ガーミンジャパン株式会社のロゴ

    ガーミンジャパン株式会社

    Garmin マルチスポーツGPSウォッチ「fenix6 Series」より ソーラー充電機能搭載の『fenix6X Pro Dual Power』が 12月19日発売!

    ~Garmin初ソーラー充電機能を搭載したGPSウォッチ~

    商品
    2019年12月12日 11:00

    GPSウォッチのリーディングメーカーであるガーミンジャパン株式会社(本社:埼玉県富士見市、以下 Garmin)は、マルチスポーツGPSウォッチ「fenix6」シリーズより『fenix6X Pro Dual Power(フェニックス6エックス プロ デュアル パワー)』(3種)を12月19日(木)より販売いたします。予約は本日12月12日(木)より開始します


    fenix6X Pro Dual Power


    『fenix6X Pro Dual Power』は、今年夏に販売された「fenix6」シリーズの最高級モデルに位置し、ガーミン初のソーラー充電機能を搭載した、次世代のマルチスポーツGPSウォッチです。



    ●『fenix6X Pro Dual Power』の特徴:

    1.ソーラー充電機能とバッテリーのさらなる長寿命化

    Garmin初のソーラー充電機能を備えています。太陽のエネルギーを利用し、ウォッチの稼働時間をスマートウォッチモードで合計約24時間分の充電が可能となります。

    (※:屋外にて1週間毎日、3時間50,000ルクスの光に当てた場合)


    ソーラー充電を使わない場合でもfenix6X Pro Dual Powerは、GPS+光学心拍計モードで、最大60時間稼働と、従来機(fenix5X plus)の最大30時間に比べ、2倍を超える大幅な長寿命化を実現しています。


    また、「パワーマネージャー」機能を搭載し、パワーモードを使えば、GPSや地図、心拍機能など使用機能のON/OFFを自由にカスタマイズすることができ、アクティビティの目的に合わせて最大限のバッテリー稼働時間を得ることができます。

    さらに、残りの稼働時間を「パーセント」ではなく、「残り時間」で表示可能になり、気になる稼働時間をしっかりと把握しながら使用することが可能です。


    2.視認性を向上させた大型ディスプレイ

    従来機(fenix5X plus)に比べ36%サイズアップした1.4インチディスプレイを搭載。大画面も寄与し、アクティビティで1画面に表示可能なデータ項目が最大8分割まで表示が可能で、従来の最大4データから大幅に増大しました。細部にわたるトレーニングデータなど様々な情報を、視認性を損なわず表示することが可能です。


    3.PacePro機能を搭載したパフォーマンス機能

    PacePro機能は、ランニングなどのレースのペース戦略をより緻密にすることが可能です。予めレースのコースや目標タイムを設定すると、アップダウンを考慮した区間ごとのペース配分を作成し、最適なペースをキープするのに役立ちます。


    4.スキー場マップを搭載

    地図機能には、道路地図、登山地図、国内外41,000のゴルフコース情報に加え、世界中にある約2,000のスキーリゾートのデータを予め収録しています。スキーのコース名と難易度を確認できます。


    『fenix6X Pro Dual Power』は、太陽からのエネルギーでバッテリー寿命を伸ばし、スポーツやトレーニング機能、カラー地図参照、音楽配信など様々な機能を、さらに長時間楽しめるようになりました。そして頑丈でありながら洗練されたデザインで、アクティビティからファッションの一部、ビジネスシーンまでオンとオフ選ばずにご活用いただけます。



    <fenix6シリーズ>

    前シリーズ「fenix5 Plus」の機能に加え、バッテリーのさらなる長寿命化、パフォーマンス計測機能の搭載、大型ディスプレイ化を実現など、機能性とデザイン性ともにさらなる進化を遂げた次世代のマルチスポーツGPSウォッチ。ケースカラー、バンドの素材(シリコン、チタン、レザー、ナイロンなど)、バンドのカラーなど、求める機能やデザインの好みに合わせることができます。


