オストメイトが温泉に自信!旅を楽しむきっかけ作りに ストーマ装具工場見学と温泉入浴体験会を12/5に実施 ~ アルケアと近畿日本ツーリストが連携で企画した温泉ツアー ~

    イベント
    2019年12月20日 14:00
    FacebookTwitterLine

    医療・福祉・健康分野の材料、機器を開発・製造・販売するアルケア株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:鈴木輝重、以下「アルケア」)は、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田ヶ原 聡、以下「近畿日本ツーリスト」)と連携し、2019年12月5日にオストメイト※1のための温泉ツアーを実施しました。


    ※1. オストメイト:ストーマ(人工肛門・人工膀胱。手術により腹壁に造設された便や尿の排泄口のこと)を造設した人のこと。オストメイトは、ストーマ装具を腹部に貼り、装具にたまった排泄物を処理し、定期的に装具を貼りかえるというケアを日常的に行う必要があります。



    ■参加者の9割が旅に自信を持てた

    オストメイトの方はストーマ装具を日常的に腹部に貼る必要があります。そのため「バスや飛行機で便や尿の臭い漏れが気になる」や「温泉入浴したいが、まわりの目が気になる」など、旅行に不安を感じている方が多くいらっしゃいます。そこでアルケアと近畿日本ツーリストは、オストメイトが安心して旅を楽しむきっかけづくりを目的に「ストーマ装具工場見学と龍宮城スパホテル三日月温泉入浴体験会」(以下、当ツアー)を実施しました。

    当ツアー後のアンケートでは、参加者の9割が外出や旅行、温泉への自信を高めたと回答され、旅を楽しむきっかけとしていただくことができました。ひとりでも多くのオストメイトが外出や旅行、温泉へ自信を持ち、自分らしい生活を送っていただくために、アルケアと近畿日本ツーリストはさらに連携を深め企画を推進していきます。



    ■当日の様子

    (1)龍宮城スパホテル三日月でゆったり温泉入浴

    龍宮城スパホテル三日月のさまざまな温泉施設を満喫。ホテルのご協力により参加者専用の着替えスペースを確保し、気兼ねなく温泉を楽しむことができました。


    ゆったりと温泉入浴体験


    (2)食生活や旅のアドバイスを伝授

    管理栄養士による「大腸にやさしい美味しい食事のとり方」、旅行経験豊富なオストメイトによる「旅行体験記」の講義で、食生活や旅についてアドバイス。不安解消につながるヒントを得ていただきました。


    管理栄養士による食事に関する講義

    旅行経験豊富なオストメイトの旅行体験記


    (3)工場見学と情報交換会

    国内唯一のストーマ装具製造工場であるアルケアの工場で、ストーマ装具の製造工程や品質検査工程を見学。ストーマ装具の製造体験も実施し、ストーマ装具への理解を深めていただきました。ツアー参加者同士や当社スタッフとの情報交換を行い、普段はなかなか聞けない悩みや生活上の工夫などを共有しました。


    材料や製造工程、品質検査工程などを見学

    ストーマ装具づくりを体験



    ■アンケート結果

    アンケート(1) 温泉への自信

    アンケート(2) 参加理由

    アンケート(3) ツアーの満足度


    【お客様の感想】

    ・手術してから大好きな温泉に行けていなかったが、このツアーに参加できて本当に良かった。

    ・思っていたより安心して温泉に入れた。

    ・製造工程の見学だけでなく装具づくりまで体験でき面白かった。

    ・また同じメンバーで温泉に行きたい。

    ・今後はなんでもチャレンジしていきたい。



    ■株式会社近畿日本ツーリスト首都圏について

    社名   :株式会社近畿日本ツーリスト首都圏

    代表者  :代表取締役社長 田ヶ原 聡

    本社所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル36F(〒163-0236)

    事業内容 :国内・海外旅行、訪日外国人向けの企画・販売、運営事業、

          および一般団体、教育旅行やイベント・コンベンションなどの

          企画・販売・運営事業、 個人旅行の商品企画、店頭販売



    ■アルケア株式会社について

    アルケアは高齢社会におけるエッセンシャルパートナーとなることを目指し、ウンドケア、オストミー&コンチネンスケア、ロコモティブケア、ナーシングケア、ヘルスケアの5つの視点でケア現場に貢献する事業を展開しています。

    オストミーケア領域では、1955年に国産初の粘着式ストーマ装具「ラパック」を開発して以来、日本におけるストーマ装具のパイオニアメーカーとして、医学と工学の融合から独自の技術開発、製品開発を行って参りました。また、オストメイトの情報センターとしてのショールーム開設や、ストーマ保有者支援の集いなど、製品開発だけではなく、精神的サポート・心のケアといったカスタマーサービスを長期にわたって行っています。


    社名   : アルケア株式会社

    創業   : 1955年7月

    代表者  : 代表取締役社長 鈴木 輝重

    売上高  : 148億円(2019年6月期)

    従業員数 : 550名(2019年6月末現在)

    URL    : http://www.alcare.co.jp

    本社所在地: 東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル19階(〒130-0013)

    事業内容 : 医療機器・医療用消耗材料の研究開発、製造、販売業

    事業所  : 本社(東京都)、医工学研究所(東京都)、工場(千葉県)、

           物流センター(東京都)

           営業所(北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県)

    関連会社 : 株式会社ザイタック(東京都)

    アルケア株式会社

    アルケア株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