星景・天体写真からタイムラプスまで、 多彩な撮影を楽しむ新機能を追加した 『星空雲台ポラリエU(WT)』を2020年1月下旬に発売

    商品
    2019年11月28日 13:00

    総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、ポータブル赤道儀  「星空雲台ポラリエ」のアップグレードモデル『星空雲台ポラリエU(WT)』と、関連アクセサリーを2020年1月下旬より発売。2019年11月28日(木)から先行予約も開始します。

    ポータブル赤道儀「星空雲台ポラリエ」シリーズは、星の動きに合わせて動くモーター駆動式のカメラ雲台です。天体の日周運動に合わせてカメラを動かし、長時間の露出でも星を点像としてとらえることができます。

    アップグレードモデル「星空雲台ポラリエU(WT)」は、星景・天体撮影からタイムラプス撮影まで、多彩な星空撮影を楽しめる新機能を追加しました。

     

    「星空雲台ポラリエU(WT)」の主な特長

    1、20%以上の大幅な軽量化と耐荷重の向上

    2、スマートフォンでのカスタマイズ設定が可能となり、さまざまな撮影シーンに対応


    3、カメラと連動したSMS(シュート・ムーブ・シュート)機能搭載

    4、オートガイダー端子搭載

     

    主な特長について

     

    1、【20%以上の大幅な軽量化と耐荷重の向上】

    回転軸を支える2つの軸受け間距離を従来比約4倍にするなど構造の見直しにより、従来品より本体重量20%以上を削減しながら搭載力の大幅な向上を実現しました。※1

    星景写真・星野写真撮影時の使用で耐荷重2.5kg(不動点より10cmで約2.5kg)、またポラリエ用マルチ雲台ベースやスライド雲台プレートDDなどの強化オプション(別売)の併用により最大約6.5kg(不動点より10cmで約6.5kg)程度までの搭載に対応します。

    さらに、タイムラプス撮影時の使用では耐荷重10kg(不動点より10cmで約10kg)を実現、大型機材にも対応します。※2

    ※1:星空雲台ポラリエとの比較において

    ※2:タイムラプス撮影使用時、ポラリエUに装備の水準器にて水平設置した場合。

    2、【スマートフォンでのカスタマイズ設定】

    アプリを使った通信機能を搭載することで、スマートフォンやタブレット端末から各種カスタマイズ設定が可能。星空撮影時は細かな追尾速度の設定(カスタムモード)、タイムラプス設定時はインターバルタイム・露光時間・回転速度の設定が可能となり、多彩な撮影をお楽しみいただけます。

    ※アプリ画面(イメージ)は開発段階のものです。今後仕様が変更となる場合があります。


     

     




    <5つの追尾速度モード>

    ●星景撮影モード(1/2倍速追尾)→星空の入った風景撮影に。

    星の日周運動を追尾する半分の速度で動作するため、星を点像に写しながら風景も流れないように撮影できます。広角レンズでの撮影向け。

    ●星追尾モード(恒星時追尾)→星座、天の川、星雲などの星空・天体撮影に。

    星の日周運動に合わせて動作するため、暗い星までもしっかり撮影できます。広角~標準レンズでの撮影向け。

    ●太陽追尾モード → 神秘的な日食の撮影に。

    ●月追尾モード →月の撮影に。

    ●カスタムモード→任意設定※した天体追尾速度で動作します。

    ※予め外部設定モードで任意の速度に設定する必要があります。(初期設定は4倍速)

    Wi-Fi接続できる通信端末とアプリケーションソフトウェアが必要です。

     

     

    3、【カメラと連動したSMS(シュート・ムーブ・シュート)機能搭載】

    タイムラプス撮影時に露出中の動作を止め、露出終了後にまた動作させるSMS機能が可能に。日中・夜間を問わず一枚一枚の精度が高いタイムラプス・ローテイターとしても使用できます。

    また、SMS機能やインターバル撮影時にカメラのシャッターを制御するカメラ端子(レリーズ端子)を装備。バルブ機能と有線レリーズ端子を装備したカメラであれば、ポラリエUとレリーズを連動することにより、これらの設定がスマートフォンから手軽にできます。

    ※この機能を使用するにはスマートフォンなどWi-Fi接続できる通信端末とアプリケーションソフトウェアが必要です。また、カメラとポラリエUを接続するケーブルが別途必要です。

        

    4、【オートガイダー端子を搭載】

    市販のオートガイダーによる制御に対応しています。(赤経方向の動作のみ)

     


     




    その他特長について

     

    【カメラレンズのように持ち運べるサイズ感とスタイリッシュな外観デザイン】

    まるでカメラレンズのようなサイズ感と外観デザインは、カメラバッグに収まりが良く、コンパクトに持ち運べます。また、カメラをどの方向に向けても干渉しにくいデザインで商品名「ポラリエU(ユー)」に由来する、U字型の断面形状が特徴的です。

