「相模鉄道×崎陽軒 相鉄・JR直通線開業記念弁当」発売

    相鉄・JR直通線運転開始を記念して、限定5,000個

    サービス
    2019年11月26日 17:30

     相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原広司)と㈱崎陽軒(本社:横浜市西区、取締役社長:野並直文)では、2019年11月30日(土)から12月2日(月)まで「相模鉄道×崎陽軒 相鉄・JR直通線開業記念弁当」(税込1,000円)を店舗・数量限定で販売します。
     これは、11月30日(土)の「相鉄・JR直通線」開業を記念して神奈川県を基盤にする2社がタッグを組み、行うものです。
     特別デザインの掛け紙は、相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の前で相模鉄道キャラクター「そうにゃん」と「ひょうちゃん」が開業をお祝いしているデザインとし、具材には、お祝いにふさわしい「お赤飯」と「白飯」の2色ご飯と「紅白団子」、「12000系」の車体カラー「ヨコハマネイビーブルー」をイメージしたおかず「なすの漬物」などを詰め合わせました。さらに、しょう油入れの「ひょうちゃん」も特別に制作。「そうにゃん」か「12000系」をデザインした「ひょうちゃん」しょう油入れのいずれか1種をもれなく封入しています。

    記念弁当の掛け紙(イメージ)
    記念弁当の掛け紙(イメージ)

     「相鉄・JR直通線」は、相鉄線とJR線が相互乗り入れするもので、同線の開業により横浜市西部および神奈川県央部と東京都心部間の速達性が向上し、乗換回数の減少など利便性が向上します。
     特別掛け紙の「記念弁当」と共に、「相鉄・JR直通線」開業をご一緒にお祝いください。


    ■商品概要

    1.名称
    相模鉄道×崎陽軒 相鉄・JR直通線開業記念弁当
    2.価格
    1,000円(税込)
    3.販売期間
    2019年11月30日(土)より2019年12月2日(月) 予定 ※ご予約不可・なくなり次第終了
    4.販売数量
    限定5,000個 ※お一人様一会計につき2個まで
    5.取扱店舗
    ・神奈川県:崎陽軒本店ショップ、マルイファミリー海老名店、三ツ境ライフ店、ジョイナステラス二俣川店、武蔵小杉東急フードショースライス店
    ・東京都:伊勢丹新宿店、小田急百貨店新宿店、京王百貨店新宿店、西武百貨店池袋本店、東武百貨店池袋店、渋谷スクランブルスクエア東急エッジ店
    6.商品内容
    ・赤飯、白飯(トッピング:小梅)
    特別な日にぴったりなお赤飯と、モチモチとした崎陽軒自慢の白飯、2種のご飯をお楽しみいただけます。
    ・昔ながらのシウマイ 3個
    横浜名物シウマイ。
    ・赤魚の照焼き
    こんがり焼かれた照り焼。赤魚のうまみが凝縮されています。
    ・なすの漬物
    12000系にちなみ、ヨコハマネイビーブルーカラーをイメージしたおかず。
    ・紅白団子
    お祝いにぴったりな可愛らしい紅白の小粒大福。

    上記のほか、かまぼこ、玉子焼き、筍煮、小松菜のおひたし、「相鉄・JR直通線開業記念ひょうちゃん」しょう油入れ2種のうち1種をランダムで封入。

    記念弁当の内容
    記念弁当の内容

    7. 商品に関するお客さま向けお問い合わせ先
      株式会社 崎陽軒 お客様相談室 フリーコール:0120-882-380(月~土 9:00~20:00、日 9:00~18:00)


    ■「相鉄・JR直通線開業記念ひょうちゃん」(イメージ)

    焼き物のため、個体により絵柄が不鮮明となります。

    「12000系」をデザインした「ひょうちゃん」(イメージ)
    「12000系」をデザインした「ひょうちゃん」(イメージ)
    「そうにゃん」をデザインした「ひょうちゃん」(イメージ)
    「そうにゃん」をデザインした「ひょうちゃん」(イメージ)

    ■「相鉄・JR直通線」とは

     11月30日(土)に開業する「相鉄・JR直通線」は、相鉄線とJR線が相互乗り入れするもので、相鉄線海老名駅とJR線新宿駅(朝時間帯の一部列車は大宮方面へ直通)を結びます。同線の開業により横浜市西部および神奈川県央部と東京都心部間の速達性が向上し、乗換回数の減少など、利便性が向上します。

    相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」
    相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」
    路線図
    路線図

    すべての画像

    旅行・レジャーの新着

    「相模鉄道×崎陽軒 相鉄・JR直通線開業記念弁当」発売 | 相鉄グループ