カードを並べて、正解・不正解をARアプリが判断! 英単語を楽しく学べる知育玩具が クラウドファンディングをスタート!

    商品
    2019年12月19日 09:30

    コンテンツ制作会社のASATEC株式会社(所在地:東京都港区東新橋、代表取締役:朝日)は、2019年12月14日(土)にAR技術とカードを利用し、英単語を学ぶことができる知育玩具『Kcard』のクラウドファンディングを米国のKickstarterで開始しました。


    KcardTOP


    Kcardは、子供たちが楽しく英単語を学ぶことができるAR知育玩具です。

    スマートフォンかタブレットと『Kcard』で遊ぶことができます。アルファベットのカードを単語の順番に並べ、『Kcard』の専用アプリケーションのカメラでカードをかざすとアプリケーションが正解か不正解かを判断し、正解した場合にみ、関連した写真が表示されます。

    正しいアルファベットの並び順でなければ正解の画像は表示されません。


    Kickstarter: https://www.kickstarter.com/projects/kcard/ar-educational-toy-for-learning-english-while-having-fun?ref=discovery



    【詳細】

    公式HP : http://jp.kcard.toys/

    Facebook: https://www.facebook.com/Kcard-107078884115587/


    Twitter : http://twitter.com/KcardToys

    動画  : https://youtu.be/y4orBX1nvh4