みらいコンサルティンググループのロゴ

    みらいコンサルティンググループ

    【ウェビナー開催のお知らせ】中小企業における 人事評価制度の設計・運用

    適切な人事評価制度で、人材育成と効率化を実現!

    サービス
    2023年4月6日 10:00

    みらいコンサルティンググループ(本社:東京都中央区、代表:久保 光雄 岡⽥ 烈司)は、セミナー『中小企業における 人事評価制度の設計・運用』を2023年4月25日にWEBにて開催いたします。


    中小企業に合った「人事評価制度の設計と運用」について解説します

    最近、中小企業においても人事制度を導入するケースが増えていますが、自社にあった人事制度を導入しなければ内容が形骸化し、うまく機能しないケースもあります。

    そこで、今回は人事制度の中から“人事評価制度”をテーマとして、中小企業にあった人事評価制度の設計とシステムを活用した運用について解説します。

    さらに、人事業務を効率化できるfreee人事労務についてもご紹介します。
    (freee人事労務 と 人事評価システムMIRAIC は API連携しています。)

    【開催日時】
    2023年4月25日(火)14:00~15:30
    【開催方法】
    WEBセミナー(オンライン開催)
    【募集定員】
    100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
    参加費:無料

    【本セミナーで得られること】

    ・人材育成に効果的な人事評価制度が分かる
    ・人事評価制度の具体的な設計方法が分かる
    ・人事評価制度を効果的に運用するためのポイントが分かる

    【こんな方にオススメ!】

    ・経営者、人事責任者・担当者、マネージャーの方
    ・中小企業にあった人事評価制度を知りたい方
    ・人事評価制度をより効果的に運用したいと思っている方
    ・人事業務を効率化したいと思っている方
    ・今いる人材を育てて経営をより向上させたいと思っている方 など

    【プログラム】

    ■ 中小企業における人事評価制度
    ・中小企業で人事制度が求められる背景
    ・人事評価制度の具体的な設計方法
    ・中小企業に必要な“未来貢献型人材”とは

    ■ 人事評価制度の運用に必要な人事評価システム「MIRAIC」
    ・人事評価制度の形骸化を防止するためには運用が重要
    ・人事評価システム「MIRAIC」の紹介

    ■ 中小企業の健康経営支援ツール「freee」
    ・中小企業の労務体制の課題
    ・労務の人的なミスを0へ「freee人事労務」

    【講師紹介】


    坂本 航 氏
    freee株式会社 HR事業部 セールスマネージャー

    国内大手システム開発会社を経て、freee株式会社に入社。
    新設〜中堅までのべ1000社以上の会計・勤怠・給与全般の業務改善/システム導入に関わる。
    現在は同組織の営業マネージャーとして従事。

    藤崎 和彦
    株式会社みらいの人事 代表取締役

    中堅中小企業を中心に給与・評価制度など人事制度の設計から労働時間管理・人事諸規程の整備などの労務制度の構築まで人事労務全般のコンサルティングを行う。
    2019年に人事評価システム ミライクを提供する株式会社みらいの人事代表取締役へ就任


    すべての画像

    Qc59CTnAMDiWjKv9EVvh.jpg?w=940&h=940
    bm4lGjc1JST4ngyVjRnc.jpg?w=940&h=940
    aNpTY4LnSBKjtrcwHetO.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    みらいコンサルティンググループ

    みらいコンサルティンググループ
    【ウェビナー開催のお知らせ】中小企業における 人事評価制度の設計・運用 | みらいコンサルティンググループ