     

    【動作をイメージしやすい電源スイッチ、モード表示窓】

    電源スイッチのスライド方向で動作方向(北半球・南半球の動作)をイメージできるように配置しています。また電源ON直後、モード表示窓のインジケーターが動作方向に移動点灯します。


     





    【乾電池&USB外部電源の2Way電源に対応】

    単三乾電池4本で動作します。またUSB(USB  Type-C)外部電源端子を装備しており、市販のUSBモバイルバッテリー等でも動作します。

     

    【カメラ(カメラ雲台)、天体パーツなどの搭載に対応】

    ●カメラネジ付雲台ベース

    1/4インチカメラネジを装備した雲台ベースを装備。市販のカメラ雲台等を取付けできます。雲台ベース側面にある2箇所のネジはアルミ製の従来品と比べ固定力の高いステンレス製で、増し締めにも対応します。

     

    ●ポラリエ用マルチ雲台ベース(別売)に対応

    標準装備の雲台ベースをポラリエ用マルチ雲台ベース(別売)と差し換えて取付けできます。スライド雲台プレートDD(別売)などの併用により、カメラ用望遠レンズやビクセンFL55SS鏡筒などの小型天体望遠を搭載した天体撮影にも対応。広角から望遠まで幅広い焦点距離での星空撮影が可能です。

     

    ●クイックリリースパノラマクランプ(別売)に対応

    雲台ベースなど一部パーツを取外すことでクイックリリースパノラマクランプ(別売)を取付けできます。薄型アタッチメントプレート規格などの取付けにも対応します。

     

    【3/8インチ、1/4インチカメラなど多彩な三脚に搭載可】

    底面と背面に3/8インチカメラネジを装備しています。また付属※の3/8→1/4インチ変換アダプターネジ併用により1/4インチカメラネジにも対応します。

    ※工場出荷時は底面に取付済

     

    【薄型アタッチメントプレート規格に対応】

    底面と背面の2か所に薄型アタッチメントプレート規格に対応するクイックリリース台座を装備することにより、底面は星空撮影用、背面はタイムラプス撮影用として対応できるようになっています。

        

    【タイムラプス用水準器&方位目盛】

    ポラリエUを水平に配置する際の水平出しに使用できる水準器を装備しています。またタイムラプス撮影時のおよその回転角を確認できる5度間隔の目盛を装備しています。

     




    【素通しファインダー(北極星のぞき穴)】

    北極星を導入する素通しファインダー(着脱式)を付属していますので、手軽に極軸を合わせることができます。高精度な極軸合わせを必要としない、広角レンズなどを使う撮影の際に便利です。アクセサリーシューに取付けて使用します。

     

    【極軸望遠鏡(別売)に対応】

    極望アームPU(別売)を併用することで、極軸望遠鏡  PF-LII (別売)を取付けできます。望遠レンズによる撮影など、精度の高い極軸合わせが必要な場合に対応します。

     

    <商品名> 星空雲台ポラリエU(WT)

    <メーカー希望小売価格> 62,000円(税別)

    <発売日> 2020年1月下旬

    <商品コード> 35491

    <JANコード> 4955295354917

    <商品ページ> https://www.vixen.co.jp/product/35491_7/

     

    <先行予約について>

    2019年11月28日(木)より先行予約受付開始

    ビクセン製品取り扱いの天体望遠鏡専門店、家電量販店等にて先行予約いただけます。 



    関連アクセサリー

    ●『ポラリエU極軸望遠鏡PF-LIIセット』(2020年1月下旬発売)

    極軸望遠鏡PF-LIIと極望アームPUのセットです。ポラリエUで望遠レンズによる星空撮影を行う場合、極望アームPUを併用し極軸望遠鏡PF-LIIを取り付けることで、高精度な極軸合わせを行うことができます。

    <商品名> ポラリエU極軸望遠鏡PF-LIIセット

    <メーカー希望小売価格> 32,500円(税別)

    <発売日> 2020年1月下旬

    <商品コード> 35495

    <JANコード> 4955295354955

    <商品ページ> https://www.vixen.co.jp/product/35495_5/

     

    【極軸望遠鏡PF-LII】

    北極星と近隣の星2つ(合計3つ)を内蔵スケールの所定位置に導入することで手軽に3分角以内の精度で極軸を合わせることができます(北半球の場合)。南半球の場合は、同様に八分儀座にある3つの星で合わせます。

    ※極軸望遠鏡PF-LIIは、現在発売中の商品です。極望アームPUとのセットを関連アクセサリーとして新発売します。

    ※極軸望遠鏡PF-LIIの製品仕様については詳しくは下記商品ページをご覧ください。

    極軸望遠鏡PF-LII  https://www.vixen.co.jp/product/35532_7/

     


