医療機関だけで販売しているレベルのサプリメント「オメガ3」 初回お試し半額キャンペーンをネット販売限定で実施

    キャンペーン
    2020年1月10日 15:00

    医療機関専用サプリメントの企画および小売りを行っているアイノアール株式会社(所在地:千葉県千葉市、代表取締役:原田 まり子)は、自社サイトにて販売している『医療機関専用サプリメントの一般小売用モデル』の「オメガ3系脂肪酸」を初めてお試しになる方を対象に、通常販売価格 3,500円(税込 3,780円)を半額の1,750円(税込 1,890円)で販売いたします。


    サプリメント5種とオメガ3系脂肪酸(医療機関専用サプリメントの一般小売用モデル)


    1. 【顧客ターゲット】「全国の主婦、シニア女性、男性」

    詳細→品質、健康、安心安全にこだわりのある人



    2. 【コンセプト】「価値」×「商品」

    詳細→医療機関だけで販売している同レベルのサプリがネットで購入可能



    3. 【強み】(WONDER)「医療機関向けが一般小売で販売」

    詳細→医療機関で販売しているサプリと同レベルの「素材」と「配合」



    4. 【リリースのポイント4つ】

    (1) 科学的根拠に基づいた設計

    サプリメントの素材には、流行や目新しい素材に惑わされることなく、科学的根拠がしっかりしている、信頼できる素材を選んでいます。「ビタミン」「ミネラル」など、長年の研究で有効性や安全性に関する科学的データも豊富な素材だけを使用し設計しています。


    (2) 医療機関で使用するレベルの配合

    日本人の食習慣に合わせた設計でありながら、一般的なサプリメントとは比較にならないほどの量の栄養素を配合しています。たとえば、「マルチビタミン&ミネラル」にはビタミンB1が50mgですが、一般的な日本製のマルチビタミンでは1~3mg程度です。

    多くの日本製のサプリメントは、日本人の摂取基準に合わせた設計ですので、欠乏症予防になるレベルです。当社が販売するサプリメントは、医療機関のドクターが使用するレベルの設計ですので含有量がとても多くなります。もちろん過剰摂取にはならないように十分配慮し、粒が大き過ぎて飲みにくくならないようにしております。


    (3) 天然由来の原料

    サプリメントの原料には、合成の原料と、天然由来の原料がありますが、可能な限り天然由来の原料を使用しています。合成の原料は低価格で純度が高いのですが、吸収や体内での働きで天然の原料に劣ります。可能な限り食べ物に近く、体に優しい天然由来の原料を使用しています。

    (合成の原料が最適と考えた場合のみ合成を使用)


    (4) 日本国内のGMP(※)認定工場で製造

    全て日本国内の医薬品レベルに準じた基準で管理されたGMP認定工場で製造しています。GMP認定工場とは原料の入庫から製造、出荷にいたる全行程において製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれることが保証された工場です。

    日本国内にはサプリメントを製造している工場が4~5,000ヶ所あるそうですが、そのうちGMP認定工場は約120ヶ所(3%)程度です。


    ※補足説明:Good Manufacturing Practiceの略で「適正製造規範」といいます。GMPは原料の受入れから最終製品の出荷に至るまでの全工程において、「適正な製造管理と品質管理」を求めており、厚生労働省の支援を受けた第三者認証制度のもとで運営されています。



    5. 【この商品・サービスをはじめた理由】

    サプリメントは患者さまの健康を効果的に補助する食品として医療機関でも販売されている一方で、信頼できない業者の粗悪な商品も数多く存在しているのが現実です。この事に不満を感じ、食と健康の業界に20年以上携わっていた代表の原田が、良心的なサプリメントのみを選んで提供したいという想いを込めて設立したのがアイノアール有限会社(現在はアイノアール株式会社)です。


    アイノアール株式会社は某「医療機関専門サプリメントの製造メーカー」に出資させて頂いている会社です。そのため、医療機関専門メーカーの設立以来9年間、医療機関専門メーカーのサプリメントが医療機関で買えない方の受け皿として、通信販売専門店の運営を特別に認可されておりました。


