドハウス東京」活動資金へのチャリティに充てられます。

    エントリー開始は1月17日(金)12:00~を予定。また大会にご協賛いただける企業様や大会運営ボランティアの方も募集して参ります。



    【大会概要】

    大会名  :東京レインボーマラソン2020

    日程   :2020年4月5日(日)

    会場   :明治神宮外苑周辺(周回コース)

    種目   :ハーフマラソン、10kmマラソン、5kmマラソン、ファミリーラン、

          ハーフリレーマラソンほか

    主催   :東京レインボーマラソン実行委員会

    共催   :プライドハウス東京

    後援(予定):新宿区、渋谷区、港区



    【「東京レインボーマラソン2020」開催概要(詳細)】

    大会名:東京レインボーマラソン2020

    日程 :2020年4月5日(日)

    会場 :東京都新宿区 明治神宮外苑周辺(周回コース)


    競技種目:

    ・ハーフマラソン    (計測あり/定員1,000名)

    ・10kmマラソン     (計測あり/定員500名)

    ・5kmマラソン      (計測あり/定員500名)

    ・ファミリーラン    (計測なし/2km/親子2~4名一組/定員200組400名)

    ・ハーフリレーマラソン (計測あり/1周約1km×20周/定員200チーム 1,000名)


    参加費:

    ・ハーフマラソン         (通常)5,500円   (当日)6,000円

    ・10kmマラソン          (通常)4,400円   (当日)4,900円

    ・5kmマラソン          (通常)3,300円   (当日)3,800円

    ・ファミリーラン(1)(親子2名)   (通常)4,000円   (当日)4,500円

    ・ファミリーラン(2)(親子3名)   (通常)5,500円   (当日)6,000円

    ・ファミリーラン(3)(親子4名)   (通常)7,000円   (当日)7,500円

    ・ハーフリレーマラソン(2~10名) (通常)3,500円/人 (当日)4,000円/人

    ※上記金額には、500円の「プライドハウス東京」へのチャリティが含まれています。


    タイムライン:

    (午前)8:00~受付開始/9:10~開会式・準備体操

       9:30~ファミリーランスタート/9:55~10km・5kmスタート

       10:00~ハーフマラソンスタート

       12:20~表彰式・トークショー・記念撮影ほか

    (午後)13:30~ハーフリレーマラソンスタート

       17:00 終了


    チャリティ:

    「プライドハウス東京」へのチャリティのご案内

    (1)エントリー時に参加費とは別途、下記チャリティ金額をご選択いただけます。

     0円/500円/1,000円/5,000円/10,000円/30,000円/50,000円

    (2)エールエントリー(当日参加はできないが、活動を応援いただける方)

     500円/1,000円/5,000円/10,000円/30,000円/50,000円

     ※別途、システム決済手数料(200円~)が必要となる場合があります。

    (3)当日、会場にて「プライドハウス東京」チャリティグッズの販売を予定しています。

    (4)当日、会場にて募金箱を設置いたします。


    参加賞  : あり(東京レインボーマラソン2020オリジナルTシャツ)

    公式HP  : http://www.sportsone.jp/rainbow/

    主催   : 東京レインボーマラソン実行委員会

    共催   : プライドハウス東京

    後援(予定): 新宿区、渋谷区、港区

    協賛   : 募集中

    企画・運営: 株式会社スポーツワン



    【エントリー方法】

    ◆スポーツワン公式WEB : http://www.sportsone.jp/rainbow/

                 (1月17日(金)よりエントリー受付開始予定)

    ◆ランネット(モシコム): 1月下旬エントリー開始予定

    ◆スポーツエントリー : 1月下旬エントリー開始予定

    ※いずれも通常エントリーは3月29日(日)までを予定



    ■主催・共催団体紹介

    ≪東京レインボーマラソン実行委員会≫および≪プライドハウス東京≫

    「プライドハウス東京」は、セクターを超えた団体・個人・企業が連帯し、2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催されるタイミングを契機と捉え、LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティに関する情報発信を行う、期間限定のホスピタリティ施設を設置し、多様性に関する様々なイベントやコンテンツの提供を目指すプロジェクトです。

    LGBTQのアスリートや、その家族や友人、そして観戦者や地元の参加者が、自分らしく、多様性をテーマとした大会を楽しめるように活動するとともに、2020年のレガシーとして、次世代のLGBTQの若者が安心して集える、常設の居場所づくりに取り組みます。

    なお、「東京レインボーマラソン実行委員会」は、「プライドハウス東京」に参画する団体や企業などにより構成されています。


    ▽「プライドハウス東京」公式HP: http://pridehouse.jp/


    ▽「プライドハウス東京」公式SNSアカウント

    Facebook : https://www.facebook.com/PrideHouseTokyo/

    Twitter : https://twitter.com/pridehousetokyo

    Instagram: https://www.instagram.com/pridehousetokyo/



    ■企画・運営会社紹介

    ≪株式会社スポーツワン≫

    年間2,000以上のスポーツイベント企画制作を手がける、スポーツマーケティング&ヘルスケアカンパニー。日本最大級の企業対抗駅伝をはじめ、ランニング、フットサル、バスケ、ヨガなど様々なアマチュアスポーツイベントを年間通じて開催している。また、健康経営にまつわる法人向けヘルスケアサービスや社内スポーツ大会の制作、「バブルラン」など若年層向けにいわゆる「ファンラン」も自主事業とし多数開催。さらにスポーツポータルサイト「SPORTSONE」を運営し、スポーツマーケティングの視点からスポーツ弱者をなくし、人々の健康づくりとスポーツライフを多角的に支援する事業を展開している。


    ▽スポーツポータルサイト「SPORTSONE」: http://www.sportsone.jp/


    ▽スポーツワン公式SNSアカウント

    Facebook : https://www.facebook.com/sportsone.jp/

    Twitter : https://twitter.com/sportsone_jp

    Instagram: https://www.instagram.com/sportsone_jp/



    ≪本イベントの企画・運営に関する一般の方からのお問い合せ≫

    東京レインボーマラソン実行委員会(事務局:株式会社スポーツワン)

    run@sportsone.co.jp

    すべての画像

    第1回大会の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スポーツワン

    株式会社スポーツワン