ファンタムスティック株式会社のロゴ

    ファンタムスティック株式会社

    ファンタムスティック代表・ベルトン シェインが 12月15日(日)丸の内の「Today at Apple」にてセッションを開催

    ~ベルトン シェインに学ぶ学習効果を高めるゲーミフィケーション~

    イベント
    2019年12月12日 10:45

    2019年12月15日(日)、ファンタムスティック株式会社の代表取締役 ベルトン シェインは、Appleが世界中の直営店で提供しているワークショップ「Today at Apple」(※1)のセッションをApple 丸の内店にて行うことになりました。

    セッションの内容は、ファンタムスティック株式会社が開発・運営している学習アプリケーション開発に至るまでの着想や、「教えない学習メソッド」について。希望者は、無料で参加できるのも魅力です。

    ファンタムスティック株式会社では、このセッションを通じて、開発者本人が語るストーリーからインスピレーションを感じてもらい、ゲーミフィケーションを活用した学習について参加者と共有し、現在進めているプロジェクト<ゲームinスクール>(※2)の概念を広めていきたいと考えています。


    Today at Apple


    【詳細】

    タイトル: ベルトン シェインに学ぶ学習効果を高めるゲーミフィケーション

    日時  : 12月15日(日)午前11:00-午後12:30

    場所  : Apple 丸の内店(〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル)

    詳細  : https://www.apple.com/jp/today/event/app-lab-shane-belton-121519/6603500532944765581/?sn=R718



    子どもたちの遊びや学びにもテクノロジーが欠かせなくなった現代。そうした時代のニーズに焦点を当てたアプリケーション開発で注目を集めるベルトン シェインから、「教えない学習メソッド」という発想について学んでみませんか。大人気の学習アプリケーション『算数忍者AR』の着想はどこから得たのか。ゲーミフィケーションの考え方を活かして子どもたちの潜在能力を引き出すコツとは。開発者本人が語るストーリーからインスピレーションを受けましょう。小学校の主要科目をテーマに、iPadとKeynoteを使ってアイデアを出し合い、子どもたちを自然と学びに引き込む教育アプリケーションのプロトタイプを設計していきます。プロの現場さながらのアプリケーション設計を通して、次世代型の教育アプローチを体験しましょう。


    (※1)Today at Appleとは、2017年4月にスタートしたAppleが世界中の直営店で提供しているワークショップのこと。週に1万8,000講座を超える無料セッションを開催し、世界中で数百万人の参加者が出席。参加者がコミュニティでインスピレーションを見つけ、創造力を引き出し、学習意欲を刺激し、人と人とのつながりを強めることができる。世界クラスのクリエイターから制作法を伝授してもらう機会となっている。

    https://www.apple.com/jp/today/


    (※2)<ゲームinスクール>とは、ファンタムスティック株式会社が企画した、ゲーム式学習アプリを授業に導入するプロジェクト。その第一弾として、市川市立新浜小学校の特別支援学級では、1人1台iPadを使ってゲーム式学習アプリ「算数忍者」「国語海賊」を始めとするプレイスタディゴー!シリーズで学習し、大きな成果を出しています。

    https://fantamstick.com/game-in-school



    【ファンタムスティック株式会社の概要】

    社名    : ファンタムスティック株式会社

    本社所在地 : 〒106-0031 東京都港区西麻布2-13-6 ケイズ西麻布4階

    設立    : 2010年2月26日

    代表者   : 代表取締役 ベルトン シェイン

    ホームページ: http://www.fantamstick.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファンタムスティック株式会社

    ファンタムスティック株式会社