    ところが2015年に医療機関で大きな問題が発生してしまいました。「ドクターが薦めたサプリメントを、患者さまが当社のような他の通販ショップなどで購入されることで、治療とサプリメント摂取の関連性が分からなくなってしまい、治療に支障をきたす」という問題です。そこで医療機関専門メーカーより医療機関からサプリメントを紹介された患者さまには、その医療機関から購入して頂くよう指導が入りました。アイノアールでは、医療機関で購入できないお客さまにご利用前に医療機関との関係を確認した上で購入して頂く、会員制度を導入しました。ところが会員制度を導入してしばらくすると、一部の新規会員のお客さまが親切心からブログなどに「医療機関専門メーカーのサプリメントを購入できる方法」を書き込んでくださるようになりました。ネットでその情報が広まることで再び患者さまが当社から購入するようになり、それがまたもや問題となってしまいました。


    そこで医療機関専門メーカーと対応策の協議を重ね、「アイノアール販売用(一般小売用)のモデル」を製造してもらい、切り替えることになりました。



    <以下、参考資料>

    ■商品説明

    ◆『オメガ3系脂肪酸』の特徴

    体内で合成できないために食事から摂取しなければならない油が「オメガ3系脂肪酸」です。

    魚油由来のオメガ3系脂肪酸であるEPAやDHAと亜麻仁油が、毎日の健康をサポートしてくれます。


    ◆『マルチビタミン&ミネラル』の特徴

    普段の生活では不足しがちな栄養成分を補います。健康を気になさる方はもちろん、食生活や生活習慣が不規則な方、健康維持を心がけている方には特にお勧めしたいサプリメントです。


    ◆『ビタミンC』の特徴

    美容や健康のために、ビタミンCを十分に補給したい方のために設計されたビタミンCサプリメントです。吸収スピードの異なる2種類の原料(アスコルビン酸、アスコルビン酸カルシウム)を組み合わせているので、体内でじっくり浸透します。また、ビタミンCと相性の良いヘスペリジンも配合しています。


    ◆『ヘム鉄』の特徴

    鉄は欠乏しやすい栄養素と言われ、特に女性では多くの方が欠乏している栄養素です。また、ダイエット中、妊娠中、成長期のお子様、激しいスポーツをする方は、鉄の摂取量に注意が必要です。鉄は私たちの元気(エネルギー)を作り出す元となっています。


    ◆『スーパーアンチオキシド』の特徴

    アンチオキシダント(Anti-Oxidant)というのは、「酸化に対抗するもの」という意味です。様々な抗酸化物質を、バランス良く含んでいるサプリメントです。



    ■会社の沿革

    ・2003年 6月 設立

    ・2006年 9月 医療機関専門メーカーに出資

    ・2006年10月 医療機関専門サプリメントを販売

    ・2015年 4月 会員制度導入

    ・2018年 1月 自社ブランドとして販売



    ■会社概要

    社名  : アイノアール株式会社

    代表  : 代表取締役 原田 まり子

    所在地 : 〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町288番地

    業務内容: 健康関連商品の販売

          健康関連商品の輸出入

          健康関連商品の調査、研究及びカウンセリング業

    URL   : https://ainoaru.co.jp/


    代表者:原田 まり子(栄養士、食品保健指導士 岩手県出身)

    1981年専門学校にて栄養士の資格を取得後、総合病院に勤務し患者向けの栄養指導及び食事療法の現場に従事。長年「食と健康」に関係する業務に携わった末、健康食品に興味を持ち、2001年に某健康食品メーカーに入社。2003年アイノアール有限会社(現在は株式会社)を設立、栄養指導と食事療法の現場を知る立場から、臨床栄養学に基づいたサプリメントを販売。公益財団法人日本健康・栄養食品協会が消費者の健康教育の一環として設けている「健康補助食品相談室」の相談員や料理研究家としても活動。



    ■商品&サービス概要

    商品名:「アイノアールのサプリメント」5種類

    特徴 :医療機関専用サプリメントの一般小売用モデル

    発売日:2018年1月

    販売先:当社HPにて(ネット販売)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイノアール株式会社

    アイノアール株式会社

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    33分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    33分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    48分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    48分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前