株式会社イーラーニングのロゴ

    株式会社イーラーニング

    LPI認定教材(LATM)の『LPICレベル1 Super Express』提供開始  ~LPI レベル1を講師授業+クラウドラボで学ぶイーラーニング~

    サービス
    2011年5月11日 09:30

    「イーラーニング構築」と「実践的なITエンジニア教育」を手掛ける株式会社イーラーニング(所在地:東京都港区、代表取締役:松崎 剛、URL: http://www.e-learning.co.jp/ )は、LPICレベル1(*1)の認定教材(*2)として、『LPICレベル1 Super Express』を2011年5月11日よりリリースします。

    線引きビデオ

    『LPICレベル1 Super Express』詳細URL:
    http://www.e-learning.co.jp/IP/LPIC/


    【背景】
    クラウドを中心としたコア技術の1つとして使われているLinuxの需要は年々高まっています。Linuxエンジニアの育成には優秀な講師に教わる事、実機演習を十分に行う事が近道の1つとされています。
    しかし、通常の教室等では通学時間に問題があり、また多人数の場合には納得いくまで演習を行う事ができません。これらの問題について、インターネット技術を使い解決したイーラーニングが『LPICレベル1 Super Express』です。


    【『LPICレベル1 Super Express』概要】
    このイーラーニングは、教室での授業をできる限り再現することをコンセプトに開発されました。

    <講師の線引き授業>
    「講師の授業」は、企業向け研修を長く手掛けている講師が線引き方式によってビデオ授業を行います。線引き方式はホワイトボードに見立てた画面に、講師が大切なポイントを示しながら講義を行う方法であり、教室での臨場感を再現する事が可能です。

    <クラウドを使った演習>
    LPICの学習用に演習環境を全て整えたサーバをインターネット上に用意しています。24時間365日の中で、都合のよい時間に30時間の範囲で演習を行う事が可能になっており、予約等の必要は一切ありません。サーバはRed Hat系、Debianを準備しており、演習課題によって使い分けを行います。

    <メンタリング>
    学習していてわからない点をベテラン講師にメールで質問することが可能です。講義を受けている感覚で質問と学習を行えます。回答は営業日48時間以内、質問回数は無制限となっています。また、学習している授業に関しての、過去の受講生の質問をワンクリックで参照できるDFAQ(ダイナミックFAQ)も利用可能となっています。

    <主な授業内容>
    1. ハードウェアとアーキテクチャ
    2. Linuxのインストールとパッケージ管理
    3. GNU&UNIXコマンド
    4. デバイス、Linuxファイルシステム、FHS
    5. 起動、初期化、シャットダウン、ランレベル
    6. Xに関する事項
    7. 印刷
    8. シェル、スクリプト、プログラム、コンパイル
    9. SQLコマンドによるデータ管理
    10. システムの管理
    11. ネットワークの基礎
    12. ネットワーク・サービス
    13. セキュリティ

    <基本情報>
    タイトル : LPICレベル1 Super Express
    販売開始日: 2011年5月11日
    提供価格 : ・書籍ありバージョン…¥32,000 (消費税込み ¥33,600)
           ・書籍なしバージョン…¥29,300 (消費税込み ¥30,765)
    学習期間 : 6ヶ月
    詳細URL  : http://www.e-learning.co.jp/IP/LPIC/

    <教材の構成>
    ・線引きによるビデオ
    ・クラウドラボ 30時間分
    ・無制限メンタリング
    ・(書籍)


    【推薦の言葉】
    「株式会社イーランニング様が、LPI認定教材(LATM)として『LPICレベル1 Super Express』を発表されましたことは画期的なことだと思います。インターネットを通じて多くの方がLinuxを学習し、LPICの資格を取得される事は、勉強される方々に素晴らしい将来を提供すると確信しております。」

    特定非営利活動法人/Linux技術者認定機関
    エルピーアイジャパン(LPI-Japan)
    理事長 成井 弦


    【登録商標】
    Linux Professional Institute Japan及びLPI-Japanは、特定非営利活動法人 エルピーアイジャパンの登録商標です。
    LinuxはLinus Torvaldsの登録商標です。
    文中に記載されているその他すべての商標は、それぞれの所有者に所有権が属しています。


    (*1) LPIC レベル1:
    「LPIC」は、NPO法人/Linux技術者認定機関「LPI」(本部:カナダ)が実施している全世界共通・世界最大規模・最高品質の「Linux技術者認定制度」です。LPIC-1は「サーバ運用管理レベル」のスキルを認定します。
    (*2) 認定教材:
    『LPICレベル1 Super Express』は、LATM(LPI Approved Training Material、LPIC出題範囲に添って作成された教材として、LPIが認定したもの)を取得しています。


    【会社概要】
    会社名: 株式会社イーラーニング
    所在地: 〒105-0005 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル 14F
    代表者: 代表取締役 松崎 剛
    設立 : 2000年10月
    URL  : http://www.e-learning.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イーラーニング

    株式会社イーラーニング