    【極望アームPU】

    極望アームPUは星空雲台ポラリエUに極軸望遠鏡PF-LIIを取付けるためのアダプターです。3/8インチ予備ネジ穴も装備。ポラリエUに付属の1/4-3/8インチ変換ネジを使用しない場合、こちらにねじ込んで保管することで紛失防止に役立ちます。

    ※極望アームPUは、旧製品極軸望遠鏡PF-L、SX極軸望遠鏡にも対応します。

    ※極望アームPUの単体販売もございます。

    【極望アームPUの単体販売について】

    すでに極軸望遠鏡PF-LIIや旧製品極軸望遠鏡PF-L、SX極軸望遠鏡をお持ちの方は、極望アームPUを単体購入することで、お持ちの極軸望遠鏡をポラリエUに使用いただけます。

    ※SX極軸望遠鏡は照明装置を内蔵していないため、やや使いにくい場合がございます。

     

    <商品名> 極望アームPU

    <メーカー希望小売価格> 4,500円(税別)

    <発売日> 2020年1月下旬

    <商品コード> 35494

    <JANコード> 4955295354948

    <商品ページ> https://www.vixen.co.jp/product/35494_8/

     

    <先行予約について>

    2019年11月28日(木)より先行予約受付開始

    ビクセン製品取り扱いの天体望遠鏡専門店、家電量販店等にて先行予約いただけます。


    関連アクセサリー

    ●『極軸微動雲台DX』 (2020年2月下旬発売)

    星空雲台ポラリエU(WT)で極軸望遠鏡を使っての高精度な極軸合わせを行う際に併用することで、極軸合わせがスムーズにできるアクセサリーです。高精度な極軸合わせを行うには、上下左右に少しずつ動かすこと(微動)が必要です。極軸微動雲台DXを使用することで、この微動操作が可能となり、スムーズに極軸を合わせができます。極軸微動雲台DXは、カメラ三脚(雲台)とポラリエUの間に装着して使用します。

    主な特長について

     

    【従来品より搭載可能重量がアップ】

    従来品(極軸微動雲台)に比べ搭載可能重量が1kgアップし、約8kgまで搭載可能。より安定した撮影が可能となります。


    【クイックリリースプレートホルダー(プレート受け部)が付属】

    薄型アタッチメントプレート規格に対応したプレートホルダーです。取付けるプレートをサイドから挟むクイックリリース構造を採用。強い固定力ながらネジ1本のワンタッチ着脱が可能。 適合する台座を装備した星空雲台ポラリエUをはじめ、付属のクイックリリースアングルプレート(薄型サイズ)との併用により星空雲台ポラリエ(WT)、AP星空雲台、一眼カメラボディ(市販品)などの取付けに対応します。


    【プレートホルダーSX(別売)に対応】

    M8ネジを35mm間隔で配置した天体一般規格ネジを配置。プレートホルダーSX(別売)を取付けることでFL55SS鏡筒など天体望遠鏡鏡筒なども搭載できます。

     

    【1/4インチ、3/8インチ、天体望遠鏡用三脚などに対応】

    底面に着脱可能な三脚アダプターを装備しています。

    三脚アダプターは3/8インチネジを装備しており、変換アダプターの併用により1/4インチ規格にも対応。別売または市販カメラ三脚に幅広く搭載できます。

        

    また本体に装備したカメラ三脚用アダプタープレートを付属の天体望遠鏡用三脚アダプターと交換することで、APP-TL130三脚などのビクセン天体望遠鏡用三脚※にも搭載できます。

        ※APP-TL130三脚、ASG-CB90三脚、SXG-HAL130三脚、SXG-P85DX三脚、SXGハーフピラーに対応します。  


    【広い設定範囲:高度0°~90°(-35°~90°)、方位360°(無段階)】

    従来品に比べ雲台面の設定範囲が広がり、高度0°~90°(-35°~90°※)、方位360°の設定が可能に。幅広い地域での撮影やシチュエーションでご使用いただけます。微動により±7.5°まで微調整できます。

    ※90°を越えて反対側約35°(-35°)まで可動。

     

    【確実な固定ができるダブルスクリュー式微動ネジ】

    高度微動および方位微動は、片方のネジをゆるめてもう一方をしめることで動作するダブルスクリュー式を採用。両側からネジで挟みこむ構造のため、微動動作と強力固定を両立できます。また付属の六角レンチで増し締めにも対応します。

     

    <商品名> 極軸微動雲台DX

    <メーカー希望小売価格> 25,000円(税別)

    <発売日> 2020年2月下旬

    <商品コード> 35492

    <JANコード> 4955295354924

    <商品ページ> https://www.vixen.co.jp/product/35492_4/

    ※極軸微動雲台DXの先行予約販売はございません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビクセン

    株式会社ビクセン