住まいるサポート株式会社のロゴ

    住まいるサポート株式会社

    中古住宅の断熱リノベのワンストップサービス “CoCochi Reno”サービス開始

    リーズナブルに高断熱住宅を実現する住まいづくりの新しい選択肢を提供

    サービス
    2019年12月13日 13:00

     中立的な立場で「結露のない健康・快適な住まいづくり」のサポートを行っている住まいるサポート株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:高橋 彰)は、新たに中古住宅購入+断熱フルリノベーション+リフォーム一体型ローンをワンストップでサポートするサービス“CoCochi Reno”(ココチリーノ)のサービスを新たに開始します。


    “CoCochi Reno”ロゴ


     このサービスは、中古住宅購入(戸建もしくはマンション)をバイヤーズエージェントとしてサポートし、断熱リフォーム技術に優れたリフォーム会社を紹介して断熱フルリノベを行い、リノベ費用も含めたリフォーム一体型ローンを活用することにより、家賃並みのローン支払い額で、理想の住まいの実現をワンストップでサポートするものです。

    なお、中古住宅購入+フルリノベのワンストップサービスで高断熱住宅に特化しているのは我が国初※となります。

     ※2019年12月 当社調べ



    ◇本サービスの特色

    【既存の中古住宅購入+フルリノベのワンストップサービスのメリット】

    (1) 自由な間取り

    (2) 新築よりも低コスト

    (3) お洒落な好みのデザイン

    (4) リフォーム一体型ローンにより月々の支払いが楽


    【本サービスのメリット】

    (1)~(4)

    (5) 断熱(+気密)フルリノベにより一般的な新築住宅を超える断熱性能の実現

    (6) 複数リフォーム会社の競争原理が働くことによるフルリノベの適正価格化(当社自らは施工しないことにより実現)


    (5)・(6)の2点が本サービスの大きな特色になります。



    ◇高気密・高断熱住宅のメリット

     我が国の住宅の断熱・気密性能は、一般的にはあまり知られていませんが、先進国中でもっとも低い性能水準にとどまっています。この性能を引き上げ、高気密・高断熱住宅化することにより、居住者には次のようなメリットがあります。

    (1) ヒートショックリスクの大幅な低減(消費者庁によると年間19,000人もの人が亡くなっています。)

    (2) 結露によるカビ・ダニの増殖を抑制することによるアレルギー・喘息発症リスクの低減

    (3) 冬暖かく、夏涼しく、家の中に温度差の生じない快適な居住環境の実現

    (4) 冷暖房光熱費の削減によるランニングコストの削減

    (5) 健康・快適に住まいながら地球温暖化対策に貢献



    ◇リフォーム一体型住宅ローンのメリット

     通常のリフォームローンは、住宅ローンに比べて金利も高く、返済期間も最長15年のため、当初15年間の返済負担が重くなります。本サービスでは、中古住宅購入費用とフルリノベの費用を一体化できる低金利の最長35年ローンを活用することで、月々の返済負担が大幅に軽減され、家賃並みの負担で理想の住まいを実現することができます。



    ◇社会的意義

     本サービスには、次のような社会的な意義があります。

    (1) 従来、高気密・高断熱に住むためには、性能にこだわっている一部の住宅会社で新築注文住宅を建てるしか選択肢がなく、一定以上の所得層にしか実現できないものでした。本サービスでは中古住宅の断熱フルリノベにより、新築注文住宅に比べて大幅に費用を抑えることができるため、より幅広い層の方々にメリットの多い高気密・高断熱の住まいを実現していただけます。

    (2) 中古住宅で高性能住宅が実現できるため、国の重要施策である中古住宅流通市場の活性化に貢献します。

    (3) 地球温暖化対策の推進のためには、家庭部門の省エネ化が重要です。しかし新築戸数が減少傾向にあるため、新築住宅の省エネ化施策の効果は限定的です。我が国の既存住宅の内、現在の省エネ基準に適合しているのは8%にとどまっており、既存住宅の省エネ改修を推進することにより、家庭部門の省CO2に貢献します。



    ◇対象エリア

     本サービスは、東京都、神奈川県、埼玉県の主要部を対象エリアとし、今後、順次対象エリアを拡大していく予定です。



    ◇本サービスのWEBサイト

     本サービスのWEBサイトのURLは以下になります。

    https://smlhousing.com/cocochireno/



    ◇家族の絆を創るダイニングのプロデュースサービス

     本サービスのオプションサービスとして、「会話が生まれ、家族がひとつになる“絆”を創るダイニング」のプロデュースサービスを提供します。

     本サービスの背景にあるのは、スマホやタブレットが一人一台の時代になり、情報であふれかえっている今日、自宅にいるときでさえ、家族との会話が減り、コミュニケーション不足に陥りがちな住宅の環境の現状があります。従来の家族のコミュニケーションの場であったリビングは、それぞれが端末機器とコミュニケーションする場に変質してしまっています。コミュニケーション不足を解消し、家族がしっかりとつながり、「絆」を創ることができる場として、家族で食事をするダイニングの重要性が高まっています。

     そこで、当社はダイニングコンサルタントの黒羽 雄二氏と提携し、フルリノベのプランニングにおいて、ダイニングを家族の「絆」を創る空間としてプロデュースします。プロデュース費用は、5万円(税込)ですが、先着20名の方に限り、無料で対応いたします。なお、黒羽氏がコーディネートするダイニングセットは、住宅ローンに組み込むことも可能です。(金融機関によります。)



    ■黒羽 雄二(くろは ゆうじ)氏

    クロハチインテリアデザイン代表

    有限会社黒羽表具店 代表取締役

    1969年生まれ。東京テクニカルカレッジ インテリア科を主席で卒業後、都内のアトリエ系建築デザイン事務所で共同住宅や個人住宅の設計業務に従事。

    その後、家業の黒羽表具店を継ぎ、表具店を経営しながら、リフォームやリノベーションを手掛ける。ふすま工事業・内装業として3,000件以上の住まいに関わる。家族の在り方は、ダイニングに現れることを、その経験のなかから体感し、ダイニングコンサルタントとして活動を開始。


    【主な受賞履歴】

    ・白石記念賞

    ・2015 JAPAN WOOD DESIGN AWARD

    ・2016 OMOTENASHI Selection

    ・2018 セミナーコンテスト東京大会 優勝

    ・2018 セミナーコンテスト関東ブロック大会 優勝

    ・2019 セミコングランプリファイナリスト

    ※セミナータイトル「家族の絆を創るダイニングスペースの作り方」



    ■会社概要

    商号   : 住まいるサポート株式会社

    所在地  : 神奈川県横浜市新横浜3-7-18 エキスパートオフィス706

    代表者  : 代表取締役 高橋 彰

    設立年月日: 2018年8月13日

    事業内容 : 住まいづくりのサポート事業

           (高気密・高断熱のハウスメーカー・工務店の紹介事業)

    資本金  : 2,700万円(資本準備金含む)

    関連会社 : 住まいるハウジング株式会社

           (宅地建物取引業免許 神奈川県知事(1)第30346号)

    URL    : https://smlhousing.com

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    住まいるサポート株式会社

    住まいるサポート株式会社