業界最多“80種類”の出汁素材をブレンド! 海産乾物の卸売店 沼田、 業務用だしパック製造サービスを開始

    ~ 宿泊施設・食事処などの調理場の負担を軽減 ~

    企業動向
    2019年12月17日 11:15

    有限会社沼田(本社:静岡県三島市、代表取締役:沼田 豊一郎)は2020年1月6日(月)より、80種類の出汁素材をブレンドして業務用のだしパックを製造委託するサービスを開始します。


    業務用だしパック製造サービスのポイント


    「業務用だしパック製造サービス」

    https://izu-numata.jp/dashi-pack/



    【本サービスの背景】

    和食の基本である『出汁(だし)』は料理の味に大きく影響します。しかし、宿泊施設や食事処の調理場では、担当する料理人によって出汁の風味に差異が出たり、人手不足により出汁を取る行為そのものが負担になることが問題視されています。


    この場合、かつお節や昆布などの出汁素材の代わりにだしパックを使用すれば、風味に大きな差異が出ず、調理時間も短縮できます。しかし、既製のだしパックには(1)添加物が含まれていたり、(2)料理長の求める風味(ブレンド)と異なっている場合があり、導入に踏み切れない調理場も多くあります。



    【「業務用だしパック製造サービス」の概要】

    この解決策として、弊社では次のような特徴を持った業務用だしパックの製造委託を開始します。


    <特徴>

    (1) 完全無添加へのこだわり

    本サービスでは保存料・化学調味料・醤油粉末などを使用せずにだしパックを製造します。国産の良質な素材にこだわっており、原則として「無添加」でのみ製造を承っています。


    (2) 複雑な出汁のブレンドを実現

    80種類を超える出汁素材を取り揃えております。削り節、昆布、煮干し、椎茸などをご希望の組み合わせと割合でブレンドし、だしパックを製造します。


    様々な出汁素材


    (3) 小ロットと2サイズ対応

    合計10kgからの小ロット生産に柔軟に対応させていただきます。使用しやすいようにだしパックを2種類のサイズで提供することもできます。


    便利な2サイズ製造


    <価格>

    ・だしパックの価格はブレンドする素材や内容量に依存しますので、ご希望の内容をご連絡いただければ、参考見積もりをご提示させていただきます。


    ・だしパックの開発に際し、開発手数料として20,000円(税別)~を頂戴いたします。これには試作品2回分の開発費用が含まれています。完成品のご発注時に開発手数料の総額の半額を値引き対応させていただきます。



    【会社概要】

    商号    : 有限会社沼田

    代表者   : 代表取締役 沼田 豊一郎

    所在地   : 〒411-0030 静岡県三島市西旭ケ丘町4041-2

    設立    : 1989年7月

    主な事業内容: 食品の製造/卸売/小売、ハラール対応支援

    資本金   : 500万円

    URL     : https://izu-numata.jp/