    <ウェブサイト>

    https://www.garmin.co.jp/minisite/fenix/

    <動画>

    https://www.youtube.com/watch?v=F3XVi4_ywaE&list=UUnLS-_h6WguQ0Ey4K-bjdgw&index=53



    その他主な機能:

    ●決済機能(Garmin Pay)

    国際標準規格のNFCによる非接触決済に対応する事によりウォッチだけで決済可能。

    利用可能なカード:三菱UFJ VISAデビット、ジャパンネット銀行JNB VISAデビット(2019年12月12日現在)


    ●音楽機能

    Amazon Music、Spotify、Line Music、AWA等の音楽アプリ、またPC等から最大2,000曲の音楽データ保存が可能です。Bluetooth対応のイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことができます。


    ●セーフティ機能

    身に何か起こった時には、時計がその衝撃を感知し、予め登録した連絡先へ位置情報とともにメッセージを送ります(所定の時間内にキャンセル可能)。また、自身の意思で援助を要請することもできます。

    ※スマートフォンとBluetooth接続状態である必要があります。

    ※GPS受信が必要です。

    ※アクティビティ計測中のみ。


    ●ボディバッテリー

    心拍の変動などを基に、カラダのエネルギーの残量を表す指標です。今の自分が休息をすべきか、運動すべきか、そのタイミングなどを視覚的に表示可能です。


    ●Climb Pro機能

    登山やサイクリングなどのアクティビティに関して、傾斜や距離、標高の上昇を含め、リアルタイム情報が表示されます。


    ●マルチスポーツアプリ

    ランニング、トレイルランニング、プールスイム、サイクリング、ゴルフ、クライミング、スキー、SUPボート等の様々なアクティビティが、プリロードされています。



    ▼製品仕様:fenix6X Pro Dual Power(フェニックス6エックス プロデュアルパワー)


    ・fenix6X Pro Dual Power Ti Black DLC Titanium band

    品番   :010-02157-5D

    価格(税別):¥163,000

    ベゼル  :DLCチタニウム、バンド:DLCチタニウム

    https://www.garmin.co.jp/products/intosports/fenix-6x-pro-ti-black-dlc-ti/


    ・fenix6X Pro Dual Power Ti Gray Titanium band

    品番   :010-02157-5A

    価格(税別):¥150,000

    ベゼル  :チタニウム、バンド:チタニウム

    https://www.garmin.co.jp/products/intosports/fenix-6x-pro-ti-gray-ti


    ・fenix6X Pro Dual Power Ti Black DLC

    品番   :010-02157-53

    価格(税別):¥130,000

    ベゼル  :DLCチタニウム、バンド:ブラックシリコン

    https://www.garmin.co.jp/products/intosports/fenix-6x-pro-ti-black-dlc


    ・サイズ(WxHxD):51×51×14.9mm

    ・重量     :82g

    ・バッテリー寿命:スマートウォッチモード:最大24日間/週 注1

             GPS+光学心拍計:最大60時間+6時間 注2

             GPS+音楽再生:最大16時間+1時間 注2

             UltraTracモード:最大70時間+10時間 注2

             Expedition モード:最大36日間+6日 注2

             バッテリー節約ウォッチモード:最大64日間+26日間 注2

    ・GNSS     :GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)

    ・内蔵センサー :光学心拍計、気圧・高度、温度計、コンパス、

             ジャイロセンサー

    ・防水     :10ATM

    ・ライフログ機能:通知機能、ライフログ(ステップ数、上昇階数、睡眠状況、

             消費カロリー計測、ストレススコアなど)、ナビゲーションなど


    注1:屋外にて1週間毎日、3時間50,000ルクスの光に当てると、合計約24時間分(スマートウォッチモード)での充電が可能

    注2:50,000ルクスの条件下で使用した場合



    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています

    http://www.garmin.co.jp/


    *本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    *本リリースに掲載されている価格、販売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 049-267-9114

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ガーミンジャパン株式会社

    ガーミンジャパン株式会社