アウトドアやキャンプ、どこにいても最高のコーヒーが楽しめる! Makuakeで目標金額の700%超えを達成した商品が 1月17日にウェブ及び店舗で販売開始!

    商品
    2020年1月15日 18:00

    株式会社ロジック(本社:奈良県奈良市、代表取締役:中谷 雄吾)は、「コーヒーグラインダー Q2モデル」を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて大盛況を収めた商品「コーヒーグラインダーQ2モデル」の一般発売を、2020年1月17日よりウェブ及び店舗にて開始します。


    スマホサイズの高性能グランダーセット


    ■「Q2」Makuake・クラウドファンディングページ

    特別な一杯を持ち出そう!どこでも最高のコーヒーを楽しむセットQ2モデル

    https://www.makuake.com/project/q2/

    ※Makuakeでの販売はすでに終了しております。



    ■「特別な一杯を持ち出そう」

    こだわりの珈琲器具をいつでもどこでも手軽に専用ケースで持ち運べます。美味しいコーヒーの土台となる「高性能刃のハンドグラインダー」は雑味やエグ味を抑え、「ダブルメッシュフィルター」は初心者の方でもお湯を注ぐだけで素材本来のコーヒーの味が楽しめます。「専用ステンレスカップ」は付属のダブルメッシュフィルターに対応した口径で飲み口の拡がりは繊細な風味も感じることができます。



    ■Q2

    グラインダーで最も重要な「高性能刃+切削性能」を維持しながら、シンプル設計によるメンテナンスの手軽さとシンプルな粒度調整を実現した小型モデル。



    ■TOOL HARD CASE 専用ケース

    耐久性の高い強化プラスチックケースでしっかりとコーヒー器具を保護。

    アウトドアでもタフに扱え、カップ・フィルター・グラインダーが収納できる専用ケース。



    ■METAL DOUBLE MESH FILTER ダブルメッシュフィルター

    二重メッシュ構造により粉が漏れにくく舌のざらつきを大幅に軽減。クリアーで滑らかな風味が楽しめます。また、ペーパーレスで余計なゴミも出ません。使用後は簡単なすすぎ洗いでお掃除もラクラク。より洗練された味をひきたてます。



    ■STAINLESS CUP ステンレスカップ×2

    軽量で耐久性が高く、衛生的にも優れたステンレスカップ。専用のダブルメッシュフィルターと併せて使用し、幅広設計の飲み口はコーヒーの風味をより楽しめます。



    ■Q2の特徴

    「持ち運び楽々」

    本体重量385gに集約された高性能ポータブルハンドグランダーとして「軽量+コンパクト設計」を実現。容量20gまで挽け、手軽にいつでもどこでも持ち運び。


    「簡単な粒度調整」

    Zproシリーズ独自の「精密ベアリング+高性能刃」をそのままに粒度調整ネジを廻すだけで、極細~粗挽きまで幅広く高度な粒度で挽けます。


    「手軽に掃除」

    ステンレス素材により汚れが落ちやすく、ダイヤルネジを外すだけで簡単に刃の掃除を行なえます。


    「ステンレス高性能刃」

    衛生的で耐久性も高いステンレス素材を使用。試行錯誤を重ねたキレ味の高い特殊設計の刃は、少ない力でも滑らかに挽くことができます。



    ■価格

    ▼セット商品

    コーヒーセット一式<定価:27,800円+税>

    ・Q2本体

    ・専用ケース(強化プラスチック)

    ・ダブルメッシュフィルター

    ・ステンレスカップ×2個


    ▼単品商品

    Q2本体           :<定価:18,800円+税>

    専用ケース(強化プラスチック):<定価:3,500円+税>

    専用ケース交換用スポンジ  :<定価:1,000円+税>

    ダブルメッシュフィルター  :<定価:3,000円+税>

    ステンレスカップ×2個    :<定価:2,500円+税>

    ステンレスカップ×4個    :<定価:5,000円+税>



    ■製品仕様(表記は約、ミリです)

    Q2本体           :145×46(mm)

    専用ケース(強化プラスチック):205×255(mm)

    ダブルメッシュフィルター  :70×80(mm)

    ステンレスカップ×2個    :80×75(mm)



    ☆コーヒーバリスタ日本チャンピオン 尾籠 一誠氏 推薦


    <プロフィール>

    2011年より老舗のSAZA COFFEEで修行を積み、キャリア三年で日本一の称号を二度受賞。その後、2015年にISSEI OGOMORI珈琲研究所を設立し、コーヒーコンサルタントとして様々な企業と製品監修やプロモーション、イベントサーブやバリスタ育成、品質管理ディレクターなどで活躍。エスプレッソはもちろん、最も得意分野であるハンドドリップ抽出を主軸に店舗プロデュースも行う。


    また生豆の生産ラインとも独自のネットワークを築き、世界的評価の高い生豆を提供しているコロンビアのColors of Nature社のヘッドバリスタも務め、バリスタ視点から品質の研究もしている。



    □Japan Hand Drip Championship 2013/Champion

    □Japan Brewers Cup 2014/Champion

    □World Brewers Cup 2014/Ranking 9th

    □Japan Hand Drip Championship/Official Judge

    □Japan Brewers Cup 2014/Official Judge

    □Japan Brewers Cup 2015/Official Judge



    ■開発メーカーに関しまして

    1Zpressoは世界的にも有名な精密機器生産工場出身の設計者が開発している台湾発のブランドです。今回のコーヒーグラインダーは、設計者がコーヒー好きでこれまで培った理工の経歴を活かして使用者の視点から開発いたしました。



    ▼最後に

    あなたのコーヒーライフをより幸せにする製品です。

    特別な一杯を持ち出そう!どこでも最高のコーヒーを楽しむセットQ2モデル。

    より洗練されたコーヒーの味をお楽しみ下さい。


    ↓1月17日より以下URLからご購入いただけます。

    https://plusmotion.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ロジック

    株式会社ロジック